2009.10.22
おまけ:福ちゃんと巨大アヒルと水都2009
そういえば、最近終了しましたが大阪では水都2009なる
イベントをやっておりました。
大阪は古くより淀川・大和川水系の恵みを受け、
水都として繁栄してまいりました。
また道頓堀や土佐堀をはじめとした沢山の運河が
網の目状に張り巡らされております。
大川(旧淀川)沿いを中心に色々とライトアップやら
モニュメントやら、様々なイベントが行われておったのが
水都2009でした。
その中でもひときわ衆目の人気と話題をさらったのがこれ。

で か い ニャ~!!!
手前の船(確か川底を浚うための作業船)と比べてもその巨大さが
お分かりかとおもいますが。
明治時代、度々大洪水を引き起こす暴れ川であった淀川を改修し、
現在の穏やかな流れに生まれ変わらせたオランダ人技師デ・レーケに
ちなんでオランダのアーティストさんに作製してもらった
巨大「フローティング・ダック」です。
高さ9.5m×幅8m…


我が輩と比較すると…絶景ですニャ!(画像は合成です。あしからず。)

上記クリックで拡大、アヒルちゃんと歴代の色んなロボットアニメのロボットとの
比較表がありましたので我が輩も混ざって大きさ比較。
(我が輩がゴミのようですニャ…見えないです;>ω< )
…といっても知らんロボットばっかり!
この画像、某所でRが拾ってきましたが、Rでも三分の一くらいしか
ロボットの種類判らないそうです。
ところで先日の記事でRが文章を書いたら、アマゾンの
アフィリエイトの内容が仮面ライダー変身ベルトになったのは
何かの陰謀ですかニャ?
イベントをやっておりました。
大阪は古くより淀川・大和川水系の恵みを受け、
水都として繁栄してまいりました。
また道頓堀や土佐堀をはじめとした沢山の運河が
網の目状に張り巡らされております。
大川(旧淀川)沿いを中心に色々とライトアップやら
モニュメントやら、様々なイベントが行われておったのが
水都2009でした。
その中でもひときわ衆目の人気と話題をさらったのがこれ。

で か い ニャ~!!!
手前の船(確か川底を浚うための作業船)と比べてもその巨大さが
お分かりかとおもいますが。
明治時代、度々大洪水を引き起こす暴れ川であった淀川を改修し、
現在の穏やかな流れに生まれ変わらせたオランダ人技師デ・レーケに
ちなんでオランダのアーティストさんに作製してもらった
巨大「フローティング・ダック」です。
高さ9.5m×幅8m…


我が輩と比較すると…絶景ですニャ!(画像は合成です。あしからず。)

上記クリックで拡大、アヒルちゃんと歴代の色んなロボットアニメのロボットとの
比較表がありましたので我が輩も混ざって大きさ比較。
(我が輩がゴミのようですニャ…見えないです;>ω< )
…といっても知らんロボットばっかり!
この画像、某所でRが拾ってきましたが、Rでも三分の一くらいしか
ロボットの種類判らないそうです。
ところで先日の記事でRが文章を書いたら、アマゾンの
アフィリエイトの内容が仮面ライダー変身ベルトになったのは
何かの陰謀ですかニャ?
スポンサーサイト
パンダ。
ロボット…全然わかりません(笑)
3分の1でもわかるなんて
Rさんすごすぎですよ!w
比較画…福ちゃんが見えないですね(泣)
フローティング・ダックもああやって比較したら小さいんですねwwwww
フローティング・ダックに乗って
福ちゃんと海とか冒険したいですなw
3分の1でもわかるなんて
Rさんすごすぎですよ!w
比較画…福ちゃんが見えないですね(泣)
フローティング・ダックもああやって比較したら小さいんですねwwwww
フローティング・ダックに乗って
福ちゃんと海とか冒険したいですなw
福ちゃんラブ

オランダ人はセンスいいですにゃ~
ずっと浮かせておけばいいのにぃ観光の名所になるよ絶対☆
なんか福ちゃんには失礼ですがノミ。。。可愛いノミに見えます(笑)
2009/10/22 Thu 20:19 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/22 Thu 22:37 [ Edit ]
かおり
うぁおΣ(゜∀゜ノ)ノ
ほんに、でけーアヒルだない!
福ちゃん…小っこい(笑)
いいですね~
ほのぼのしてて(^-^*)b
Rさん…やはりそなたにはかないましぇん(笑)
ほんに、でけーアヒルだない!
福ちゃん…小っこい(笑)
いいですね~
ほのぼのしてて(^-^*)b
Rさん…やはりそなたにはかないましぇん(笑)
2009/10/28 Wed 13:42 URL [ Edit ]
| Home |