2014.02.25
チンプンカンプンのAさんとお母さん^^;

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

Aさんの所にはもう92歳になるお母さんの面倒を見ております
よたよたですが、自分で歩けるしご飯もちゃんと一人で食べられます
元気でかわいらしいお母さんですが何分年ですので、ちょいちょい
訳のわからん事を言いはりますし、しはります('▽'*)ゞ
最近一番大変だったのが、お母さん息を切らして誰かと戦ったみたいです
母「わて、襲われそうになったから今退治したんや」
見ると、部屋中水浸しだったそうです
ペットボトルの水をかけて退治したんでしょう(~_~;)
先日、要介護の認定診察に「お医者さんに一緒に付いてきてほしい」と
言われ、一緒にお母さんを連れて行ってきました
診察室でお医者さんがご主人様を見るなり
『あ~安心した!また二人で来られたらどないしょうかと思てたんや(。・・。)』
主「はぁ?」
医『この間は2人出来て、チンプンカンプンや、今度からはあんたが来てや
あんたが ほんまに、((〃0ω0o)σ)ω<〃)
訳のわからん者が訳のわからん者連れてきてなんぎしたんや』
(誤解があってはなんですが、Aさん耳が少し遠くてお医者さんとの会話が
成り立っていなかったそうです・・それだけやない気もしますがそれは置いといて^^;)
Aさんに言うたら・・大笑いしてました・・そして
A「もう、お昼やから銀行でご飯でも食べて帰ろうか」
主『へ~近頃の銀行もサービス良くなったんやね、ごはんまで出すの』
A「違うがな!銀行の駐車場に止めて」
主『なにを?』
A「車や!・・・ほんで前の中華屋さんでごはん食べよう・・って
言うてるんやがな!そんな事わかるやろo(`л´)o゛」
なぜか、ひどく怒られたご主人様でした|||(-_-;)|||

ソチオリンピックも終わりましたし、7年後は東京オリンピック・・楽しみです
7年もあるんですから、今から努力したらなんかの競技にご主人様も出られるかも
そこで、考えたのが「じゃんけん」これなら運次第で金メダル取れるかも
笑いながらAさん言ったら・・真剣な顔して
A「じゃんけん韓国つよいからな~」って・・なにを根拠に(´д)=з

この間の福ちゃんイベント撮影風景(鶴見区40周年記念・7月だそうです)
スポンサーサイト
2014.02.19
大雪とマーフイーの法則(#^.^#)

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

今日は大阪は雪です^^;
皆さんはTVの占いなんか見ますか?
御主人様は毎日「めざましテレビの」占いが楽しみで見ています☺
カウントダウンハイパーとか何とか言いながら、しかしあの11位に
なられた方は災難だと思うのですが・・・
まあ12位が一番悪いんでしょうけれども・・「ごめんなさい、今日もっとも悪い星座は
〇〇〇座の方です
でも大丈夫・12位の〇〇〇座の方、つきを回復するアイテムはホットミルクです」
てな事言うてまだ救いがあります
でも11位はほったらかしですからね、実際11位が最低やと思うんですが(=。=|||)

ついていないと言う事はあるもんです
マーフィーの法則ですか、ダメだと思ったらダメらしいですね
食パンにバター塗ってふと手をすべらせて落としたら必ずバター塗っている方
から落ちるってね(=_=)
だから何事も前向きに考えないとだめです
道端に100円落ちていたから拾らおうと前かがみになったら・・あなた!
右ポケットに入れていた携帯が側溝の水にポチャ!・・えらい損です(ОдО∥)
昔、携帯ラジオを買いまして、阪神:巨人戦の野球実況中継を聞いていた時です
お腹が痛くなり、トイレに駆け込んで・・昔のトイレですからボットン便所です
前かがみになった瞬間、ラジオを落下!〈(゜O゜;)〉
えらいもんです、下で突き刺さっても野球実況放送してましたからね
あれ、本人気が付いていないんやと思います
ついていない時は忘れ物も多いので、あまり持ち歩かないことですね
電車に乗っても忘れては困るので、なにも持ちません。
先日も心構えよろしく駅についてキップ買おうとしたら・・あんた、財布持ってくるの
忘れましたんやガ━(゚ロ゚;)━ン
あの、駅のお忘れ物の中で一番多いのがやはり傘やそうですね
中には変わったもので入れ歯なんかお忘れになる方もいらっしゃるのやそうです
どないして、あんなもの忘れるのかな?と思いましたら
汚い話ですが、最終電車なんかで酔っぱらったお方が「うえ~い」と
わずらう時にですね、その時一緒に入れ歯も口から出てそのまま
降りてしまうのやそうです
車掌さんはビックリするそうですね、なんせ床が笑ろてるわけですからΣ(・ω・;|||)
大阪市鶴見区の企画もので福ちゃんも呼ばれました(#^.^#)
詳細はまた後日・・・・・・

2014.02.11
福ちゃん・・寒さ対策はこのマフラーでバッチリ(#^.^#)

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

(ご主人様にマフラープレゼントされました(*^_^*))
知り合いが言うてました・・・
大阪の方ですが、旅行が好きでこの間もヨーロッパ回ってきたそうです
フランス・ドイツ・イギリス・スイス・イタリア・・
でも、やはり食事が合わないと言っていました
結構お年なので「味の濃い物は口に合わない」・・らしいです
でも、唯一ましだったのは「イタリア」だそうです(*^~^*)
大阪は粉分化でしょ・・うどんにお好み焼きとか
イタリアもパスタにピザ・・と食べれる、と言っていました
また、地名が大阪人には懐かしく聞こえるのやそうです
首都の「ローマ」・・・・大阪の「(天満)テンマ」(#^.^#)
なんか似てるな~~ ファッションの「ミラノ」・・・大阪の「(平野)ヒラノ」
偶然とは言え、とても似ています(o^。^o)
土地がだんだん沈んでいく「ベネチュア」と言う所があります
大阪でも土地の値段がだんだん下がって行く・・・「(天下茶屋)テンガチュア」
良く似ています☆∩o∩☆

その方がおっしゃっておりましたが・・ヨーロッパに似合わないのが
やはり大阪の綺麗な奥様達だそうです(=。=|||)
ローマに行きますと必ず「ローマの休日」のスペイン広場に案内されます
「ここがローマの休日の場所か」・・と観賞に浸っておりますと
近くから『田中は~んどう?』・・ってヒョウ柄のお召し物を着飾った奥様達の声
もう、ヨーロッパの空気がいっぺんに通天閣の空気に代わるらしいです|||(-_-;)|||
ジェラードを食べながら「アン王女よ」・・てな事をおぬかしになります
『なにがアン王女や!アカン王女や』・・と思ってたら
油断していてはダメです、あの方達は獲物を物色しております
外人には弱いのですが、いざ日本人を見つけますと・・あの方達は
もう友達・兄妹みたいに接して来ます。
(おおお・・いた・いた・いた・・見つけたで~~もう放さへんで~)
蛇ににらまれたカエル見たいなもので、金縛り状態です。(ーд―Ⅲ)
まったく赤の他人のその方に
「ちょっとアンタ!悪いけど、写真撮って~な」・・とカメラを渡され
「吉田さんも鈴木さんも早よおいで・・オードリー・ヘプバーンしよ」
(どこがオ―ドリー・ヘプバーンやねん!大鳥ヘップボーンや!)
とんだ「老婆の休日」やった・・言うてました(ll゚ω゚
あのすみません、私が言うてるんや違いますよ、その方がうまい事言いはるんです。
2014.02.03
ブログ見ている方で・・こんなAさんにファンがいるって・・どう言う事^^;

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

Aさんも猫好きで、外出していた時でもご主人様に「今、かわいい猫おった」
言うてよく報告してきます(=゚・゚=)
この間も一緒に車に乗っていても、「今の駐車場にかわいい猫おったよ、白い猫で
スフインクスみたいなポーズでちょこんと座ってるのかわいい~~(#^.^#)
・・ねえ、もう一回廻って」・・言うもんですから
先程通り過ぎた駐車場まで戻って、警戒されないように静かに近づくと
そりゃもう、かわいい白の・・・・・・・
∧_∧
(=・*・=)
(∪ ∪)/ミャー♪
スニーカーが置いてありました」
やかましわ~い!(`‥´)

Aさん、どこまで頭がわいているのかよく分からない時があります
この間も回転すしに行った時に、本人おいなりさんを取って
はしで挟んで醤油に付けようとしたので「Aさん、いなりにも醤油つけるの?」って
ご主人様が聞くとA『いいの、少しくらいつけた方が美味しいのよ』てな事を
言って食べたんですが・・A『なんか変な味』
主「それ・・スイートポテトとちゃうの」?(*´О`*)?
・・って言う話を友達に話したら「そんなやつ、おれへんやろ!」
そうです、そこまではなかったんですが・・でもAさんレーンに
流れてるスイートポテトみて『あのおいなりさん、ず~と流れているね』って
言ったんですからヾ(^^)・・・あ!AさんがTVスポーツニュース見てなんか言ってます
A『ほら、本田がコーナーキックから投げて見方が頭でヘディングして
初めと、後半も全部出て勝ったんやって・・ねえ今何時?私薬で水飲む時間やは』
・・・整理して理解するのほんま、疲れまっせ(≧□≦)!!
※余談ですが、日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」について、
全国児童養護施設協議会の偉いおっさんが
「ドラマの影響で人権への配慮を要請した。」・・てどう思います?
ご主人様としては、すごく良くできているドラマだし、さすが野島伸司作品
面白くないわけがない(#^.^#)
子役たちの圧倒的な演技力も評価できるし。
なんと言っても主演の芦田愛菜の一皮むけた・・子役やない今や女優と呼びましょう
CMの自粛!はぁ~と言った感じです
それでは今までこう言うドラマは一つもなかったですか?
「家なき子」・・家がない子供だよ
「人間失格」・・人間にさえみてくれない・・
『高校教師』なんて再放送もできへんで。生徒と(教師が)恋になるなんて、
そんなありえませ~んって・・・・ な・おっさん!
野島さんの作品は最後まで観て視聴者にテーマを与えてくれるんだよ
そうして、とても優しい、心が暖かくなるんだよ。
| Home |