2009.11.02
たごさく、、大阪ここ調べ講座~(^_-)-☆
みなさん。。こんにちは、たごさくです(=^又^=)
たごさくの大阪ここ調べ(^ω^)

大阪って、他府県から見ると分かりにくい地名が多いですね
「枚方=ひらかた」「御厨=みくりや」ご主人様の近く、
「放出=はなてん」←こんなん、、読めまへんで~~(¨ )
「十三=じゅうそう」(最初見た時、じゅうさんって読んでました(^_^;))
「十三」とは、昔、交通機関は船で淀川から下って来て、十三番目の舟所だったんで
すね、そこで旅人が休憩して、焼きもちを食べたそうです。
そのなごりで、十三の駅前には今だに、焼きもちを売っています。
この間、ご主人様が行った新世界の近くに「天下茶屋」っと言う所があります
あれは、天下を取られた「豊臣秀吉」が、住吉神社にお参りに行くのに
その場所で、お茶を飲んで休まれたから「天下茶屋」と、付いたと言われています。
ついでに、ここ天下茶屋は「こつまなんきん(カボチャ)」が有名で、又
赤井英和、井岡弘樹、亀田兄弟のボクシングジムがあった所です。
大阪は「八百八橋=はっぴゃくやばし」と言うくらい橋が多いですが、橋(はし)と
付くのは、「十三大橋=じゅうそうおおはし」とか「淀川大橋=よどがわおおはし」
とかで5箇所も無いんですよ、天神橋とか、ほとんどが橋(ばし)とにごります
でも英語の橋が2つあります。
「恵比須橋=えびすばし」(ABC橋)、、
「三九橋=さんきゅうばし」(Thank you橋)('-^*)/
地名の名前だけ聞いて、損をしている所もありますネ
「丼池筋(どぶいけすじ)」「毛馬の閘門(けまのこうもん)」←ここなんか、
緑が多くて良い所ですよ♪**(^,^)
確かに、マナーの悪いのも大阪が一番かな、、ひったくりも一番だし
電車に乗る時には並びまへんなww
この間、出発まぎわにリーゼントの兄ちゃんが人を押し退けて乗って来ましたw
傘みたいになってる髪型で、彼女と別れを惜しんでドアの所でなにか話しています
そうこうしているうちに、ドアが閉まったんですね、そうして、なんと
リーゼントの兄ちゃんの髪を挟んだんです (>_<)。
兄ちゃん、一生懸命、取ろうとしましたが抜けません、まわりの乗客
「どうなるんやろ~」と、興味津々で見てはります。
誰か優しい言葉をかけるわけでも無く、、さらしもんです^^;
兄ちゃん、諦めたのかおとなしくなり、次の駅で外そうと、思ったんですね
次、着いた駅がまた、拍子の悪い事に反対側の扉が開いたんです\(≧∇≦)。
乗客の顔を見ますと、全員、口には出しませんが顔がほころんでおります。
真剣に心配した顔で見ていたのは、ご主人様だけですもんね(←うそつけ~!)

福兄さんは、床暖で気持ちよさそ~~(*^o^*)
たごさくの大阪ここ調べ(^ω^)

大阪って、他府県から見ると分かりにくい地名が多いですね
「枚方=ひらかた」「御厨=みくりや」ご主人様の近く、
「放出=はなてん」←こんなん、、読めまへんで~~(¨ )
「十三=じゅうそう」(最初見た時、じゅうさんって読んでました(^_^;))
「十三」とは、昔、交通機関は船で淀川から下って来て、十三番目の舟所だったんで
すね、そこで旅人が休憩して、焼きもちを食べたそうです。
そのなごりで、十三の駅前には今だに、焼きもちを売っています。
この間、ご主人様が行った新世界の近くに「天下茶屋」っと言う所があります
あれは、天下を取られた「豊臣秀吉」が、住吉神社にお参りに行くのに
その場所で、お茶を飲んで休まれたから「天下茶屋」と、付いたと言われています。
ついでに、ここ天下茶屋は「こつまなんきん(カボチャ)」が有名で、又
赤井英和、井岡弘樹、亀田兄弟のボクシングジムがあった所です。
大阪は「八百八橋=はっぴゃくやばし」と言うくらい橋が多いですが、橋(はし)と
付くのは、「十三大橋=じゅうそうおおはし」とか「淀川大橋=よどがわおおはし」
とかで5箇所も無いんですよ、天神橋とか、ほとんどが橋(ばし)とにごります
でも英語の橋が2つあります。
「恵比須橋=えびすばし」(ABC橋)、、
「三九橋=さんきゅうばし」(Thank you橋)('-^*)/
地名の名前だけ聞いて、損をしている所もありますネ
「丼池筋(どぶいけすじ)」「毛馬の閘門(けまのこうもん)」←ここなんか、
緑が多くて良い所ですよ♪**(^,^)
確かに、マナーの悪いのも大阪が一番かな、、ひったくりも一番だし
電車に乗る時には並びまへんなww
この間、出発まぎわにリーゼントの兄ちゃんが人を押し退けて乗って来ましたw
傘みたいになってる髪型で、彼女と別れを惜しんでドアの所でなにか話しています
そうこうしているうちに、ドアが閉まったんですね、そうして、なんと
リーゼントの兄ちゃんの髪を挟んだんです (>_<)。
兄ちゃん、一生懸命、取ろうとしましたが抜けません、まわりの乗客
「どうなるんやろ~」と、興味津々で見てはります。
誰か優しい言葉をかけるわけでも無く、、さらしもんです^^;
兄ちゃん、諦めたのかおとなしくなり、次の駅で外そうと、思ったんですね
次、着いた駅がまた、拍子の悪い事に反対側の扉が開いたんです\(≧∇≦)。
乗客の顔を見ますと、全員、口には出しませんが顔がほころんでおります。
真剣に心配した顔で見ていたのは、ご主人様だけですもんね(←うそつけ~!)

福兄さんは、床暖で気持ちよさそ~~(*^o^*)
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/02 Mon 21:11 [ Edit ]
福ちゃんラブ
たごさくお久しぶり~!
大阪の人は昔からユーモアがあるんですね(^.^)
おっちょこちょいなリーゼントの兄ちゃんなんて大阪らしい(笑)
さすがお笑いの街です☆
いいなぁ福ちゃんヌクヌクして~うちにいるのに隙間風が寒いよ(>_<)
大阪の人は昔からユーモアがあるんですね(^.^)
おっちょこちょいなリーゼントの兄ちゃんなんて大阪らしい(笑)
さすがお笑いの街です☆
いいなぁ福ちゃんヌクヌクして~うちにいるのに隙間風が寒いよ(>_<)
2009/11/05 Thu 20:23 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/07 Sat 10:47 [ Edit ]
かおり
うへー!
枚方とか御厨とか…
絶対読めませんね~(´Д`)
私も仕事柄、住所読み上げますけど…読めない事が多い(笑)
でもこの前会社の人が青森の「弘前」を「ひろまえ」と呼んでたのには笑ったッス!(←自分の事は棚にあげる♪)
北海道の地名もムズカシイのが多いですよ~┓(´`)┏
リーゼントのおにーちゃん、気の毒に(笑)
マンガみたいですねヾ(T∀T)
その場にいたら絶対、笑ってたです!
福ちゃん(笑)
気持ちよさそーヾ(^-^*)
上半身と下半身がバラバラなのがすごい(笑)
枚方とか御厨とか…
絶対読めませんね~(´Д`)
私も仕事柄、住所読み上げますけど…読めない事が多い(笑)
でもこの前会社の人が青森の「弘前」を「ひろまえ」と呼んでたのには笑ったッス!(←自分の事は棚にあげる♪)
北海道の地名もムズカシイのが多いですよ~┓(´`)┏
リーゼントのおにーちゃん、気の毒に(笑)
マンガみたいですねヾ(T∀T)
その場にいたら絶対、笑ってたです!
福ちゃん(笑)
気持ちよさそーヾ(^-^*)
上半身と下半身がバラバラなのがすごい(笑)
2009/11/09 Mon 18:58 URL [ Edit ]
| Home |