2013.04.17
皆さん・・火事には気を付けましょうね^^;

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~
ちょっとバテぎみの福ちゃん^^;

奈良の東大寺のお水取りも終わり、すっかり春らしくなってきました。
しかし「修二会」の「お松明(おたいまつ)」は迫力ありますね
境内を火の付いたたいまつ持って走り回るんです( Д ) ..._。..._。

あれで、境内「禁煙」ってわけわかりません\(>。<)/゙
そうそう、先日うちの町内会で火事がありまして
大変でございました。|||(-_-;)|||
火は怖いですね・・みなさん気を付けましょうネ
昔友達と話していたんですが、近所で火事があったら
あわてて、まくら持って逃げるって・・そんなやついないよな
って話をしていたことがあります。
この間、Aさんとお好み焼き食べに行った時にAさんが
ママに言うてるんです
A「この間ね、うちの会社の近くで火事があり怖かったは・・
ママ、昔私が住んでいたところでも近所で火事があって
人間あわてると、まくら持って逃げるってほんとやね」
主『え・・おったおった、Aさんまくらもって逃げたの(☆。☆)』
A「はいな!ほんで火事見に行ったの」
主『ちょっと、お聞きしますがそのまくらは持ったまま?('ο')"』
A「はいな!放さいでかいな└(^へ^)┘」
(火事の野次馬の中にAさん一人まくら持って立ってるところ
想像したらおかしいやら情けないやら・・・…(「_「;)タハ~)
でもAさんより上手の人がいたらしくて
一人のおっさんが頭からバケツの水をかぶって
「もう大丈夫だ!みんな落ち着け!」って・・・
あんたはスーパーマンか(*^_^*)
その後、そのおっちゃんどこかに消えてったって
♪颯のように現れて、颯のように去って行く♪

スーパーマンじゃなく月光仮面でした^^;
スポンサーサイト
| Home |