2011.01.19
Yおばちゃん…逝く(Ω□Ω泣)
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

暫くブログ御無沙汰してごめんね<(_ _)>
先週はばたばたしておりまして…
事の発端は、警察より御主人様に1本の電話が入りました
警「そちらにAさんおられますか?」
主『はい、おりますが』(あちゃ~、またAさん変な事やりよったか!)
警「Aさんの親戚でYさんって言う方がおられると思うのですが今、民生員の方から
連絡を頂き今年になってからYさんの顔を見ていない、ドアを叩いても応答が無
い、心配になり警察に連絡を頂いた次第です」
YさんはAさんのお父さんの妹で、80才一人暮らしなんです。
最初Aさんのお父さんに連絡を取ったらしいのですが、高齢の為耳が遠く話しにらち
があかず、回り回ってご主人様に連絡がはいりました。
急いでAさんとYおばちゃんの家に到着すると、警察そうして民生員の方が待ってお
られました。
Aさんも鍵を持っていないので、消防のレスキュー隊に連絡いたしました
すると、消防自動車、はしご車と鐘を鳴らして3台、救急車1台にパトカーと
辺りは騒然となりました。。。。
二階の窓ガラスをわって中に入りますと、おばさん中でお亡くなりになられておりま
した。可哀想に老人の孤独死ですね
泣きじゃくるAさん、警察の方に「おばちゃんT子にいじめられて亡くなったんです」
って訳の判らん事を言い出すし、 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
その後Aさんのお父さんに連絡、又兄妹に連絡したのですが、何ぶんみなさん高齢と
遠いのとで、『そちらでお任せします』との事
のんきに構えていたご主人様「はい????」
あたりを見わたし、人さし指を365°廻して、ご主人様の鼻の頭に
え~~~~~~俺かい(◎。◎)
覚悟を決めたご主人様、おばさんの家の後始末、会館の手配、葬儀屋の手配
変死なので、警察、解剖と初めて経験致しました。
ご主人様の両親は健在で、親のお葬式も出した事が無いのに、なんか巡り合わせと言
おうか初めてお葬式を仕切りました。
喪主はAさんのお父さん、高齢なので大変でした。
でも、御近所の方も沢山来て頂き一人暮らしにしては立派なお葬式をあげられて
良かったです。(=^又^=)
福ちゃんファンの方で、「この間愛犬が亡くなりました」ってお便り頂き
人間も動物も死と言うのは悲しいですね。パ○ダちゃん気を落とさないようにね
このまま終わっては福ちゃんブログらしくないので、プ~と笑えるような事が
親戚の人と、お通やの準備をしていた時に「お昼お蕎麦でもとるか」と言う事になり
よっちゃんが、会館にぶらさがっているメニューから出前を注文しました
それが、30分立っても持ってこないので、よっちゃんが催促の電話を入れました
電話を切ったよっちゃん、なんかぶつぶつ言っています
主「どうしたん?」
よ『うどん屋に電話したら、「すみません、今出ました!」言うて…ほんで、暫くして
「え~と、うどんでしたっけそばでしたっけ?」って、今から作るんとちゃうんけ!
あのば~さん・・(`-´)゛』

-----------------------------------------------------------------------
この間の産経新聞の記事はすごく効果があった…と言おうか
予期せぬ反応で、凄い問い合わせがありビックリしています…。
それは、福ちゃんお守り「福居座る」これを持っていると福が居座ります
みなさんに福をおわけいたしま~す…とか
合格祈願!この福ちゃんお守りを持って受験すると合格間違いない…かも?
って載せて頂いてから、「お守りほし~い」「福ちゃんかわいい~」
とか言って頂いて、「これカレンダーのおまけなんで」と言うと
カレンダーごと、今で30枚程売れちゃった\(^0^)/
それで今度は別の新聞社からも取材が来て、また2月1日に載せて頂きます。
福ちゃんマネージャーのご主人様は、あ~忙し、あ~いそがし(*^‐^*)

暫くブログ御無沙汰してごめんね<(_ _)>
先週はばたばたしておりまして…
事の発端は、警察より御主人様に1本の電話が入りました
警「そちらにAさんおられますか?」
主『はい、おりますが』(あちゃ~、またAさん変な事やりよったか!)
警「Aさんの親戚でYさんって言う方がおられると思うのですが今、民生員の方から
連絡を頂き今年になってからYさんの顔を見ていない、ドアを叩いても応答が無
い、心配になり警察に連絡を頂いた次第です」
YさんはAさんのお父さんの妹で、80才一人暮らしなんです。
最初Aさんのお父さんに連絡を取ったらしいのですが、高齢の為耳が遠く話しにらち
があかず、回り回ってご主人様に連絡がはいりました。
急いでAさんとYおばちゃんの家に到着すると、警察そうして民生員の方が待ってお
られました。
Aさんも鍵を持っていないので、消防のレスキュー隊に連絡いたしました
すると、消防自動車、はしご車と鐘を鳴らして3台、救急車1台にパトカーと
辺りは騒然となりました。。。。
二階の窓ガラスをわって中に入りますと、おばさん中でお亡くなりになられておりま
した。可哀想に老人の孤独死ですね
泣きじゃくるAさん、警察の方に「おばちゃんT子にいじめられて亡くなったんです」
って訳の判らん事を言い出すし、 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
その後Aさんのお父さんに連絡、又兄妹に連絡したのですが、何ぶんみなさん高齢と
遠いのとで、『そちらでお任せします』との事
のんきに構えていたご主人様「はい????」
あたりを見わたし、人さし指を365°廻して、ご主人様の鼻の頭に
え~~~~~~俺かい(◎。◎)
覚悟を決めたご主人様、おばさんの家の後始末、会館の手配、葬儀屋の手配
変死なので、警察、解剖と初めて経験致しました。
ご主人様の両親は健在で、親のお葬式も出した事が無いのに、なんか巡り合わせと言
おうか初めてお葬式を仕切りました。
喪主はAさんのお父さん、高齢なので大変でした。
でも、御近所の方も沢山来て頂き一人暮らしにしては立派なお葬式をあげられて
良かったです。(=^又^=)
福ちゃんファンの方で、「この間愛犬が亡くなりました」ってお便り頂き
人間も動物も死と言うのは悲しいですね。パ○ダちゃん気を落とさないようにね
このまま終わっては福ちゃんブログらしくないので、プ~と笑えるような事が
親戚の人と、お通やの準備をしていた時に「お昼お蕎麦でもとるか」と言う事になり
よっちゃんが、会館にぶらさがっているメニューから出前を注文しました
それが、30分立っても持ってこないので、よっちゃんが催促の電話を入れました
電話を切ったよっちゃん、なんかぶつぶつ言っています
主「どうしたん?」
よ『うどん屋に電話したら、「すみません、今出ました!」言うて…ほんで、暫くして
「え~と、うどんでしたっけそばでしたっけ?」って、今から作るんとちゃうんけ!
あのば~さん・・(`-´)゛』

-----------------------------------------------------------------------
この間の産経新聞の記事はすごく効果があった…と言おうか
予期せぬ反応で、凄い問い合わせがありビックリしています…。
それは、福ちゃんお守り「福居座る」これを持っていると福が居座ります
みなさんに福をおわけいたしま~す…とか
合格祈願!この福ちゃんお守りを持って受験すると合格間違いない…かも?
って載せて頂いてから、「お守りほし~い」「福ちゃんかわいい~」
とか言って頂いて、「これカレンダーのおまけなんで」と言うと
カレンダーごと、今で30枚程売れちゃった\(^0^)/
それで今度は別の新聞社からも取材が来て、また2月1日に載せて頂きます。
福ちゃんマネージャーのご主人様は、あ~忙し、あ~いそがし(*^‐^*)
スポンサーサイト
2011.01.09
福ちゃん、またまたまた新聞に載る…の巻~(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
今日は9日(日)宵えびすさんです (=^-^=)
朝起きて、さっそく福が来ました\(^0^)/
この間、産経新聞の取材の記事が大きく今日の朝刊に
載せていただきました。

その後、毎年行く「堀川戎」さんにお参り…と


♪商売繁昌~~で笹もってこい~~~♪ってかゥフ♪♪

べっぴんさんの福娘達(*^^*)ポッ
福ちゃんの福と戎さんの福とで
良い年になりそうです(*^‐^*)。

ブログみて下さってる方にも、きっと福が舞い込みますので
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>。
今日は9日(日)宵えびすさんです (=^-^=)
朝起きて、さっそく福が来ました\(^0^)/
この間、産経新聞の取材の記事が大きく今日の朝刊に
載せていただきました。

その後、毎年行く「堀川戎」さんにお参り…と


♪商売繁昌~~で笹もってこい~~~♪ってかゥフ♪♪

べっぴんさんの福娘達(*^^*)ポッ
福ちゃんの福と戎さんの福とで
良い年になりそうです(*^‐^*)。

ブログみて下さってる方にも、きっと福が舞い込みますので
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>。
2011.01.05
あけましておめでとうございます(=^-^=)
あけましておめでとう^●ω<^ニャ♪
今年もよろしくお願い致します。

お正月はみなさんいかがお過ごしですか?
会社もお正月モード、お茶とお花の先生Aさんが綺麗に
生けてくれはりました。
何でも『嵯峨御流:正月生けとか』(*^‐^*)
ご主人様はそのAさんに、お正月は神社仏閣引き回しの刑にあわされました(>_<)
思い出しますと、28日Aさんに別れ際に「良いお年をお迎え下さい」
と言う言葉をかけるのが3秒遅かった(^_^;)
A「社長正月予定が無かったら初詣で一緒に行きません」
主『あ、はい』
(なんでや!なんでこの口が「はい」って言うたんやWWW:Aさんお墓参りでも
2時間半かかる人やで…Aさん信心深くお参りが趣味なんです。。
私のバカ、ばか(Ω□Ω泣))
--------------------------------------------------------------------------
1日夜明け前に出発:まずは京阪電車で交通安全の神様「成田山」へ


無事お参りして次は商売の神様「伏見稲荷神社」香里園の電車の改札を抜けますと
『ピ~~~』電車の発車の音、急いで階段を降りますと間一髪アウト!
Aさん「あ~あ行ってもた。。。私トイレ行ってくるからこれ持っといて」
Aさんが行った後、隣のホームに京都行きの急行が到着
『え~~~!さっきのは下りの淀屋橋行きや~ん(;´Д`)』
Aさん、スッキリした顔で戻って来ました
主『さっきの勘違いで今京都行き出て行ったよ』
A「え~~なんで、止めてくれへんかったの(`-´)゛」
主『はい?』
「車掌も車掌やは、私が乗るのわかっているのに」
wwwwwww
次の電車に乗りAさん、携帯をみながら「浜崎あゆみが結婚したんやって
あの子、私と同じ右耳聞こえにくいのよ」…と、なぜか嬉しそうm(^_^)m
「そやから、左耳だけで歌ってるんよ」
主『はい?はい?』
伏見駅到着:改札口を出ますと救急車が横切りました、そうして
当然ですが踏み切りの遮断機は降りておりますので止まって待っています
A「あ!消防署が走ってる!あら?踏み切り開けてあげたらいいのに?あかんの」
主『はい?はい?はい?』
京都はもう雪の残りがあちこちに

「伏見稲荷神社」無事お参りしまして、さて帰ろうかと思いましたら

Aさん、次はかまどの神様「清荒神」ね
主『はい?はい?はい?はい?』
京都から兵庫県宝塚、清荒神の参拝
この清荒神と言う所はやたらにお参りする所が多くて
「ほこら」って言うんですか?15箇所くらいあるんです。
その度にAさんお賽銭をあげて、15分くらい拝みます
待ってるこっちの方が福が来る前に凍え死ぬ~ちゅうねんε-(>o<)ハックション!!
なんとか無事すまして、ふらふらになりながら大阪に
A「ついでやからお墓参り」
主『はあ~~い?』
東大阪の霊園にてお墓参り1時間30分
その帰りに郵便配達のバイクを見たAさん、
A「あ!もう年賀状配達してるのね郵便局が走ってる」
(そんな大きな建物走るかいな)と
つっこむ余裕もなく無事鶴見区に、そうしたらAさん
A「やっぱり地元の八幡神社には参っとかな」
主『それやったら、ここだけで良かったんとちゃうの(´・ω・`)』
A「なんか言いました?」
へとへとになりながら、会社に到着
A「明日は石切神社ね」
主『誰か助けて~~(σ≧▽≦)σ』
今年もAさんに引き回されそうな予感です(o^~^o)
3日は京都「南座」にご挨拶。ご主人様の作ったポスターが貼ってあります^^;

4日は「福ちゃん」産経新聞の取材、朝刊らしいけどどんな記事になるか楽しみです
5日はゴルフ…と
なんか慌ただしい中にも活気があって楽しいお正月でした\(^0^)/
皆さんのところは、穏やかにすごされたことでしょう
今年もよろしくお願い致します。

お正月はみなさんいかがお過ごしですか?
会社もお正月モード、お茶とお花の先生Aさんが綺麗に
生けてくれはりました。
何でも『嵯峨御流:正月生けとか』(*^‐^*)
ご主人様はそのAさんに、お正月は神社仏閣引き回しの刑にあわされました(>_<)
思い出しますと、28日Aさんに別れ際に「良いお年をお迎え下さい」
と言う言葉をかけるのが3秒遅かった(^_^;)
A「社長正月予定が無かったら初詣で一緒に行きません」
主『あ、はい』
(なんでや!なんでこの口が「はい」って言うたんやWWW:Aさんお墓参りでも
2時間半かかる人やで…Aさん信心深くお参りが趣味なんです。。
私のバカ、ばか(Ω□Ω泣))
--------------------------------------------------------------------------
1日夜明け前に出発:まずは京阪電車で交通安全の神様「成田山」へ


無事お参りして次は商売の神様「伏見稲荷神社」香里園の電車の改札を抜けますと
『ピ~~~』電車の発車の音、急いで階段を降りますと間一髪アウト!
Aさん「あ~あ行ってもた。。。私トイレ行ってくるからこれ持っといて」
Aさんが行った後、隣のホームに京都行きの急行が到着
『え~~~!さっきのは下りの淀屋橋行きや~ん(;´Д`)』
Aさん、スッキリした顔で戻って来ました
主『さっきの勘違いで今京都行き出て行ったよ』
A「え~~なんで、止めてくれへんかったの(`-´)゛」
主『はい?』
「車掌も車掌やは、私が乗るのわかっているのに」
wwwwwww
次の電車に乗りAさん、携帯をみながら「浜崎あゆみが結婚したんやって
あの子、私と同じ右耳聞こえにくいのよ」…と、なぜか嬉しそうm(^_^)m
「そやから、左耳だけで歌ってるんよ」
主『はい?はい?』
伏見駅到着:改札口を出ますと救急車が横切りました、そうして
当然ですが踏み切りの遮断機は降りておりますので止まって待っています
A「あ!消防署が走ってる!あら?踏み切り開けてあげたらいいのに?あかんの」
主『はい?はい?はい?』
京都はもう雪の残りがあちこちに

「伏見稲荷神社」無事お参りしまして、さて帰ろうかと思いましたら

Aさん、次はかまどの神様「清荒神」ね
主『はい?はい?はい?はい?』
京都から兵庫県宝塚、清荒神の参拝
この清荒神と言う所はやたらにお参りする所が多くて
「ほこら」って言うんですか?15箇所くらいあるんです。
その度にAさんお賽銭をあげて、15分くらい拝みます
待ってるこっちの方が福が来る前に凍え死ぬ~ちゅうねんε-(>o<)ハックション!!
なんとか無事すまして、ふらふらになりながら大阪に
A「ついでやからお墓参り」
主『はあ~~い?』
東大阪の霊園にてお墓参り1時間30分
その帰りに郵便配達のバイクを見たAさん、
A「あ!もう年賀状配達してるのね郵便局が走ってる」
(そんな大きな建物走るかいな)と
つっこむ余裕もなく無事鶴見区に、そうしたらAさん
A「やっぱり地元の八幡神社には参っとかな」
主『それやったら、ここだけで良かったんとちゃうの(´・ω・`)』
A「なんか言いました?」
へとへとになりながら、会社に到着
A「明日は石切神社ね」
主『誰か助けて~~(σ≧▽≦)σ』
今年もAさんに引き回されそうな予感です(o^~^o)
3日は京都「南座」にご挨拶。ご主人様の作ったポスターが貼ってあります^^;

4日は「福ちゃん」産経新聞の取材、朝刊らしいけどどんな記事になるか楽しみです
5日はゴルフ…と
なんか慌ただしい中にも活気があって楽しいお正月でした\(^0^)/
皆さんのところは、穏やかにすごされたことでしょう
| Home |