fc2ブログ
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

毎日、外はうなるような暑さだが…


   ⊂ニ⊃ \│/
⊂⊃__   ─◎─
 /  \⊂⊃/│\ ┫ ∧_∧ ┣┫イイ天気

/    \
______\

ここ、事務所はクーラーが効いてきもちいい(=^-^=)

昼ね1


我が輩の寝場所はいつもここ

よっこらしょ~っと、、

昼ね2


これをまくらにして…とm(^_^)m

   ↓

   ↓

   ↓

こら==!R

ぜったいに、動くんじゃ~ね~ぞ!

昼寝3


ましてや、イスをさげるでね~~!!(`-´)゛

こら~~~!猫殺しWW

我が輩は、ここで寝るZZZZZZZZZ

『気を付けよう!横断歩道とRのイスの後ろ』

そうそう子供の頃、交通安全指導を学んだ時に、チョット不思議に思ったことがあっ

た。

「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、横断歩道を歩きましょう!」

いや、でも、まて、もう一度左を見たら、車来てるかもわからへんや。

待てよ?右からも来てるかも!…永遠に終わらないし!

免許の切り替えの時に何時も聞かれます

「無事故、無違反ですか?」

『いえ!無事故ですが、無違反ではありません、ただ捕まって無いだけです

 あなた、自動車のって一回も違反した事ありませんか?

 40キロ速度規制のところ、42~3で走った事ないですか?

 私はあります、ただ捕まらなかっただけです』

ドライバーに必要なのは、思いやりと言うより『運』のような気がする

いつからでしょうか?こんなひねくれ思想になったのは。

ホント、くだらないこと考えるご主人様でした。

でも幼稚園の時、「幼稚園に本物のサンタさんが来る!」と本気で喜んで

いざ、サンタさんが入って来たときはもう

体温5℃くらいい上昇して興奮する純情少年でしたが

その時、誰かが

「あれ、園長先生なんだよ。('-^*)/」

あれからですか…ご主人様のひねくれた根性の持ち主になったのは(-_-;)

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://aska0180.blog21.fc2.com/tb.php/178-87be4e0e