fc2ブログ
みなさん、、こんにち^●ω<^ニャ♪~

あいのりふくちゃん


ご主人様はあの加藤プロダクションから、大阪市内の印刷会社に就職したんですね

印刷会社でもその会社がメインにしている物で、その印刷会社のカラーが決まります

ね。。ご主人様が就職した会社が又、お芝居、歌など芸能系が80%です(=^又^=)。

あの、たのきんトリオ(田原俊彦/近藤真彦/野村義男)のポスター、チケット、

パンフなど印刷していましたから、吉本の天然素材もそうです(ナイティンナイン/

雨上がり決死隊/FUJIWAR/バッファロー吾郎とかおりました、ナイナイぐら

いで、他の方はあまり売れて無かったですが、、取材に行って、難しかったのは

雨上がりさんでしたね、絶対にサインしてくれないし、、、(^_^;))

大阪の道頓堀に昔「中座」と言う芝居小屋があったんですが、そこには週4回お仕事

で通っていました。毎月、公演の印刷をするので、それはある意味、納期との闘いで

大変でした。それこそ役者さん直に原稿を取りに行かなければならないので、相当の

役者さんとお知り合いになりました。

でも、一番原稿取りで緊張したのが「藤山寛美」さんでしたね。

部屋で、原稿をもらうのにまだ出来て無いと、横で出来上がるまで正座して待つてい

ないとだめなんです(>_<) 。

ある日、中座の宣伝部に呼ばれまして、2ヶ月後に「上岡龍太郎」さんが、お芝居を

するので、御主人に手伝ってほしいって言われ、宣伝部のK林さんと、なんと上岡

さんのお家に行ったんです。お家もマンションの7階と8階を持っていはって、何で

だろう?って思っておじゃましたら判りました(¨ )。(*今は、違います)

中は7階と8階が吹き抜けになっていて、らせん階段で繋がっていたんです(=^又^=)

すごい!入ると上岡さんと綺麗な奥さんが待ってはりました。

これが、上岡さんとの出合いで、、と言うか奥さんとの出合いかな

きさくな奥さんで、すっかり仲良くなっちゃいました (*^^*)ポッ。

そうそう、一緒に行ったK林さん、、、ちょっと変わっていまして

エピソードを一つ、歌舞伎の片岡秀太郎さんと高田美和さんと結婚されていた頃

冬に中座で同じ舞台だったんですね。

高田美和さんがK林さんに「私のヒーター知らない?」(美和さんは御主人の秀太郎

さんをヒーターって呼んでたんですよ)そうしたら、K林さん、日本橋の電器屋に

走って行って、電気ヒーター買って来て美和さんに渡しはったんです。

『この、、ばかも~~ん』って怒られてました(`・ω・´)。

そう言うK林さんの気性を見抜いたんでしょうか、上岡さん、、御主人様に

「この件は、すべて君にまかす (o^―^o)v 」

(もう、すっかり上岡さんの魅力に取り付かれ、上岡神者になってしまいました♪♪)

それ以来、上岡さんのブレーンになり、事ある度に呼ばれて行きました。

お芝居のお手伝い、ラジオの構成、代筆といろいろやらさせて頂きました。

変化座


パンフレットの上岡さんの挨拶分はほとんど、ご主人様代筆なんです^^;

紹介文・改


*モンペ:ご主人様ペンネーム


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://aska0180.blog21.fc2.com/tb.php/133-fecc9d8f