fc2ブログ
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

発明3



本日はご主人様の昔のお仕事について、少しお話させてください

かれこれ、ふた昔前、縁あって鶴田浩二さんのマネージャーに

大阪のプロダクションを紹介していただきました

学校がグラフィック課だったので、タレントの広報に入れて頂いたと

思ったのですが・・いざ採用されると人手が無いと言う事もあり

タレントマネージャーのお仕事につきました

ほんと・・素人がいきなりタレントマネージャー・・って

それも、ほんとに人手がなかったのでしょう

いっぺんに3人ですよ・・どひゃ~~(口ヮ回)!!

演歌歌手の「松前ひろ子」今や浪曲の大師匠の「三原佐知子」そして、宮川左近ショーの

ギターを弾いていた「松島一夫」

どなたも、とても親切でいろんな事を習った時代です。

経験は今の財産になっておりますm(μ_μ)m

特に「松島一夫」さんには私生活も色々相談に乗ってもらって

まるでお父さんみたいな方でした

宮川左近ショーご存知ですか?

チェック⇒宮川左近ショー

「♪毎度 皆様 お馴染みの お聞き下さる 一節は 流れも清き 宮川の

水に漂う 左近ショウ…」

で始まるテーマソングの3人漫才師。(お弟子さんに・宮川大助・花子)

そのメンバーのお一人で「松島一夫」・・ご存知ですか?

向かって左のギター担当の方です。


miyagawaryokyoku.jpg


演歌の「会津の小鉄」と言う歌がありますが、この作詞も松島一夫なんです。

また、お姉さんの旦那さんもすごい人で「瞼の母」とか「一本刀土俵入り」の劇作家

「長谷川伸」さんなのです。

家庭の事情とかも相談に乗って頂き、そうして、ある時松島さんが

「ワシが仲人してやるから結婚しろ」と言って下さり、

その通り松島さん夫婦の仲人にて結婚いたしました。

そのプロダクションも今はなく、何十年も松島さんとは音沙汰なかったのですが

2年くらい前に、ふと電話がかかって来まして

「今度、本を出そうと思うんやけど・・・題名はあげまん・・って言うんや

 手伝ってくれないか」言うて笑っていました・・・それっきり又連絡がなく

そうして、最近風のうわさで松島さんが亡くなったと聞きました

ネットで調べましたら

「2013年4月2日、慢性閉塞性肺疾患のため大阪府内の病院で死去。享年83歳。」

師匠・・長い間おつかれさまでした・・ご冥福をお祈り申し上げます。

変なブログで失礼いたしました(*- -)(*_ _)

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://aska0180.blog21.fc2.com/tb.php/296-0b43e9a3