fc2ブログ
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

11・8-1


ご主人様が学生時代のお話です

授業で先生の課題が「実際にあるお店のキャッチコピーを探してこい」

と、言うもので、お店側が看板に書いて掲げているもので

洒落たやつ、これは良いと言う物を見つけてこいと言うんですね

そこで御主人様が見つけて来たのは、梅田にある靴屋さん

そこの看板には「店じまい閉店セール」と書かれていて、それを授業で

発表しました。先生言わく

先生「う〜ん、これはありふれているしキャッチコピーと言うよりもタイムサービス

  的な要素だな」

主『でも先生、この看板10年前から出してるんです』

先生「なんで?(¨ )」

主『僕も不思議でお店の人に聞いたら、屋語が『店じまい閉店セール』やってね…w』

これはこれで、みんなの爆笑を取りよかったんですが(*^‐^*)

別のやつが持って来たのが優をとって、、、、どんなんかと言うと

そいつは、なんか良いキャッチコピーがないか大阪城公園をぶらぶらと散策してたら

一件のたこやき屋があり、その看板にはこう書いてあったそうです

『うまい、たこやき10個で200円 どや!』

先生いわく、「これは良い、どや!って相手に問う。相手はどや!って言われたら

買って味をみるしかないやろ」

なるほど〜〜〜〜!\(^0^)/

その彼、饅頭の問題でも優を取ったんです。

先生、課題:新作のこった饅頭の写真付きで「この饅頭うまいか?」…それに対して

解説を('-^*)/

彼『そんなもんお前、食てみなわからん!』

なんでも言うたもん勝ちです^^;

ご主人様の最寄りの駅はJR徳庵駅,その近くにおいしいたこやき屋さんがあります

男前の兄ちゃんが一人でやっています又、大阪らしいネーミングですは(=^-^=)

たこやき「なんでやねん」あは^^

「福ちゃんのブログ見てきたよ」と言っていただけると、愛想のいい兄ちゃんが

とびっきりの笑顔で『そうか』と言っていだだけます。

20101103115753.jpg

でも、事務所のたこ焼き評論家のAさん、「ここのたこ焼きは最高に美味しい」って言ってました。

すぐに売り切れるので電話予約して行かれるのをおすすめします。

℡06-6744-0088です

この間、事務所のたこ焼き評論家のAさん、知り合いが咽の手術をしたので、

一緒にお見舞いに行って来ました。

病室に入ると彼はポリープか何かを取ったとかで、声がでません(・_・。)

まくら元のメモ帳を取り出し、「筆談ですみません」と書いてAさんに渡しはったん

です。するとAさんその紙に『お体いかがですか?』と書いて渡したんです。

そしたら、彼は紙に「Aさんは、しゃべって良いよ」って書いて渡したんです(^_^;)。

その時点でもご主人様笑いをこらえるのも必死です、相部屋ですので笑うと不謹慎やし

ぐ~っと我慢して、そしたらAさん、又その紙に『いえいえ、この頃耳が遠くなって…』って

書いて渡したんです(>_<)。

Aさん、患者さん笑い殺すきか(´・ω・`)

しかし、ますます頭のわきぐあいに磨きがかかった今日この頃のAさん

でした(o^Å`^o)



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://aska0180.blog21.fc2.com/tb.php/194-a1f627ac