fc2ブログ
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

トカゲ1


ご主人様も、この夏に一つ年を取りまして50の半ばになってきますと

つくづく健康には気を付けなくてはと思います。

ほんまでっせ、命よりも健康!

なんでも世界的に見ても女性の方が男性よりも長生きするんやそうです。

ご主人様はたばこは吸わないのですが、お酒は大好きです

なんでもお医者さんに言わすと、毎日おちょこ一杯のお酒を飲むと

健康に良いのだそうです(そんなんやったら、飲まんかった方がええやんね)

朝は青汁・夜寝る前に「肝パワー」と言う漢方薬を飲んでおります。

そうそう、この「肝パワー」と言うところから毎月定期的に冊子が送られて

くるんですが・・なぜか「おもしろ特集」に福ちゃんの写真がそれも匿名希望って(#^.^#)

ページ全体


話を元に戻して、毎日血圧を時々測り、体重計にも時々乗ります

少しでも減っていますと「俺、どこか悪いんやないやろか」なんて心配します

その点、女性は体重計に乗って3キロほど増えておりますと

「ちょっと!この体重計壊れてるんとちゃう」・・てな事を申します・・・Aさんは(#^.^#)

しかしこの頃パソコンのしすぎで肩こりがひどく近くの整骨院に行ってきました。

いいですね整骨院、お安いし・・肩におちょこぐらいのパットをいくつかつけて

電気で揉むんです。

先生「スイッチは横にありますので自分に合った強さに調節してください」言うて

他の患者さん見に行かれました

主『え~と、これか、これぐらいかな・・もうちょっと回して・・あれ?

おかしいな~あんまり効かんよ』

一番強いところまでダイヤル回して、ふと隣のベットを見ますとよぼよぼの爺さんが肩

・・ガタガタガタ猛烈に振動していました

(おじいちゃん・・ごめん!隣のベットのスイッチ回してたみたい)

※ドラマ「半沢直樹」・・面白かったですね(#^.^#)

 そこで、こんなん作ってみました

半沢1

半沢2


 別に売り物ではなく趣味の範囲ですが・・うちのR君の技術がすごく

クオリティーも高いです。。。。

 欲しい方がおられたらお送りいたしますので・・⇒aska@triton.ocn.ne.jp まで

スポンサーサイト



おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

発明3



本日はご主人様の昔のお仕事について、少しお話させてください

かれこれ、ふた昔前、縁あって鶴田浩二さんのマネージャーに

大阪のプロダクションを紹介していただきました

学校がグラフィック課だったので、タレントの広報に入れて頂いたと

思ったのですが・・いざ採用されると人手が無いと言う事もあり

タレントマネージャーのお仕事につきました

ほんと・・素人がいきなりタレントマネージャー・・って

それも、ほんとに人手がなかったのでしょう

いっぺんに3人ですよ・・どひゃ~~(口ヮ回)!!

演歌歌手の「松前ひろ子」今や浪曲の大師匠の「三原佐知子」そして、宮川左近ショーの

ギターを弾いていた「松島一夫」

どなたも、とても親切でいろんな事を習った時代です。

経験は今の財産になっておりますm(μ_μ)m

特に「松島一夫」さんには私生活も色々相談に乗ってもらって

まるでお父さんみたいな方でした

宮川左近ショーご存知ですか?

チェック⇒宮川左近ショー

「♪毎度 皆様 お馴染みの お聞き下さる 一節は 流れも清き 宮川の

水に漂う 左近ショウ…」

で始まるテーマソングの3人漫才師。(お弟子さんに・宮川大助・花子)

そのメンバーのお一人で「松島一夫」・・ご存知ですか?

向かって左のギター担当の方です。


miyagawaryokyoku.jpg


演歌の「会津の小鉄」と言う歌がありますが、この作詞も松島一夫なんです。

また、お姉さんの旦那さんもすごい人で「瞼の母」とか「一本刀土俵入り」の劇作家

「長谷川伸」さんなのです。

家庭の事情とかも相談に乗って頂き、そうして、ある時松島さんが

「ワシが仲人してやるから結婚しろ」と言って下さり、

その通り松島さん夫婦の仲人にて結婚いたしました。

そのプロダクションも今はなく、何十年も松島さんとは音沙汰なかったのですが

2年くらい前に、ふと電話がかかって来まして

「今度、本を出そうと思うんやけど・・・題名はあげまん・・って言うんや

 手伝ってくれないか」言うて笑っていました・・・それっきり又連絡がなく

そうして、最近風のうわさで松島さんが亡くなったと聞きました

ネットで調べましたら

「2013年4月2日、慢性閉塞性肺疾患のため大阪府内の病院で死去。享年83歳。」

師匠・・長い間おつかれさまでした・・ご冥福をお祈り申し上げます。

変なブログで失礼いたしました(*- -)(*_ _)

おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~


急にカレーが食べたくなることありませんか?

ご主人様はラーメンとカレーが大好きです

大阪で一番うまいと思っているのが心斎橋にあります

「ルーデリー」と言うカレー屋さん

カレー


ちょっと遠いので何年も行っておりません

Aさんに「カレー食べに行かない?」って誘ったら

A『やめとくは・・私カレー食べるとトイレでピッピッやねん』

おいおい・・俺が今からカレー食べに行こか・・ちゅのに

なんと言う言い方(-Д-\)=3

仕方なく、雨の中車を走らせました

しかし・・久しぶりだな~~あそこのカレーめっちゃ美味しいんだよ

メニューには0倍~30倍まであって、0倍で普通のカレー約4倍の辛さ

辛いと言っても香辛料の辛さで・・後味スッキリです

そうだ、何時もは30倍のカレー食べるけど・・今日は50倍に挑戦

したろうかしらo(^^o)(o^^)o

(マスター今日は50倍のカレーしてくれる?)

(お客さん・・ツウですな~)

なんて会話をしながら・・ランララン・・ランララン・・ランラランララン♪

車を走らせていたら窓に蜂がへばりついてきました(口ヮ回)!! アワワッ!

「おい、おまえも一緒に行くか?」

はち

え~と、ここらへんだけど・・おかしいな道間違えたかな?

ぐるぐる回ること15分・・いやいや・・ここの階段上がったところで

間違いないぞ"<{O□O}>"!

え~と「ルーデリー」の看板が無く・・空き店舗・・え~~~~!!!!

店が無くなっているv(≧□≦)v

誰か、わての「ルーデリー」知りまへんか(~_~;)

雨の中・・泣きながら大阪名物「ケンタッキーフライドチキン」を買って

帰りましたillli(p哀qд+。)illli

ケンタッキー


なんでやねん!....ρ(。 。、 )

※2020年「東京オリンピック・パラリンピック」決定瞬間

東京オリンピック


 本当にうれしいですね・・おめでとうバンザイ\(^ v ^)/
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

まだ・・残暑が厳しいざんしょ^^;

ちょっとバテ気味の福ちゃん

バテ気味福ちゃん


今日は仕事の打ち合わせで京都の「南座」まで行ってきました。

3-A.jpg

大阪も京都もどしゃ降りの雨です

Aさんも暇そうにしていたので、一緒に連れて行きました。

京阪電車、わりと空いておりまして、座席に座れたのですがAさんが

「この椅子回転するのよ」

3-B.jpg


・・てな事申しますので、ご主人様前の席をクル~と回転させたところ

おばぁ~ちゃん二人付いてきました。。タハ~~(* ̄▽ ̄*)~゜

帰りに京阪デパートに買い物にお供いたしました

まあ・・都合の良い荷物持ちですか。。。。ほっときなはれ!(;⌒^)つ)`_´;

地下でいろいろと見ていたら向こうの方より3人ずれの奥様達

こちらに向かって「ま~ぁ~お久しぶり」

Aさんも『あら!お久しぶり』

主(Aさんのお知り合いか(。・・。))

と思っていたその奥様達がAさんの横を通り過ぎて後ろの方に

しゃべりかけているやないですか

Aさん、ええ加減な事(-Д-\)=3

でも、その奥様達の会話も笑いました

奥「しばらく見ないうちの痩せたんじゃないの?」

主(おいおい!どこを見て痩せたって( Д )゜ ゜・・)

『今ね、乗馬ダイエットってやってるのよ』

主(乗馬ダイエット・・???)

奥「乗馬ダイエットって」

『左右に揺れながら馬に乗るじゃない・・・1週間で3キロ痩せたのよ』

主(馬が!(*^_^*))

奥「それに、いや~奥さん素敵なバック持ってるじゃない」

『ええ、これ娘がヨーロッパに行った時のお土産なの』

奥「どこのブランドかしら・・それ」

『これね、ヘルペス』

主(病気のバック持ってどうすんねん(〇до))

しかし、久しぶりの京都も情緒があっていいですね

外人さんが喜びそうな素敵な小物も沢山ありました。

3-C.jpg

abc.jpg


これすべて「ちりめん」ですよ・・「ちりめん?」ごはんの上に乗せて食べる?

そうそう・・違うの!!

「ちりめん細工」です・・でもすごいね(*^_^*)

3-E.jpg