2013.02.13
今日はホルンの演奏会だぞ~

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~
急いでいつもの窓際に飛び乗る福ちゃん

やべ~~今日は寝過ごしたニャ~・・・^^;
先日ご主人様の知り合い、ランチタイムコンサートに行ってきました
コンサートでも少し変わっていて、ドイツ料理のお店で

ホルン4重奏なんです(*‘‘)/・:*:♪
ホルン・・ってご存知ですか? あのカタツムリのお化けみたいなやつです
なぜか、音が出るラッパの部分は後ろに向いているんですね
なぜかと言うと、ドイツで生まれたホルン、昔は狩りの時にあんな形のメガホーン
みたいなものを持って行って、ウサギとかを発見した時に後ろの人に知らせるために
あんな形になっているんやそうです
それが楽器になってあの形を維持してると言う、物凄く古い歴史があるんですね。

ご主人様も初めて♪♪゙ヽ((●>ω<人>ω<●))ノ゙♪♪
曲は:ベートーベン交響曲3番<英雄>よりスケルツオとトリオ
ヘンデル:オンブラマイフ・・ってどんな曲?
Aさん、ここに来るまでホルンをホルモンと勘違いしていました。
「ドイツにもホルモン料理ってあるのかしら」って・・タハ~(*・ο・)=з
初めてホルン演奏聞きましたが、すばらしかったですね

と・・言うか知り合いの子はたまに行く、お寿司屋の息子でして
ここのお寿司屋さん、何年か前に大将が亡くなり今は奥さんが後を継いで
ママがお寿司を握っているんです。
娘さん2人はお嫁に行き今は息子と2人暮らし
ママは息子の事「25歳にして定職につかんと何時もボ~として、
趣味は犬の散歩と・・カタツムリの馬鹿でかい奴ばかり抱えて
たまには、若い女の子でも抱えりゃいいのに(〃^υ^〃)」言うてぼやいていました
お店で会う事もあるんですが、お母さんの手伝いをするではなく厨房でメシ食って
帰る子なんです。
あまり話もしたことが無いのですが・・そんなおとなしい子が
『あの~今度演奏会があるので聴きに来てもらいますか』とご主人様に
声をかけてきたので行ってきた次第です(#^.^#)。
でも、そんな人見知りの子が見違えるほど立派に演奏してるし、なぜか
感気まわりました(&p゚ω゚*)。
何日かして、またお店に行ったら息子は来てなかったのですが、ママに
「篤夫君、演奏よかったよ」と言うと
ママ『そか』っと愛想のない返事(あまり息子と気が合わないんでございます)
主「どうかしたん?」
ママ『昨日なうちの息子区役所に用事があって、
うちの馬鹿でかいアホ犬と行ってきたんや』
(よっぽど定職に就かない息子と犬にまで不満らしいですww)
『それでな、うちの息子区役所の玄関の傘たてに犬つないで、用事すませて戻ってきたら
犬がいなくて』
主「犬どろぼうやな(〇до)」
ママ『違うがな・・傘たてもなくて』
主「え??」
ママ『・・家に帰ったら先にアホ犬も帰っていておまけに傘たてまで帰っていたw
あの犬、傘たて引きずって家まで帰ってきたんやんやがな
・・ほんまにはずかしい3(-_^;)』
主「アハハハハ・・傘たてを散歩してる犬が街の中を歩いていた事を想像すると
おもろいなヾ(@>▽<@)ノ」
ママ『笑ろてる場合かいな、わたし朝区役所まで返しに行ってきたがな
・・かっこの悪い(`ヘ´~)』
そういえば昔、田舎の家に勝手に住み付いた犬・・あまりに吼えるしやかましいし
近所迷惑やから言う事で、山に放すことにしたんです。
その一手を引き受けた家の長老のおじいちゃん・・
じい「わしにまかしとけ~ゴホゴホゴホ」言うて
一人で犬連れて山に入って行ったはいいんですけど、
2時間ほどしたら犬がひとりで戻ってきて、おじいちゃんだけ迷子になって
村中で捜索した思い出があります・・タハ~(*・ο・)=з

新しいお友達が会いに来てくれました(#^.^#)
スポンサーサイト
| Home |