2010.05.17
こんな、ちょっとの間違い、みんな怒りすぎちゃう?まあおちつきなはれ!
みんな、元気にゃ^^
御存知の通りご主人様の職業は印刷屋
も~長いですが、初期の頃は失敗も大分しましたよ
昔はFAXが無い時代で、間に合わない時は「責任校正で印刷しておいて」
言うのがよくあり、その時の失敗をいくつか紹介しますね
そんなたいした間違いではないのですが。。。。

(こら~上から撮るな!薄いのがめだっ~ちゅうねん!。。お~い かあさん、お茶まだかいにゃ@@)
印刷が上がって来てビックリ仰天
地方紙の印刷で野球の名門「東海大相模高校」を「東海大相撲高校」に
なっちゃいました。相撲も強いからま~ええか^^;
↑このくらい、よくある話
長崎ちゃんぽんチエーン店「リンガー○ット」のチラシ
今年も期間限定メニュー、大きく「野菜たっぷりちゃんぽん」
ここまでは、良かった^^;
右下の写真に小さく書いていたのが「野菜たっぷりたんぽん」
↑どんなラーメンや!このくらい、良くある話←あるけ~~(`-´)゛
不動産屋のチラシで、ある物件に「築5分!駅から歩いて5年」
↑どちらの駅からですか?
不動産ネタでもう一つ!「4階建てマンション!階段無し」
エレベーター無しだろww←ロッククライミングするんかよ!
スーパーの安売りチラシ「赤いたぬき(カップラ-メン)1個78円」
↑緑のたぬきか赤いきつねか、、どっちや!

「カルチャースクール」の生徒募集チラシで
「おとこ三昧」教えます!!←女の子沢山集まりそ~~^^;
すんまへん!!おこと三味線のことだす。。
↑そお、やあや、やあや言いなはんな!雰囲気でわかりまっしゃろ!
学校行事のパンフレット、、最後に皆さんで合唱「手のひらを太陽に」
歌詞:(ぼんくらはみんな、生きている~♪)←まあ~そうですが…^^;
新婚さんより年賀状を頼まれて、可愛いイラストを描いてあげました(*^‐^*)
吹き出しに、(性が変わりました)…と、入れてしまった!←マア、ええか<(_ _)>
子供の文集印刷に「僕は将来、大工になりたい」…と言う文字を
「僕は将来、ハエになりたい」…と打ったのは、我ながら笑ろた^^;
大家の娘さんの結婚式に、「なんとかの歩み」と言う招待状パンフレットを
頼まれた時です。
最初に偉いさんの祝辞を写真入りで載せます。
鬚を囃したかっぷくのいいおっちゃんが紋付はかまで写っております。
無事納品しまして、暫くして1本の電話が掛かって来ました。
それはその招待状を受け取った京都の呉服屋さんからでした。
「おたく!あの写真逆やよ!」
最初、なに言うてるのかわからなかったのですが、良く見るとおっちゃんの
着物の襟が逆になっています。
製版で写真をはめ込む時に裏焼きしたんでしょ、、かさねが逆になってますね。
良く見ないとわからへんし、、まあ…あいきょ、あいきょ^^;
その人いわく「えりが逆に重ねるのは死んだ人に着せる死装束やよ」
ハハハハハハ…笑ろてられへんがな

最後に、、(今でも、あれはご主人様は間違っておまへん!!)
東京のお客様より、伝票の御注文を頂いた時です。
1色刷りで、先方に印刷色を電話で確かめたんですね
主「印刷色は何色で刷ったらよろしいですか?」
客『まっちゃいろ、でおねがいします。』
主「真茶色(まっ茶色)ですね、、了解!」
納品したら先方より、刷り色が違う、、とクレーム
主「御指示通りまっ茶色で印刷しましたが」
客『私、まっちゃ色って言ったでしょ』
主「だから、まっ茶色で、、」
客『私はお茶の抹茶色って』
主「は~~」
(それやったら、グリーンとかウグイス色とか、言わんか~~い!
大阪でまっちゃいろ、言うたら、まっ茶色や~~!!
なんか、わて、間違うた事、言うてまっか? )
------------------------------------------------------------------
5月16日(日) 春宮パークゴルフ場にて恒例の月例大会がありました
下記、優勝者です。おめでと~~~う\(^0^)/
男子:石立正志 Gross115
女子:渡邊弘子 Gross122
御存知の通りご主人様の職業は印刷屋
も~長いですが、初期の頃は失敗も大分しましたよ
昔はFAXが無い時代で、間に合わない時は「責任校正で印刷しておいて」
言うのがよくあり、その時の失敗をいくつか紹介しますね
そんなたいした間違いではないのですが。。。。

(こら~上から撮るな!薄いのがめだっ~ちゅうねん!。。お~い かあさん、お茶まだかいにゃ@@)
印刷が上がって来てビックリ仰天
地方紙の印刷で野球の名門「東海大相模高校」を「東海大相撲高校」に
なっちゃいました。相撲も強いからま~ええか^^;
↑このくらい、よくある話
長崎ちゃんぽんチエーン店「リンガー○ット」のチラシ
今年も期間限定メニュー、大きく「野菜たっぷりちゃんぽん」
ここまでは、良かった^^;
右下の写真に小さく書いていたのが「野菜たっぷりたんぽん」
↑どんなラーメンや!このくらい、良くある話←あるけ~~(`-´)゛
不動産屋のチラシで、ある物件に「築5分!駅から歩いて5年」
↑どちらの駅からですか?
不動産ネタでもう一つ!「4階建てマンション!階段無し」
エレベーター無しだろww←ロッククライミングするんかよ!
スーパーの安売りチラシ「赤いたぬき(カップラ-メン)1個78円」
↑緑のたぬきか赤いきつねか、、どっちや!

「カルチャースクール」の生徒募集チラシで
「おとこ三昧」教えます!!←女の子沢山集まりそ~~^^;
すんまへん!!おこと三味線のことだす。。
↑そお、やあや、やあや言いなはんな!雰囲気でわかりまっしゃろ!
学校行事のパンフレット、、最後に皆さんで合唱「手のひらを太陽に」
歌詞:(ぼんくらはみんな、生きている~♪)←まあ~そうですが…^^;
新婚さんより年賀状を頼まれて、可愛いイラストを描いてあげました(*^‐^*)
吹き出しに、(性が変わりました)…と、入れてしまった!←マア、ええか<(_ _)>
子供の文集印刷に「僕は将来、大工になりたい」…と言う文字を
「僕は将来、ハエになりたい」…と打ったのは、我ながら笑ろた^^;
大家の娘さんの結婚式に、「なんとかの歩み」と言う招待状パンフレットを
頼まれた時です。
最初に偉いさんの祝辞を写真入りで載せます。
鬚を囃したかっぷくのいいおっちゃんが紋付はかまで写っております。
無事納品しまして、暫くして1本の電話が掛かって来ました。
それはその招待状を受け取った京都の呉服屋さんからでした。
「おたく!あの写真逆やよ!」
最初、なに言うてるのかわからなかったのですが、良く見るとおっちゃんの
着物の襟が逆になっています。
製版で写真をはめ込む時に裏焼きしたんでしょ、、かさねが逆になってますね。
良く見ないとわからへんし、、まあ…あいきょ、あいきょ^^;
その人いわく「えりが逆に重ねるのは死んだ人に着せる死装束やよ」
ハハハハハハ…笑ろてられへんがな

最後に、、(今でも、あれはご主人様は間違っておまへん!!)
東京のお客様より、伝票の御注文を頂いた時です。
1色刷りで、先方に印刷色を電話で確かめたんですね
主「印刷色は何色で刷ったらよろしいですか?」
客『まっちゃいろ、でおねがいします。』
主「真茶色(まっ茶色)ですね、、了解!」
納品したら先方より、刷り色が違う、、とクレーム
主「御指示通りまっ茶色で印刷しましたが」
客『私、まっちゃ色って言ったでしょ』
主「だから、まっ茶色で、、」
客『私はお茶の抹茶色って』
主「は~~」
(それやったら、グリーンとかウグイス色とか、言わんか~~い!
大阪でまっちゃいろ、言うたら、まっ茶色や~~!!
なんか、わて、間違うた事、言うてまっか? )
------------------------------------------------------------------
5月16日(日) 春宮パークゴルフ場にて恒例の月例大会がありました
下記、優勝者です。おめでと~~~う\(^0^)/
男子:石立正志 Gross115
女子:渡邊弘子 Gross122
スポンサーサイト
かおり
福ちゃんの上目遣い、きゃわいー★☆
ご主人様www
どれもかわいい間違えですね( ´艸`)
違うか 笑笑
まっちゃいろ。。。
きゃーすみません!!
私は抹茶色だと思っちゃいマス(笑)
でも、まっ茶色も間違えではないですよねー( ̄∀ ̄)ww
ご主人様www
どれもかわいい間違えですね( ´艸`)
違うか 笑笑
まっちゃいろ。。。
きゃーすみません!!
私は抹茶色だと思っちゃいマス(笑)
でも、まっ茶色も間違えではないですよねー( ̄∀ ̄)ww
2010/05/19 Wed 00:56 URL [ Edit ]
| Home |