2010.11.29
昔の同僚と花が咲くAさんの巻き〜(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

この間ですね、Aさんのお友達Bさんが東京からやってきまして
折角なのでご主人様と3人で食事に行ったんですね[□]φ(。^)
彼女とAさんは以前同じ会社にいたらしくて、話も盛り上がります。
そうそう、ああ見えてもAさん、良い大学を出て一流商社に勤めていたのです。
そこでのエピソードを一つ聞きました(*^‐^*) 。
やはりうちの会社に来る前から「頭わき病」は進行していたものと思われます(^_^;)。
会社の慰安旅行で熱海に行ったそうです。
そのホテルにはスパワールド的にいろんな温泉があったらしく、無類のお風呂好きの
Aさんは、まっ先に温泉に向かったそうですε=ε=ε=(=^・・^)/。
ここからAさんの談話 〜(^_-)-☆
浴場の扉を開けると、そこにちいさなお風呂みたいなのがあり、それは本当にちい
さくて、人一人がやっと入れるくらいの大きさでした。それに 形がユニークで、
まるで初心者マークみたいに 家型の浴槽が二つぴったりくっついたそうです。
A「あら かわってる・・・まるで、むかし東京の親戚ではいった"樽風呂”
みたい・・・”(=^又^=)」
Aさんは 独り言をいうと、足を止めました。そこにはこんなふうな 看板が立って
いました。
『 急に入ると危険ですので、このかけ湯で体を慣らしてからおはいりください。
左の湯は38度 右は40度です。低いほうのお湯から 10回ずつかけて、お入
りください”』
A「あら おもしろい!やってみよう・・・いっかい・・・にかい・・・」
そして Aさんは 書いてあった通り10回ずつかけて はいりました・・・
A「わ〜なんだか、おもしろい。ちちゃくて、ふたつくっついていて、まるでアベッ
ク風呂ってかんじ〜〜〜〜〜m(^_^)m
たまには こんな小さいのもおもしろいものだね・・・同じ方向むいて・・・とな
りどうし手をつないではいれそう・・・ゥフ♪♪ 」
と、そこへ Bさんがやってきました。
B『A、Aさん・・・そ、それは、かけ湯って書いてあるじゃない!
はいっちゃいけないんだよー!(w>ω
な、なんとAさんは 勘違いしていたのでした。
A「だって、10回ずつかけてから入るって かいてあったんだもの・・・」
主「ハハハハハハ、、、普通、かけ湯って書いてあったら、お湯をかけるけど
中には入らヘんぞ^^;
(一人だけあんな壷みたいなところに入っていたかと思うとおかしいやら、なさ
けないやら)
A「でも、もう一度言わせて・・・"かけてからお入り下さい”って書いてあったん
だから・・・素直な性格だとふつうはいっるでしょ・・・(#`Θ´)
"これはかけ湯です。かけるだけで、入らないで下さい。”ってかいといてよ・・」
しかし、後から入浴された方災難でした。
Aさんの出汁がでたお湯でかけ湯ってか…(o^Å`^o)
あの頃からですか、Aさん天然に花が咲いたのは\(≧∇≦)ノ← タハー
しかし、Aさんよくぞ壷からぬけだしました^^;
もし、入ったまま抜けなくなったらホテル中大騒ぎ。。。
従業員一同が集まりAさんを引っ張り出そうとしましたが、
どうしてもケツが抜けません!!
しまいにはレスキュー隊員が駆けつけ、最後はかけ湯の壷を壊し救出!
新聞記者も集まり、翌日の新聞には裸のAさんの写真つきで
「大阪のIT商事の社員旅行で女子社員が誤ってかけ湯の壷に入り抜けなくなり、
レスキュー隊員が駆けつける、1時間つかったAさんの体の消耗を心配し
最終には壷を壊し無事救出!」
Aさんのコメント『死ぬかと思いました・・』・・ってかアハ^^;
A(*`θ´*)


この間ですね、Aさんのお友達Bさんが東京からやってきまして
折角なのでご主人様と3人で食事に行ったんですね[□]φ(。^)
彼女とAさんは以前同じ会社にいたらしくて、話も盛り上がります。
そうそう、ああ見えてもAさん、良い大学を出て一流商社に勤めていたのです。
そこでのエピソードを一つ聞きました(*^‐^*) 。
やはりうちの会社に来る前から「頭わき病」は進行していたものと思われます(^_^;)。
会社の慰安旅行で熱海に行ったそうです。
そのホテルにはスパワールド的にいろんな温泉があったらしく、無類のお風呂好きの
Aさんは、まっ先に温泉に向かったそうですε=ε=ε=(=^・・^)/。
ここからAさんの談話 〜(^_-)-☆
浴場の扉を開けると、そこにちいさなお風呂みたいなのがあり、それは本当にちい
さくて、人一人がやっと入れるくらいの大きさでした。それに 形がユニークで、
まるで初心者マークみたいに 家型の浴槽が二つぴったりくっついたそうです。
A「あら かわってる・・・まるで、むかし東京の親戚ではいった"樽風呂”
みたい・・・”(=^又^=)」
Aさんは 独り言をいうと、足を止めました。そこにはこんなふうな 看板が立って
いました。
『 急に入ると危険ですので、このかけ湯で体を慣らしてからおはいりください。
左の湯は38度 右は40度です。低いほうのお湯から 10回ずつかけて、お入
りください”』
A「あら おもしろい!やってみよう・・・いっかい・・・にかい・・・」
そして Aさんは 書いてあった通り10回ずつかけて はいりました・・・
A「わ〜なんだか、おもしろい。ちちゃくて、ふたつくっついていて、まるでアベッ
ク風呂ってかんじ〜〜〜〜〜m(^_^)m
たまには こんな小さいのもおもしろいものだね・・・同じ方向むいて・・・とな
りどうし手をつないではいれそう・・・ゥフ♪♪ 」
と、そこへ Bさんがやってきました。
B『A、Aさん・・・そ、それは、かけ湯って書いてあるじゃない!
はいっちゃいけないんだよー!(w>ω
な、なんとAさんは 勘違いしていたのでした。
A「だって、10回ずつかけてから入るって かいてあったんだもの・・・」
主「ハハハハハハ、、、普通、かけ湯って書いてあったら、お湯をかけるけど
中には入らヘんぞ^^;
(一人だけあんな壷みたいなところに入っていたかと思うとおかしいやら、なさ
けないやら)
A「でも、もう一度言わせて・・・"かけてからお入り下さい”って書いてあったん
だから・・・素直な性格だとふつうはいっるでしょ・・・(#`Θ´)
"これはかけ湯です。かけるだけで、入らないで下さい。”ってかいといてよ・・」
しかし、後から入浴された方災難でした。
Aさんの出汁がでたお湯でかけ湯ってか…(o^Å`^o)
あの頃からですか、Aさん天然に花が咲いたのは\(≧∇≦)ノ← タハー
しかし、Aさんよくぞ壷からぬけだしました^^;
もし、入ったまま抜けなくなったらホテル中大騒ぎ。。。
従業員一同が集まりAさんを引っ張り出そうとしましたが、
どうしてもケツが抜けません!!
しまいにはレスキュー隊員が駆けつけ、最後はかけ湯の壷を壊し救出!
新聞記者も集まり、翌日の新聞には裸のAさんの写真つきで
「大阪のIT商事の社員旅行で女子社員が誤ってかけ湯の壷に入り抜けなくなり、
レスキュー隊員が駆けつける、1時間つかったAさんの体の消耗を心配し
最終には壷を壊し無事救出!」
Aさんのコメント『死ぬかと思いました・・』・・ってかアハ^^;
A(*`θ´*)

スポンサーサイト
2010.11.22
いよいよ冬到来かな〜体調壊さず元気に乗り切ろうね。。。。
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

日ごと寒さが身にしみるような季節になりましたね
今年の冬は夏の猛暑の反発で寒くなるらしいですが
いかがお過ごしですか。
朝でもお布団から出るのがおっくうになったりして
夜はゆっくりお休みになれますか?
皆さんはいびきとかかきますか?
昔、ご主人様がサッカーのコーチをしていた頃、合宿とか遠征に
泊り掛けでいくでしょ。
何ぶん経費の問題でだいたい2人部屋でたまに、父兄と泊まったりなんかします
ある時、子供の父兄のBさんと泊まった時、Bさんのいびきが半端や
おまへん!
カンペイもいびきをかいたんですが、カンペイのいびきは一定の法則
よろしく波を打つみたいないびきで、それはあまり苦にならないのです
ところが、このBさん大きいいびきのうえに不規則で
グガガガガガ…グガガガガガ…ゴォォォォ*:'゚。.*:゚{{{(/+o+)/}}}・'゚゚:。'・゚
(ピター)っと止まるんでございます(-_-;)。
言わゆる、無呼吸症候群って言うやつですか
ご主人様、隣に寝ていても気になってしゃ〜ない
10秒経過、30秒経過、、40秒経過? 1分経過(◎。◎)!
あら?この人息してないんとちゃう?
えらいこっちゃ、、と、そばまで行きますと
グガガガガガ…グガガガガガ…ゴォォォォ*:'゚。.*:゚{{{(/+o+)/}}}・'゚゚:。'・゚
その繰り返しで寝てられへん(・_・;)
そういうやつにかぎって朝起きたら言うことが決まっています
B「コーチおはようございます、いや〜まくらが変わると一睡もできまへんは!」
どついたろか〜!寝てへんのはこっちや〜ちゅうねん( ̄∀ ̄)!
話は変わりますが、、このブログ見ている方で「あんたは大阪のおばちゃんの事
悪く言い過ぎや!他の県の人が見たら大阪の御夫人はみんなそんな人かと誤解
するでしょ」って叱られました。
ごもっとも、ごもっともです。ただどこの国の人でも県でも良い人もいるし
悪い人もいますね、北朝鮮のおばちゃんでも良い人もたくさんいると思います。
大阪のおばちゃんの悪口は書いた事がありません、ただ真実、見たままの事で
うそは言うてない!それにご主人様はこのおおさかのおばちゃんが大好きだもの
なんか、、楽しい〜〜やん(*^‐^*)!
おおさかのおばちゃんの会話聞いてると、、ほんと大阪に住んでて良かったと
思うし、なんかパワーもらえるし、、元気がでるみたいな〜〜

この間もですね、喫茶店で出くわしたのが大阪のおばちゃん3人づれ
そこに遅れて入って来た御夫人Aさん
A「いや〜ごめんごめん、パーマあててたら遅くなって、、それになんや失敗したみ
たいで気に入らへんのこの頭($・・)/~~~」
見ると大仏様の頭みたいなヘアースタイルです、、、待ってた奥さん達
『いや〜よ〜似合ってるやないの』 『若々しい』『ハイカラやは(=^-^=)』
(若々しい、ハイカラ?今では死語とちゃう(>_<))
A「そうかしら、、急いで来たからちょっと化粧直してくるは」
それから、待ってた3人の独壇場です
『ちょっとあんた、あの頭みた』『失敗もええとこやんか』
『あのすずめの巣の出来そこない…ははは』『私やったらはずかしくて、よお町歩か
んは(o^Å`^o)』
(言うてるおばちゃん達の頭も似たりよったりやし、も〜むちゃくちゃ言うてるは!)
明日からもお仕事がんばろ〜っと\(^0^)/
--------------------------------------------------------------------------

日ごと寒さが身にしみるような季節になりましたね
今年の冬は夏の猛暑の反発で寒くなるらしいですが
いかがお過ごしですか。
朝でもお布団から出るのがおっくうになったりして
夜はゆっくりお休みになれますか?
皆さんはいびきとかかきますか?
昔、ご主人様がサッカーのコーチをしていた頃、合宿とか遠征に
泊り掛けでいくでしょ。
何ぶん経費の問題でだいたい2人部屋でたまに、父兄と泊まったりなんかします
ある時、子供の父兄のBさんと泊まった時、Bさんのいびきが半端や
おまへん!
カンペイもいびきをかいたんですが、カンペイのいびきは一定の法則
よろしく波を打つみたいないびきで、それはあまり苦にならないのです
ところが、このBさん大きいいびきのうえに不規則で
グガガガガガ…グガガガガガ…ゴォォォォ*:'゚。.*:゚{{{(/+o+)/}}}・'゚゚:。'・゚
(ピター)っと止まるんでございます(-_-;)。
言わゆる、無呼吸症候群って言うやつですか
ご主人様、隣に寝ていても気になってしゃ〜ない
10秒経過、30秒経過、、40秒経過? 1分経過(◎。◎)!
あら?この人息してないんとちゃう?
えらいこっちゃ、、と、そばまで行きますと
グガガガガガ…グガガガガガ…ゴォォォォ*:'゚。.*:゚{{{(/+o+)/}}}・'゚゚:。'・゚
その繰り返しで寝てられへん(・_・;)
そういうやつにかぎって朝起きたら言うことが決まっています
B「コーチおはようございます、いや〜まくらが変わると一睡もできまへんは!」
どついたろか〜!寝てへんのはこっちや〜ちゅうねん( ̄∀ ̄)!
話は変わりますが、、このブログ見ている方で「あんたは大阪のおばちゃんの事
悪く言い過ぎや!他の県の人が見たら大阪の御夫人はみんなそんな人かと誤解
するでしょ」って叱られました。
ごもっとも、ごもっともです。ただどこの国の人でも県でも良い人もいるし
悪い人もいますね、北朝鮮のおばちゃんでも良い人もたくさんいると思います。
大阪のおばちゃんの悪口は書いた事がありません、ただ真実、見たままの事で
うそは言うてない!それにご主人様はこのおおさかのおばちゃんが大好きだもの
なんか、、楽しい〜〜やん(*^‐^*)!
おおさかのおばちゃんの会話聞いてると、、ほんと大阪に住んでて良かったと
思うし、なんかパワーもらえるし、、元気がでるみたいな〜〜

この間もですね、喫茶店で出くわしたのが大阪のおばちゃん3人づれ
そこに遅れて入って来た御夫人Aさん
A「いや〜ごめんごめん、パーマあててたら遅くなって、、それになんや失敗したみ
たいで気に入らへんのこの頭($・・)/~~~」
見ると大仏様の頭みたいなヘアースタイルです、、、待ってた奥さん達
『いや〜よ〜似合ってるやないの』 『若々しい』『ハイカラやは(=^-^=)』
(若々しい、ハイカラ?今では死語とちゃう(>_<))
A「そうかしら、、急いで来たからちょっと化粧直してくるは」
それから、待ってた3人の独壇場です
『ちょっとあんた、あの頭みた』『失敗もええとこやんか』
『あのすずめの巣の出来そこない…ははは』『私やったらはずかしくて、よお町歩か
んは(o^Å`^o)』
(言うてるおばちゃん達の頭も似たりよったりやし、も〜むちゃくちゃ言うてるは!)
明日からもお仕事がんばろ〜っと\(^0^)/
--------------------------------------------------------------------------
2010.11.15
大阪と東京の違い… ~(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

ご主人様の仕事は今月からちょっと動き始めます
年賀状に京都南座の初春公演のプログラム作りです
仕事柄、阪急電車を利用してちょくちょく京都まで
打ち合わせに行くのですが。
ご主人様はあまり電車は込むので好きで無いのです…
でも大阪の電車の電光掲示板は親切ですね
「先発」「次発」分かりやすい
そのてん東京は不親切ですよ「あとの電車」「今度の電車」どっちやねん!
電車内のちかん防止のポスターでもそうです。
東京「チカンはりっぱな犯罪です」りっぱか犯罪かどっちや(・_・。)
その点、大阪「チカンあかん」(=^-^=)わかりやすい
東京「あなたの情報待ってます」 大阪「たれこみ歓迎」(*^‐^*)
動物園のトラのおりの前の看板なんか「危険ですから近付かないでください」
小さい字で書いてあるから近付かなしゃ~ない(>_<)
そのてん、大阪の天王寺動物園、大きい字で一言「かみます!」合理的やね
東京のお母さんがわが子に叱っています
「たけし君、そんなところに登っちゃ危ないでしょ」
大阪のお母さんは責任所在がはっきりしています
大阪のおかん「こら!ケン坊、落ちてもしらんで!」\(≧∇≦)ノ← タハー
おじいちゃんが亡くなって子供がお母さんに聞いています
「おかあさん、おじいちゃんどこへ行ったの?」
東京のおかあさん「そうね、天国でお星様になったのかしら」
そのてん大阪「おかあちゃん、おじいちゃんこれからどこへ行くの?」
大阪のおかん「今から焼き場にいくんやがな」(^_^;)
御主人の生命保険をかける東京の御夫人
「掛け金はおいくらですか?」
大阪はちゃいます
「死んだらなんぼ入るの」(σ≧▽≦)σ
御主人が亡くなったら、東京の御夫人はお仏壇に手を合わせて
一日の報告をします。
大阪の御夫人もそこだけはちゃんとしまっせ、お仏壇に手を合わせて
「チーン!ほな旅行行ってくるは」バイバイε=ε=ε=(=^・・^)/
でも、こんな大阪が大好きです('-^*)/

-------------------------------------------------------------
11月14日(日)春宮パークゴルフ場にて「グランドチャンピオン大会」が
ありました。
優勝者は下記の方です。おめでとうございます。
男子:喜多功吉 Gross 112
女子:澤田伸枝 Gross 123
ご主人様「春宮パークゴルフ月例大会」年間最優秀選手で表賞されました。
女子は澤田伸枝さん 奨励賞 杉野久代ちゃん


ご主人様の仕事は今月からちょっと動き始めます
年賀状に京都南座の初春公演のプログラム作りです
仕事柄、阪急電車を利用してちょくちょく京都まで
打ち合わせに行くのですが。
ご主人様はあまり電車は込むので好きで無いのです…
でも大阪の電車の電光掲示板は親切ですね
「先発」「次発」分かりやすい
そのてん東京は不親切ですよ「あとの電車」「今度の電車」どっちやねん!
電車内のちかん防止のポスターでもそうです。
東京「チカンはりっぱな犯罪です」りっぱか犯罪かどっちや(・_・。)
その点、大阪「チカンあかん」(=^-^=)わかりやすい
東京「あなたの情報待ってます」 大阪「たれこみ歓迎」(*^‐^*)
動物園のトラのおりの前の看板なんか「危険ですから近付かないでください」
小さい字で書いてあるから近付かなしゃ~ない(>_<)
そのてん、大阪の天王寺動物園、大きい字で一言「かみます!」合理的やね
東京のお母さんがわが子に叱っています
「たけし君、そんなところに登っちゃ危ないでしょ」
大阪のお母さんは責任所在がはっきりしています
大阪のおかん「こら!ケン坊、落ちてもしらんで!」\(≧∇≦)ノ← タハー
おじいちゃんが亡くなって子供がお母さんに聞いています
「おかあさん、おじいちゃんどこへ行ったの?」
東京のおかあさん「そうね、天国でお星様になったのかしら」
そのてん大阪「おかあちゃん、おじいちゃんこれからどこへ行くの?」
大阪のおかん「今から焼き場にいくんやがな」(^_^;)
御主人の生命保険をかける東京の御夫人
「掛け金はおいくらですか?」
大阪はちゃいます
「死んだらなんぼ入るの」(σ≧▽≦)σ
御主人が亡くなったら、東京の御夫人はお仏壇に手を合わせて
一日の報告をします。
大阪の御夫人もそこだけはちゃんとしまっせ、お仏壇に手を合わせて
「チーン!ほな旅行行ってくるは」バイバイε=ε=ε=(=^・・^)/
でも、こんな大阪が大好きです('-^*)/

-------------------------------------------------------------
11月14日(日)春宮パークゴルフ場にて「グランドチャンピオン大会」が
ありました。
優勝者は下記の方です。おめでとうございます。
男子:喜多功吉 Gross 112
女子:澤田伸枝 Gross 123
ご主人様「春宮パークゴルフ月例大会」年間最優秀選手で表賞されました。
女子は澤田伸枝さん 奨励賞 杉野久代ちゃん

2010.11.08
キャッチフレーズとAさん(o^Å`^o)
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

ご主人様が学生時代のお話です
授業で先生の課題が「実際にあるお店のキャッチコピーを探してこい」
と、言うもので、お店側が看板に書いて掲げているもので
洒落たやつ、これは良いと言う物を見つけてこいと言うんですね
そこで御主人様が見つけて来たのは、梅田にある靴屋さん
そこの看板には「店じまい閉店セール」と書かれていて、それを授業で
発表しました。先生言わく
先生「う〜ん、これはありふれているしキャッチコピーと言うよりもタイムサービス
的な要素だな」
主『でも先生、この看板10年前から出してるんです』
先生「なんで?(¨ )」
主『僕も不思議でお店の人に聞いたら、屋語が『店じまい閉店セール』やってね…w』
これはこれで、みんなの爆笑を取りよかったんですが(*^‐^*)
別のやつが持って来たのが優をとって、、、、どんなんかと言うと
そいつは、なんか良いキャッチコピーがないか大阪城公園をぶらぶらと散策してたら
一件のたこやき屋があり、その看板にはこう書いてあったそうです
『うまい、たこやき10個で200円 どや!』
先生いわく、「これは良い、どや!って相手に問う。相手はどや!って言われたら
買って味をみるしかないやろ」
なるほど〜〜〜〜!\(^0^)/
その彼、饅頭の問題でも優を取ったんです。
先生、課題:新作のこった饅頭の写真付きで「この饅頭うまいか?」…それに対して
解説を('-^*)/
彼『そんなもんお前、食てみなわからん!』
なんでも言うたもん勝ちです^^;
ご主人様の最寄りの駅はJR徳庵駅,その近くにおいしいたこやき屋さんがあります
男前の兄ちゃんが一人でやっています又、大阪らしいネーミングですは(=^-^=)
たこやき「なんでやねん」あは^^
「福ちゃんのブログ見てきたよ」と言っていただけると、愛想のいい兄ちゃんが
とびっきりの笑顔で『そうか』と言っていだだけます。

でも、事務所のたこ焼き評論家のAさん、「ここのたこ焼きは最高に美味しい」って言ってました。
すぐに売り切れるので電話予約して行かれるのをおすすめします。
℡06-6744-0088です
この間、事務所のたこ焼き評論家のAさん、知り合いが咽の手術をしたので、
一緒にお見舞いに行って来ました。
病室に入ると彼はポリープか何かを取ったとかで、声がでません(・_・。)
まくら元のメモ帳を取り出し、「筆談ですみません」と書いてAさんに渡しはったん
です。するとAさんその紙に『お体いかがですか?』と書いて渡したんです。
そしたら、彼は紙に「Aさんは、しゃべって良いよ」って書いて渡したんです(^_^;)。
その時点でもご主人様笑いをこらえるのも必死です、相部屋ですので笑うと不謹慎やし
ぐ~っと我慢して、そしたらAさん、又その紙に『いえいえ、この頃耳が遠くなって…』って
書いて渡したんです(>_<)。
Aさん、患者さん笑い殺すきか(´・ω・`)
しかし、ますます頭のわきぐあいに磨きがかかった今日この頃のAさん
でした(o^Å`^o)

ご主人様が学生時代のお話です
授業で先生の課題が「実際にあるお店のキャッチコピーを探してこい」
と、言うもので、お店側が看板に書いて掲げているもので
洒落たやつ、これは良いと言う物を見つけてこいと言うんですね
そこで御主人様が見つけて来たのは、梅田にある靴屋さん
そこの看板には「店じまい閉店セール」と書かれていて、それを授業で
発表しました。先生言わく
先生「う〜ん、これはありふれているしキャッチコピーと言うよりもタイムサービス
的な要素だな」
主『でも先生、この看板10年前から出してるんです』
先生「なんで?(¨ )」
主『僕も不思議でお店の人に聞いたら、屋語が『店じまい閉店セール』やってね…w』
これはこれで、みんなの爆笑を取りよかったんですが(*^‐^*)
別のやつが持って来たのが優をとって、、、、どんなんかと言うと
そいつは、なんか良いキャッチコピーがないか大阪城公園をぶらぶらと散策してたら
一件のたこやき屋があり、その看板にはこう書いてあったそうです
『うまい、たこやき10個で200円 どや!』
先生いわく、「これは良い、どや!って相手に問う。相手はどや!って言われたら
買って味をみるしかないやろ」
なるほど〜〜〜〜!\(^0^)/
その彼、饅頭の問題でも優を取ったんです。
先生、課題:新作のこった饅頭の写真付きで「この饅頭うまいか?」…それに対して
解説を('-^*)/
彼『そんなもんお前、食てみなわからん!』
なんでも言うたもん勝ちです^^;
ご主人様の最寄りの駅はJR徳庵駅,その近くにおいしいたこやき屋さんがあります
男前の兄ちゃんが一人でやっています又、大阪らしいネーミングですは(=^-^=)
たこやき「なんでやねん」あは^^
「福ちゃんのブログ見てきたよ」と言っていただけると、愛想のいい兄ちゃんが
とびっきりの笑顔で『そうか』と言っていだだけます。

でも、事務所のたこ焼き評論家のAさん、「ここのたこ焼きは最高に美味しい」って言ってました。
すぐに売り切れるので電話予約して行かれるのをおすすめします。
℡06-6744-0088です
この間、事務所のたこ焼き評論家のAさん、知り合いが咽の手術をしたので、
一緒にお見舞いに行って来ました。
病室に入ると彼はポリープか何かを取ったとかで、声がでません(・_・。)
まくら元のメモ帳を取り出し、「筆談ですみません」と書いてAさんに渡しはったん
です。するとAさんその紙に『お体いかがですか?』と書いて渡したんです。
そしたら、彼は紙に「Aさんは、しゃべって良いよ」って書いて渡したんです(^_^;)。
その時点でもご主人様笑いをこらえるのも必死です、相部屋ですので笑うと不謹慎やし
ぐ~っと我慢して、そしたらAさん、又その紙に『いえいえ、この頃耳が遠くなって…』って
書いて渡したんです(>_<)。
Aさん、患者さん笑い殺すきか(´・ω・`)
しかし、ますます頭のわきぐあいに磨きがかかった今日この頃のAさん
でした(o^Å`^o)
2010.11.01
やっぱり、大阪人やな~~おもろい ☆⌒(*^-゜)v
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

しかしなんでんな~・・・大阪と言うところはほんに面白い
まあ・・人がおもしろいです(=^-^=)。
大阪のおばちゃんだけやおまへんで~
一般のおっちゃん、兄ちゃんも普通で面白いm(^_^)m
なんか、小さい頃から笑いの街で育っているもんですから
身体にボケ・つっこみの精神がしみわたっております。
うそやと思ったら、大阪に来て町歩いてる見知らぬおっちゃんに
指を相手に向けて鉄砲みたいに「バ~ン!」って撃つてみなはれ
たいがいの人は『う~~やられた~~!』言うて撃たれたまねしはります。
手刀で「バサ~~」 『うあ~~・・やられた~^ぐあ~~・・うううう・・』
これを1分ほどすると『はよ、止めてえな!』言う、つっこみがはいります。
この間ですね、中華料理屋でお隣の席3人、30前後ぐらいの兄ちゃんがおりまして
一人にいっちょかみ(ちょっかいをかける)しております。
テーブルにコショウのビン、ふたがま~るいやつ
それを持って片方の兄ちゃんに、「あなた今日髭そってきましたか?・・どうですこ
れで」
コショウ渡された兄ちゃん『どれどれ』」顔にあてて声を出し
『ウイ~~ン・ウイ~ン』
コショウのビンで髭を剃っています
ナプキンを広げて、コショウを出して『あら!剃れてますな(*^‐^*)』
ここまできたら、拍手もんです。外の県ではこんな事しまへんで^^;
そういえばこの間TVで大阪の「のりつっこみ」の実験を道頓堀でやっていました。
街頭インタビューでマイクの代わりにたわしを渡して
「え~と、僕の趣味は・・って、これ・たわしやん!(¨ )」
女の子にいたっては、プリプリのサビまで歌って「これ、たわしとちゃうん!(¨ )」
スタッフ『福島県の人と携帯で話していただけますか?』言うナスを渡しても
「もしもし・ナスナス」って^^;
{沖縄県の人と話してもらえますか}
『もしもし、チョツチュネー、もしもし、チョツチュネー、チョツチュネーってこれ、
ナスやないですか』
「この、携帯でお話してもらえますか?」言うてバナナを渡す
『もしもし、そちらは何処ですか?えっ!フイリピン・・ってこれバナナや(¨ )』
どうです、この大阪の扇子、いや。センス('-^*)/
これを、東京の新橋でもやりました
「この携帯で話してもらえます」と、ナスを渡す
冷たく『ありえないでしょ・・ナス('_'+)』
もう一人は、胡散臭そうな目で、『・・・・・・・・・ ($・・)/~~~ 』
どん引きされた
いいんです、こんなことで大阪人はめげない・涙。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
「泣かんでいいがな!」


しかしなんでんな~・・・大阪と言うところはほんに面白い
まあ・・人がおもしろいです(=^-^=)。
大阪のおばちゃんだけやおまへんで~
一般のおっちゃん、兄ちゃんも普通で面白いm(^_^)m
なんか、小さい頃から笑いの街で育っているもんですから
身体にボケ・つっこみの精神がしみわたっております。
うそやと思ったら、大阪に来て町歩いてる見知らぬおっちゃんに
指を相手に向けて鉄砲みたいに「バ~ン!」って撃つてみなはれ
たいがいの人は『う~~やられた~~!』言うて撃たれたまねしはります。
手刀で「バサ~~」 『うあ~~・・やられた~^ぐあ~~・・うううう・・』
これを1分ほどすると『はよ、止めてえな!』言う、つっこみがはいります。
この間ですね、中華料理屋でお隣の席3人、30前後ぐらいの兄ちゃんがおりまして
一人にいっちょかみ(ちょっかいをかける)しております。
テーブルにコショウのビン、ふたがま~るいやつ
それを持って片方の兄ちゃんに、「あなた今日髭そってきましたか?・・どうですこ
れで」
コショウ渡された兄ちゃん『どれどれ』」顔にあてて声を出し
『ウイ~~ン・ウイ~ン』
コショウのビンで髭を剃っています
ナプキンを広げて、コショウを出して『あら!剃れてますな(*^‐^*)』
ここまできたら、拍手もんです。外の県ではこんな事しまへんで^^;
そういえばこの間TVで大阪の「のりつっこみ」の実験を道頓堀でやっていました。
街頭インタビューでマイクの代わりにたわしを渡して
「え~と、僕の趣味は・・って、これ・たわしやん!(¨ )」
女の子にいたっては、プリプリのサビまで歌って「これ、たわしとちゃうん!(¨ )」
スタッフ『福島県の人と携帯で話していただけますか?』言うナスを渡しても
「もしもし・ナスナス」って^^;
{沖縄県の人と話してもらえますか}
『もしもし、チョツチュネー、もしもし、チョツチュネー、チョツチュネーってこれ、
ナスやないですか』
「この、携帯でお話してもらえますか?」言うてバナナを渡す
『もしもし、そちらは何処ですか?えっ!フイリピン・・ってこれバナナや(¨ )』
どうです、この大阪の扇子、いや。センス('-^*)/
これを、東京の新橋でもやりました
「この携帯で話してもらえます」と、ナスを渡す
冷たく『ありえないでしょ・・ナス('_'+)』
もう一人は、胡散臭そうな目で、『・・・・・・・・・ ($・・)/~~~ 』
どん引きされた
いいんです、こんなことで大阪人はめげない・涙。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
「泣かんでいいがな!」

| Home |