fc2ブログ
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~


先日「ステーキのどん」に行ってきました

どん1


ここはお安くて美味しですよね(^Q^)/^

あ!向こうにちょっと写っているのはサービスの豚足ではありません

どん2


昔、手相を見てもらった時に占い師さんが

「すみません、手袋を脱いでもらえますか?」って言うたら

『これ、私の素手です』言うて怒ったAさんの手です(-Д-\)=3。

ここのお店でステーキ食べ競争のエントリー募集しておりました

200gのお肉を何枚たべれるか?

どん3


ご主人様も挑戦!ためしに200gのステーキを注文しました。

う~~~~ん、1枚でお腹いっぱい・・タハ~3(-_^;)

この間テレビで面白動物特集をやっておりました。

そうそう亡くなった松鶴師匠は、家にインコを飼ってまして

このインコが松鶴師匠の声をうまく真似たそうです

松鶴師匠は来客が玄関の戸を開けると、奥からあのだび声で

松「だれや!」と答えるそうです(#^.^#)

その「だれや!」をインコが覚えまして、すぐに『だれや!』と真似をします

師匠がお留守のある夏の日に、クリーニング屋さんが来まして

戸をガラガラガラと開けますと、奥でインコが『だれや!』

「クリーニング屋です」・・『だれや!』・・「クリーニング屋です」・・『だれや!』・・

「クリーニング屋です」・・『だれや!』・・「クリーニング屋です」・・『だれや!』・・

何回も繰り返していましたら、このクリーニング屋さん可哀そうにのぼせてしまい(;★Д☆)゙

今で言う熱中暑で倒れてしまいました!Σ(×_×;)

そこへ、松鶴師匠が帰ってまいりまして、玄関に倒れている男に向かって

「だれや!」・・すると奥の方でインコが『クリーニング屋です』・・って言うたって┐(-_- )┌

あの~この話は桂文我さんに聞いたので、なにとぞ苦情は文我さんまで^^;


実は続きがありまして・・そこに居合わせました笑福亭鶴志さん

「俺の場合そんなんやなかったで」

『そうですか』

師匠の家に行った時・・「師匠・おはようございます」

言うて入って行ったら、誰も居なくてインコだけ

インコに向かって「誰もおれへんのかいな?」言うたらインコ

『ほな、しよか!』・・・・・・(∩。∩;)ゞ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://aska0180.blog21.fc2.com/tb.php/307-bab53a9c