fc2ブログ
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~


洗濯福ちゃん2

今日は福ちゃん洗濯しました

陽射しもきついので、そとで自然に乾かしております(#^.^#)

洗濯福ちゃん

聞いた話ですが・・

小学校の先生が子供たちにこんな算数の宿題を出したそうです

先生「皆さんいいですか、お家に帰って三角形の物を3つ持ってきてください」

先生、三角定規を取り出して「こう言う角がある三角形です」

トライアングルみたいな角が丸いものはダメだそうです

先生「それでは、この三角定規以外の角がある三角形の物3つです」

その子はお家に帰って、お父さん、お母さんたちと家にある三角形の物を

必死に探したそうです(*'O')∧('O' )

でも、皆さんいざ探すとなると無いもんですよ

お母さんが見つけた『サンドイッチ』これはOKο(‘v‘)ο~♪

お父さんが、子供の小さい頃の積み木から『三角形の積み木』これもOK。

∩(^▽^∩)ヤッター★彡

でも・・あと一つがなかなかないんです、みなさん何かありますか?γ(ω_ω;)γ

あくる日学校に行って提出した時に先生が美代ちゃんを誉めたらしいです

先生「ミヨちゃんえらいね」って

美代ちゃんが持ってきたものとは・・・

おじいちゃんが亡くなった時に頭に巻いていた△頭巾・・って

笑ろたo(^▽^o)笑〃




※ご主人様の大好きだった落語家「笑福亭松喬」さんがお亡くなりました

 ご冥福申し上げます

m93-1681-130716.jpg

 昔お酒の席で同席させて頂いたのですが・・・

 かっぷくの良かった松喬さんが、がりがりに痩せた頃から気にはなっていました

 往年の「禁酒関所」なんかは絶妙でいたね(-"-) 
スポンサーサイト



おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

またまたAさんと居酒屋「仁屋」に行ってきました

前回と同じ席なのですが、店員を呼ぶ人形が寅からパンダに変わっていました(^^)v

そうして、「パンダをバカにするな」っ言う落書きがおもいっきり

パンダの顔に書いてありました(-Д-\)=3

2-4.jpg

隣の席を見ると怪しげなアイテムが・・・

2-2.jpg

お隣の席では店員を呼ぶのは半鐘らしです(^皿^◇)笑

2-3.jpg

なんともレトロすぎる・・・

そうそう・・トイレも気になるじゃないですか

もしかして、昔ながらのぼっとん便所だったりする(へ。へ)ζ

そんな馬鹿な・・落ち着いて用をたしてられへんがな












別な意味で落ち着いて用をたしてられませんでした(@<>@;)

2-1.jpg

Aさんはこの季節暑いのが苦手で、何時もこまめに水分補給しています

会社の横に自販機があるため、この間もスーパーの小さい袋持って

A「ちょっと自動販売機買うてくるは」

って・・どうみてもその袋にはあの大きな物体は

入らんじゃろヾ(#´3`#笑)゚・:*。・◆・。*:・゚
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

この季節、猫ちゃんは毛が抜けて大変です

でも、うちの福ちゃんは掃除機で吸い取られるのが大好きですo(^^o)(o^^)o

動物病院の先生に言ったら

「そんな猫ちゃん珍しいですよ(#^.^#)・・・たいがい音で嫌がって逃げますよ」

だって・・福ちゃん、自分では猫と思っていないのかしらo(=・ω・=)o...

掃除機福ちゃん

毎日すっきりです

掃除機福ちゃん2


すっきりと言ったら・・先日ご主人様散髪屋に行ってまいりました

週末の夕方、TVではちょうど名古屋場所の相撲中継を放送しておりました。

何人か待っていたので、ご主人様もソファーに座って待っておりましたら

正面に小学校くらいの男の子が刈り立ての坊主頭を洗われております

よく見ていると、ちょっと変(@o@)

散髪屋のおっさん鏡に映っている相撲をみながら男の子の頭を洗っています

TV「はっきょい・・のこった!のこった!」

頭の洗いにも力が入ります

たまった物ではないのは、男の子・・頭を左右にこねくり回されております

TV「がっぷり四つに組みました」

おっさんの手もピターッと動かない

TV「のこ~った~~のこった!のこった!・・」

sumou.jpg


パチーン!・・・男の子『痛い・・(/_;)』

TV「はたき込みで日馬富の勝~」

主(今日は・・頭洗うのやめとこ~と【><。】)

そうそう・・Aさん、お相撲さんのまわしの事「ふんどし」って

呼んでました・・ふんどし・・か(#^.^#)
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

福ちゃんフロアーマットが完成いたしました(#^.^#)

マット1

福ちゃんも大喜び・・・・・・・?

福「おめ~誰じゃ!」

マット2

原型はR君がデザインしました

開運

お店とか会社に「開運猫」貼っていただくと幸運が訪れるかも

そこの会社は、開運ノベルティーを限定発売しています

「水晶ブレスレット」「天然石・パワーストーン」とかです

でも・・ここの先生・凄い修行をしている方で

日本全国・海外まで開運神社仏閣をおとずれて自分の気に

取り入れ、それを物に送り込むのだそうです。

「困ったことはないですか?」と聞いたら

先生は語学も達者なのですが・・先日青森の神社に

伊藤さんと言う宮司を訪ねた時には難儀したそうです。

誤解があったらすみませんo(_ _)o

青森の方はもともと寒い地方なので口をあまりお開けにならない

言葉も短縮されるそうで・・(お年寄りの方です)

先生「すみません、伊藤宮司様でしょうか」

男『わだ』

先生「和田さんですか・・伊藤宮司様は」

男『わだ』

先生「和田さん・・伊藤さんはご存じない」

隣にいたもう一人の男の方が、わだと返事した人を指さして

隣「ほんだ」 先生「あ・この方は本田さんですか」
     
先生、帰ってきて青森の言葉となまりだけは

参りましたとf(^ー^;□ヾ(^.^)

今度は「開運猫」の福ちゃんとコラボ商品をただ今企画中です(#^.^#)

※先程の会話わかりますよね・・「わだ」⇒「私だ」 
 
 「ほんだ」⇒「本当だ」
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

朝窓を開けると・・・道路に猫が横たわっております

可哀そうに車にはねられたようです

でも、このまま放置しておくと又、車に引かれるかも

そこでご主人様手袋をはめて歩道まで移動させてあげました

「福ちゃん・・あんたは幸せだよ、世の中には野良猫になって

短い生涯を終える子もいるんだよ」

ねこ
福ちゃんんも、どことなく悲しい様子でした。

保健所に電話したら10分くらいで駆けつけてくれました

ねこ1

ねこ2
「ア~メン!」

そうそう、幼い頃婆ちゃん家で飼ってた犬が死んで、婆ちゃんがめちゃ落ち込んでた。

やさしいご主人様は慰めてあげようと、犬小屋で犬の真似をしていたら、

おじいちゃんが近くの神主さんを連れてきて御払いを受けさせられた。

それじゃ~~、バイチャ

肉球1