fc2ブログ
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ♪

あいのりふくちゃん


今日はAさんと「回転寿司・くら寿司」に行ってきました

29-1.jpg


お昼時間ともあり店内はわりと混んでおりました

ようやく案内されたテーブル・Aさんの後ろ席には

おじいちゃん・おばあちゃんが孫3人連れて楽しそうに

しております( ^,_ゝ^)

普段は新地の高級お寿司店しか行ったことのないAさん

25-5.jpg
A(いやみか~~い(-_~-)) ・・・・・ それより我が輩今回もお留守番<(`^´)>

あの、そう・Aさん回っているお寿司の取り方がわかりませんw

ご主人様もくら寿司のかわき防止のケースを見るのは初めてです

25-6.jpg


結論から言うとAさん、あのプラスチックケース壊したんです(☆。☆)

回ってきた「かっぱ巻き」を取ろうとAさん四苦八苦しているのですが

かっぱは、Aさんをあざ笑うかのように回っていきます(=。=|||)

あわてたカッパ・いやAさん、次のテーブルに行くまでに取ろうと・・・

立ち上がり、

透明のプラのそこをムギュ~とつかんで、思いっきり持ち上げたんです

「バキ=!」と言う大きな音がして、透明のプラもぎ取ったんです\(>。<)/゙

回りのお客さん何事かと・一斉にAさんの方を見ます。

そうして、かっぱ数個は空中に飛び上がり床に落ちるは

となりのレーンに残るは・・もう一つはAさんの頼んだ

お味噌汁に落下・・ぽちゃ~!“(℃)/

はずれたプラスチックカバーは、な・なんと・・飛んで行って

後ろのおじいちゃんの薄くなった頭に・・・カポ~ン(口ヮ回)!!

おみごと~~(^^)v

それを見て喜ぶ孫たち・怒るおじいちゃん・びっくりした店員・興味を注ぐお客

はずかし~~~、、もうAさんとはここにこんぞ~~ヾ(≧▼≦*)

店員さん、実物の容器をもって来られて、Aさんにまるで

幼稚園の園児に教えるみたいに説明されておりましたw

よく見たら、取り方書いてあるや~~ん!

お皿をただ上に持ち上げたらす~~っと取れるのね(n^。^)/

最後、気を取り直して、お皿を5枚穴に入れると、ゲームが始まります

2回目の水泳競技で、なんと「大当たり」

25-8.jpg


一番喜んだのがAさん・・・((*O∀u*p圉qoO♪

25-12.jpg


ご主人様はイヤイヤするAさんをなだめて、後ろのお孫さんに

ストラップを渡して帰ってきました。

次の日に、東大阪の稲田にある行列の出来る有名なとんかつ屋さん「ひろ喜」に

Aさんと行ってきました

朝11時開店で、11時ちょうどに行ってきました(*бωб*)/

25-14.jpg


すると、掛かりの店員さんが、ここにお名前を・・って

開店同時に行ったのに、1時間待ちって

ひょえ~~~( Д )゚ ゚

でも、へれとんかつ、とってもやわらかくて美味しかったです

25-13.jpg


あ・・・・・・・疲れた(*○゚∀゚O)


9日1



スポンサーサイト



おすすめ01

あいのりふくちゃん


「みなさんこんにちは吾輩、福ちゃんって、言います・・・か?」

『聞いてどうするねん!』

「福ちゃんって言います」

『そうそう、それでええの』

「終わったオリンピックの話題で恐縮です・・・か?」

『だから聞くなって!(;⌒^)つ)`_´;』

「恐縮ですがo(*¨*)o」

『それでいいねんや、ちゃんと点々つけてくれな』

「ばじでどばでごじぐ・・」

『全部に点々つけてどうするねん<(`^´)>』

(吉本新喜劇より(#^.^#))

無事終了したオリンピック

今回、とくになでしこジャパン銀メダルって

よく頑張ってくれましたよね(#^.^#)

吾輩と同じ名前、GKの福ちゃんの神がかったセーブ見てくれたニャ~ε~┏(~▽~)┛~з

それと初めて女子のホッケーの試合見ましたが・・めっちゃ激しいですな~

耳かきの親方みたいな棒・・スティックですかを振り回して、

危険&すごくハードなスポーツですね

ルールは良くわからないのですが

責められている方がゴールラインの外に出したら、デフェンスの方たち

ゴールの外に出たかと思ったら

いきなり13日の金曜日よろしくジェイソンみたいな仮面をつけるんです

17-1.jpg


最初見たときいきなり仮面パーティーの始まりかと思いましたよ(゜O゜;)≪…×○◇!!

それだけ危険と言う事ですかね

でもゴールサークルエリアに仮面被った集団みると・・ちょっと口元が緩みます

選手たちは真剣ですから笑ったら失礼!(^^)!

僕だけですよ真剣に見てたの・・・・うそつけ~~!

しかし、あのウサイン・ボルトちゃん

「友達みたいに言うな~~」

なんて早足なんでしょう・・皆さん100m 9秒58ですよ

ざっと・・・・・・・約10秒

「0.0何秒の争いをしているのに四捨五入してどうするねん」

100mリレーでは世界新記録 36秒84って

すごいですね~4人で約37秒

「よしなさい・・って」 

今年のオリンピックも誤審がやはりありましたね

人間のやること仕方ないかと思いますが・・・

女子フェシングでしたか、負けた選手が泣きながら審判に抗議したら

オリンピック協会から特別賞のメダルを出すとか

そか、メダルほしかったら泣きつくことにかぎります。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

判定で難しいのはボクシングもそうですね

しかし、吾輩は思うんだが・・・人間はなんであんな野蛮な事するんでしょう

それも、みんなが見ている真ん中でなぐり合うやなんて・・・・

また、ご丁寧になぐりあう中継を全世界に知らせる・・って、

なんて人間世界は残酷なんでしょ(困◎㎜◎困)

「どうするの?」

そりゃ~話し合い!なぐらんでもお互い話し合えばわかるやん・・・ネ


・・・そんな問題じゃニャイ

これまた、失礼いたしました~~にゃん(*^-^*)>"。

♪右足出して、左足出すと




・・・・・・・歩ける♪

17-2


あたりまえ体操(*^。^*)


おすすめ01




みなさんこんにち^●ω<^ニャ♪

ロンドンオリンピックも無事終わりましたね

なんやかんや言うても日本選手頑張ってくれはったし、楽しませていただきました

皆さんはどうでしたか(#^.^#)

こども1

それにしても・・・子供たちこの頃こないニャ~

こども2
ガク!

そか!夏休みか・・吾輩はいつも夏休み・・ほっとけ~~<(`^´)>

お腹すいたニャ~

くさ2

え~と・・これは食べられるのかニャ~

くさ1

この間ロンドンの特集やってましたが・・・

イギリス料理はまずいって、ほんとですか?

この間TVで検証してました・・なんでも火を通しすぎてかちかちになってるんやそうです

ヴィクトリア駅の近くにあるやや高級そうなパブで

「ビーフシチュー」を頼んだら、

味はグレービーとウスターソースを混ぜた感じ。シャブシャブめ。

ビーフシチューなのにクタクタになったピーマンが入っていて。

うっすら甘くて、追い討ちをかけるようにクタクタになったほろ苦いピーマンが・・・。

あぁ、ステキ・・・(涙)

あの~英国の人ごめんなさい、僕が言うてるんやないですよ・・

そのJOIさん、次の日懲りずにランチセット(6ポンドもしやがりました)頼みましたら

中身はなんていうか、、、ゆるめのプレスハム状、にウスターソースがなみなみと

かかっていて・す、すばらしいっ!

・・・・・・完食しました。・・泣きながら

その方(JOI)が言うには、イギリスの方は、料理うんぬんを語るほどの

バリエーションがないという欠点があります。代表的なイギリス

料理を挙げると、パイ、ローストビーフ、フィッシュ&チップス。

この3つで終わりです。

味付けは、塩・胡椒・オイル・バターとグレービー系のソースであり、

米国のケチャップがまだましに思えて来ます。

でも・・美味しそうなのもありましたよ

イギリスの若いギャルに大人気なのが

チョコレートバーに衣をつけて油で揚げたやつ・・・オイ!(-_-#)

イギリス人の方がおっしゃってましたので、私に怒らないように

外国の方が「一番強烈だ」とよく言われるのは

「ハギス」だそうです。クリスマスに食べる・・・。

見た目はどうみても○玉袋のでかいやつ、

イタリア料理


ナイフを入れると酔っ払って道路にリバースしちゃったような・・・

中身は羊の心臓・腎臓・肺のひき肉とオートミールですから、

匂いは野生のけもの臭く食欲をそそ・・・・そこなわれますw

味はよくいえば変わったお好み焼きか、味のないもんじゃ焼き

でも・・美味しいところもあったそうです

ロンドンの街角のインド料理店・・ホロ~になってない~ちゅのに!

昔・アトランタオリンピックに武田鉄也さんがいかはって

レストランでウエートレスさんが注文を聞きに来られた時、もちろん英語で

武田鉄也さん、少し迷って「え~と・・・コーラー」言うたら

コーラー8つ来たってね(*^。^*)


※ご主人様、お盆は田舎「福井県」に帰ってまいりました

 Aさんから貰ったおがら、なんでも先祖の霊がくだものの乗り物にのって
 
 帰ってくるそうで、その時にお迎えのおがらを炊くそうです

 初めて炊きました・・・Aさんの事なので「おから」の間違いかと思いましたが

 間違いなくおがらでした(*^。^*)

盆10


 4年に一度まともなことを言うAさん(←あんたはオリンピックか(*^_^*))

田舎・福井県のラインナップ

盆1

畑には四季折々の野菜・果物・お花が満載です
盆2

盆3

盆4

盆5

近くの釣り堀でマス釣りです
盆7

釣れた魚はその場で焼いてくれるよ
盆8

こんなんも、いました^^
盆6

こんなんも、いました^^;
盆9



こんなんも・・・




いるか~~(ー_ー)!! 勝手に入ってくな!
発明3
吾輩もお魚食べたかったよ~~(>_<)

※福ちゃんは、今回はお留守番でした(*^_^*)
おすすめ01



みなさんこんにち^●ω<^ニャ♪

今日、Aさんの知り合いのおばちゃんが訪ねてまいりました。

なんと言いましょうか、Aさんの雰囲気と申しましょうか"<(××)>"

類は類を呼ぶ、とでも言いましょうか・・間違いにもほどがあると申しましょうか

そのおばちゃん、神妙な物腰で

「福ちゃんの事、朝日新聞で見ました・・大変でしたね」

『はい』

4-1


「これ、お供えしておいてくれます(・・`)」

?????

「何時もここに寝てたのにね~~」

あの~~

「あんなに可愛かったのに」

もしもし・・

「なんと申しましょうか・・(†∩†)う゛ぅ…泣」

ここに・・・

「さぞ・・おつらいでしょう(Ω□Ω泣)」

あの~~~・・

「そうそう・・こんな格好で・・='ェ'=」

わし・・ここにおるがな

「ぎゃ~・・おばけ(@>_<@)」

4-2


やかましニャイ!

生きてる~~~~~~ちゅうねん(`x´)

「生きてたの・・おばちゃん心配してたんよ」

うそつけ~~!猫きらい・・言うてたやん

(`´)

でもおばちゃん心配してくれたんだよね・・ありがとう(^∀^)

お供えだけもらって帰っていただきました

今年はAさんのお父さんの初盆ということで

デパートにお供え物を買い出しにお供しました

Aさん、果物屋のスイカ見て

A「スイカはね、たたいて実の詰まってるの判断するのよ」

言うて、そこらへんのスイカ何個もたたく・たたく・叩きまくる

ほんで、たたいてないスイカ持って、A「これにするは(^^)v」

どて・・・∑(゜□゜;) おい

4-1-1

この部屋・・なんかあるのかニャ~

4-1-2

あ・・ちょうどいい座布団(#^.^#)
4-1-3

「こら~~!福ちゃんどこに座ってるの<(`^´)>」

4-1-5

ぼんさんに、席とられたしwww

福ちゃん・・今回もお坊さんがオリンをチ~ン♪と鳴らすと

ぼんさんの方を見ます(*^。^*)

また、お坊さんがオリンをチ~ン・チンチンと鳴らすと

ぼんさんの顔を覗き込みます(-"-)

4-1-6
なんでわしここに居るの・・これ食べられる?
--------------------------------------------------

毎年・「渡バレエ発表会」のお仕事をさせて頂いております

子供たちが一生懸命踊っている姿は可愛いですよ

渡バレエ2012
R君がデザインしたプログラム

杉本
※杉本美香ちゃん、応援ありがとうございました。

あずま
※東 佳弘君、応援ありがとうございました。