2009.12.10
まいど~~皆様おなじみの♪、、宮川左近ショーと共に~(^_-)-☆
みなさん、、げんき^●ω<^ニャ♪^^

ご主人様のマネージャー時代のお話?
あきたかな^^;
まあ、、ええか、3人目のマネージャーに付いたのが「宮川左近ショー」
本家:宮川左近ショー←チェック
ものまね:宮川左近ショー←チェック
若い方は御存知ないと、思います、3人組の浪曲漫才・センターに宮川左近
向かって左にギターの松島一夫 右に三味線の暁照夫
(まいど~~みなさまお馴染みの~~♪♪)のテーマソングで始まる、漫才です。
お弟子さんに、宮川大介/花子さん達がおられます。
なかでも、松島一夫さんには大変お世話になりました。
言えば、大阪のお父さんみたいな人です。
この方、いろいろ多趣味で、鬼瓦みたいな顔をしておられますが、優しくて
詩も書くのも好きなんですね、ヒット曲に「会津の小鉄」と言う歌がありますが
作詞は松島一夫さんなんです。(カラオケ本で確かめて下さい)
のち、ご主人様結婚式の仲人をして頂いた方ですけど、、、、(^_^;)
この方の豪快さはすごかったですね、ファンの方がちょっとこちら側のお人じゃ無く
一度、高知県に松島さんとキャンペーンに行った時、高知空港を降りますと
黒塗りのベンツが8台、お迎え、、・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!
一般の人は近付きません、、ご主人様もそのまま、、帰ろうかと思いましたもん
でも、それから土佐犬の拳闘を見学したり、大きなお屋敷に招かれて行きましたら
屋敷の中に川が流れていまして、その中に伊勢海老がわんさと
料理も美味しかったです、その夜キャバレーにて松島一夫歌のショーの始まりです

ご主人様、端で見ておりましたら、身体のごっい兄ちゃん達が来はりまして
「マネージャーさん、、どうぞ司会を」
(はあ?そんなん聞いてへんで、、こんなぎょうさんの人前で司会なんかできる
か~~い!お前やれるもんなら、やってみい!)って言って見たかったんですが
もんもんの兄ちゃん達を目の前にして言えるわけありませ~~ん(>_<)
やっぱり命の方が大事ですから、、ある先輩に「ステージに上がったら、お客さんの
顔を、かぼちゃかスイカに思ったら落ち着けるよ」と言われた事を思い出し
意を決してステージに上がりました。
するとライトが向こうから当たって、かぼちゃもへったくれもありません、、
お客さんの顔、ぜんぜん見えないんですから、、客席、真っ暗(*^o^*)
そうすると、なんか勇気が湧いてまいりまして、司会?そんなんちゃいます。
主「みなさん、こんばんわ^^;大阪から松島一夫がこの度歌を出しまして、
キャンペーンにやってまいりました、先ほどですねカーテンの袖口で待機
しておりましたら、奥の方でもじゃもじゃ頭の兄ちゃんが、私に怒りながら
手招きしてるんです、、なにかな~と思って行ってみたら、 (∞×ωQ艸)
☆,'+。ttuって、なにか言うてはるんです、」
主「はあ?て聞き直しますと、、片言の日本語でオマエナニシテル、ハヤクジュンビ
セイ、、って、私フィリピンバンドの一員と間違えてはるんですは、、(¨ )
三浦友和に間違われた事はあるんですが、フィリピン人と間違えられるやなんて、
間違うんだったら、うちのお師匠さん、松島一夫の方ですよね、、みなさん。」
って、前説やっちゃいました^^;又、これがよう受けて、満点大笑い
もんもんの兄ちゃん「マネージャー面白かってよ」って\(^0^)/
これで、無事大阪に帰れる ご主人様、見たら今頃、足下震えております(o^~^o)

ご主人様のマネージャー時代のお話?
あきたかな^^;
まあ、、ええか、3人目のマネージャーに付いたのが「宮川左近ショー」
本家:宮川左近ショー←チェック
ものまね:宮川左近ショー←チェック
若い方は御存知ないと、思います、3人組の浪曲漫才・センターに宮川左近
向かって左にギターの松島一夫 右に三味線の暁照夫
(まいど~~みなさまお馴染みの~~♪♪)のテーマソングで始まる、漫才です。
お弟子さんに、宮川大介/花子さん達がおられます。
なかでも、松島一夫さんには大変お世話になりました。
言えば、大阪のお父さんみたいな人です。
この方、いろいろ多趣味で、鬼瓦みたいな顔をしておられますが、優しくて
詩も書くのも好きなんですね、ヒット曲に「会津の小鉄」と言う歌がありますが
作詞は松島一夫さんなんです。(カラオケ本で確かめて下さい)
のち、ご主人様結婚式の仲人をして頂いた方ですけど、、、、(^_^;)
この方の豪快さはすごかったですね、ファンの方がちょっとこちら側のお人じゃ無く
一度、高知県に松島さんとキャンペーンに行った時、高知空港を降りますと
黒塗りのベンツが8台、お迎え、、・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!
一般の人は近付きません、、ご主人様もそのまま、、帰ろうかと思いましたもん
でも、それから土佐犬の拳闘を見学したり、大きなお屋敷に招かれて行きましたら
屋敷の中に川が流れていまして、その中に伊勢海老がわんさと
料理も美味しかったです、その夜キャバレーにて松島一夫歌のショーの始まりです

ご主人様、端で見ておりましたら、身体のごっい兄ちゃん達が来はりまして
「マネージャーさん、、どうぞ司会を」
(はあ?そんなん聞いてへんで、、こんなぎょうさんの人前で司会なんかできる
か~~い!お前やれるもんなら、やってみい!)って言って見たかったんですが
もんもんの兄ちゃん達を目の前にして言えるわけありませ~~ん(>_<)
やっぱり命の方が大事ですから、、ある先輩に「ステージに上がったら、お客さんの
顔を、かぼちゃかスイカに思ったら落ち着けるよ」と言われた事を思い出し
意を決してステージに上がりました。
するとライトが向こうから当たって、かぼちゃもへったくれもありません、、
お客さんの顔、ぜんぜん見えないんですから、、客席、真っ暗(*^o^*)
そうすると、なんか勇気が湧いてまいりまして、司会?そんなんちゃいます。
主「みなさん、こんばんわ^^;大阪から松島一夫がこの度歌を出しまして、
キャンペーンにやってまいりました、先ほどですねカーテンの袖口で待機
しておりましたら、奥の方でもじゃもじゃ頭の兄ちゃんが、私に怒りながら
手招きしてるんです、、なにかな~と思って行ってみたら、 (∞×ωQ艸)
☆,'+。ttuって、なにか言うてはるんです、」
主「はあ?て聞き直しますと、、片言の日本語でオマエナニシテル、ハヤクジュンビ
セイ、、って、私フィリピンバンドの一員と間違えてはるんですは、、(¨ )
三浦友和に間違われた事はあるんですが、フィリピン人と間違えられるやなんて、
間違うんだったら、うちのお師匠さん、松島一夫の方ですよね、、みなさん。」
って、前説やっちゃいました^^;又、これがよう受けて、満点大笑い
もんもんの兄ちゃん「マネージャー面白かってよ」って\(^0^)/
これで、無事大阪に帰れる ご主人様、見たら今頃、足下震えております(o^~^o)
スポンサーサイト
福ちゃんラブ
私、芸能界に疎いもので、大介&花子しか知りません(>_<)
お若い頃すごい体験をなさったんですね!
お屋敷の中に川そして伊勢海老!!!!まるで竜宮城のよう☆住んでみた~い♪
お若い頃すごい体験をなさったんですね!
お屋敷の中に川そして伊勢海老!!!!まるで竜宮城のよう☆住んでみた~い♪
2009/12/10 Thu 19:35 URL [ Edit ]
パンダ。
「宮川左近ショー」なんか地元のTVCMで聞いたことがある気がします!w
前説最高ですねっ!wwwwwwたしかに面白いマネージャーと
言われるはずですwwwww
客席が真っ暗で助かりましたねっ!!!!(笑)
黒塗りのベンツ8台はすごいですねっ!!w
高知空港にそんなにいっぱい車がきたの見たこと無いですwwwww
黒塗りの車といえば。。。。私が小学生の頃。。。
一度、家の前の道路を皇室の車と白バイが通ったのが…ピークですかねw
以来、、、ベンツなんて見かけませんw
前説最高ですねっ!wwwwwwたしかに面白いマネージャーと
言われるはずですwwwww
客席が真っ暗で助かりましたねっ!!!!(笑)
黒塗りのベンツ8台はすごいですねっ!!w
高知空港にそんなにいっぱい車がきたの見たこと無いですwwwww
黒塗りの車といえば。。。。私が小学生の頃。。。
一度、家の前の道路を皇室の車と白バイが通ったのが…ピークですかねw
以来、、、ベンツなんて見かけませんw
かおり
「(拍手)まだ早いー!」←笑
渋いデスね~
おもしろいデスね~ヾ(^ω^)
しっかし…
黒塗りのベンツって!!
何かの映画で見るような光景なんでしょうな~(^_^;)
スゴい…笑
もんもんさん達←(?笑)から満点大笑いを取ったご主人様も…
スゴい…笑笑
サスガデゴザイマスm(_ _)m★
渋いデスね~
おもしろいデスね~ヾ(^ω^)
しっかし…
黒塗りのベンツって!!
何かの映画で見るような光景なんでしょうな~(^_^;)
スゴい…笑
もんもんさん達←(?笑)から満点大笑いを取ったご主人様も…
スゴい…笑笑
サスガデゴザイマスm(_ _)m★
2009/12/16 Wed 22:20 URL [ Edit ]
| Home |