2010.04.29
福ちゃん、、TV出演、見のがした~~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

「ポチたま」って言うTV番組終わっちゃいましたよね
福ちゃんも、チョコッと出させてもらいましたが(=^-^=)
そのテレビ東京から、↓ こんな名刺いただきました。


番組名変えて別枠でやるんだね「だいすけ君が行く新ポチたまペットの旅」だって
だいすけ君「宣伝部長」←すごいね\(*^0^*)
そうそう、名古屋に住んでいるお姉ちゃんに「うちの福ちゃんが金曜日にやってる
ポチたまに出るから」つうて、連絡したのね、そうしたら、又、電話掛かってきて
『何時のたま金?』←お姉ちゃん、、間違ってるよ(-_-;)
以前、福ちゃんがDVDになった「ニコニコ動物園」のサイバーエージェント会社
から、テレビ東京の番組に福ちゃん画像使わせてほしいって依頼がきたよ(=゚・゚=)
すごいね、、福ちゃん\(^0^)/
ん…でね、、何時かな~って「新ぽちタマ」チェックしていたら
依頼の会社より、「事後報告になり大変申し訳有りません」って誤りのメールが
届きました。
実はね「新ぽちタマ」じゃなかったんだね。4月14日午後8時~10時
テレビ東京「どうぶつここイチバン」と言う番組に、福ちゃんもう出たんだって
見れなかった~~(ノД`)ざんねん!
他に、コマーシャルかなんか、こないかな~~?
あのボ~~~っとしている、福ちゃんでは無理か、動かないもんね(^_^;)
みんなも、福ちゃんに合うようなコマーシャルがあったら教えてよ(o^∀^o)
亀田興毅がサンドバックになった福ちゃんをどつくCM…なんかどう?
福『なんでやねん!(=゚・゚=)』


「ポチたま」って言うTV番組終わっちゃいましたよね
福ちゃんも、チョコッと出させてもらいましたが(=^-^=)
そのテレビ東京から、↓ こんな名刺いただきました。


番組名変えて別枠でやるんだね「だいすけ君が行く新ポチたまペットの旅」だって
だいすけ君「宣伝部長」←すごいね\(*^0^*)
そうそう、名古屋に住んでいるお姉ちゃんに「うちの福ちゃんが金曜日にやってる
ポチたまに出るから」つうて、連絡したのね、そうしたら、又、電話掛かってきて
『何時のたま金?』←お姉ちゃん、、間違ってるよ(-_-;)
以前、福ちゃんがDVDになった「ニコニコ動物園」のサイバーエージェント会社
から、テレビ東京の番組に福ちゃん画像使わせてほしいって依頼がきたよ(=゚・゚=)
すごいね、、福ちゃん\(^0^)/
ん…でね、、何時かな~って「新ぽちタマ」チェックしていたら
依頼の会社より、「事後報告になり大変申し訳有りません」って誤りのメールが
届きました。
実はね「新ぽちタマ」じゃなかったんだね。4月14日午後8時~10時
テレビ東京「どうぶつここイチバン」と言う番組に、福ちゃんもう出たんだって
見れなかった~~(ノД`)ざんねん!
他に、コマーシャルかなんか、こないかな~~?
あのボ~~~っとしている、福ちゃんでは無理か、動かないもんね(^_^;)
みんなも、福ちゃんに合うようなコマーシャルがあったら教えてよ(o^∀^o)
亀田興毅がサンドバックになった福ちゃんをどつくCM…なんかどう?
福『なんでやねん!(=゚・゚=)』

スポンサーサイト
2010.04.26
たまには、、のんびりと釣りでも(=^-^=)…カンペイ←おまえは何もすな(>_<)!
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

(生け花の先生!事務所のAさんが綺麗に生けてくれました)
みなさん、釣りはしますか?
ご主人様はなんでも凝り性で、海釣り、川釣り、陸釣り(←これはない)
と、昔は毎週釣りに行っておりました。
なんでも中国では「人生なにもする事がなくなったら、一生釣りをしなさい」
と言うくらい、釣りと言う物は奥が深いんやそうです。
そう言う所があると思えば、ヨーロッパの所では、「釣りとは、糸の先に餌が付いて
いて、反対の棒の先にはアホが付いている(>_<)」なんて、所変わればですか…
釣りをする人は気が長いのか短いのか良く判りませんが
「大将、釣れますか?」『いや~かれこれ2時間ほど糸をたらしておるけど、
当たり一つおまへん』「そうでっしゃろな~、」『(¨ )』
「なんせ、そこ昨日の雨で水たまりが出来てるだけでっさかいに」
『は?もっと早よ言うてよ、、』「ええ、わても2時間見てるけど、
これでもし釣れる事があったらどんな魚が来るのかしらと…」
そんな、アホな!
そうかと思いますと、家の2階から釣り竿だして道へ向けて釣りをしている人がいま
す。
『ちょっと、あの人頭おかしいんとちゃいますか?道に向けて釣りしてはりますせ
いっぺん、からかったりましょうか、、』
『大将!大将!どないです、、釣れますか?』
「ああ…あんたで3人目」(*^‐^*)
話を戻しますが、釣り好きの人と言うのは釣れなくても竿を出して
浮子を眺めているだけで心が安らぐんやそうです。
一匹も釣れない事を「ぼうず」って言いますが、なぜ「ぼうず」って
言うか御存知ですか?
あれは漁師言葉で、お互いの船同士で釣れぐわいの確認ですね
「お~い!そっちは魚の気配あるか?」
『いや~さっぱり気配ないは』
この気配から来てるんですね。魚の気配が無い、、魚の気がない
さかなのけがない、、毛がない=ぼうず、、なんです。
ご主人様はやはりなんか釣れないと寂しい派ですね(o^―^o)v

(美味しそうだにゃ^^~~)
夜釣りでお酒を飲みながらあったかいカップヌードルなんかを食べるのは
ほんと美味しいもんです。
昔はカンペイとよく海釣りにでかけました。
一度釣り場で焼そばを食べようと、重たいけどポットにお湯を入れてもって行ったん
ですねそこで、優しいカンペイが「焼そば作ってあげるね」言うて作り出したんです。
ご主人様もカンペイに任せたのが間違いだったのですが…
カンペイ、お湯を捨てる時に『あ~~~!(>_<)』…嫌な予感www
強風でソース2つとも飛ばしてしまった~~~~ってか。
ああああああ~~~カンペイを信じた私がバカやった、バカバカバカ…
2人で味のない麺をほうばりました…泣きながら。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
チクショ~!

(旨い^●ω<^ニャ♪)←こら~~~~~(`-´)゛

(生け花の先生!事務所のAさんが綺麗に生けてくれました)
みなさん、釣りはしますか?
ご主人様はなんでも凝り性で、海釣り、川釣り、陸釣り(←これはない)
と、昔は毎週釣りに行っておりました。
なんでも中国では「人生なにもする事がなくなったら、一生釣りをしなさい」
と言うくらい、釣りと言う物は奥が深いんやそうです。
そう言う所があると思えば、ヨーロッパの所では、「釣りとは、糸の先に餌が付いて
いて、反対の棒の先にはアホが付いている(>_<)」なんて、所変わればですか…
釣りをする人は気が長いのか短いのか良く判りませんが
「大将、釣れますか?」『いや~かれこれ2時間ほど糸をたらしておるけど、
当たり一つおまへん』「そうでっしゃろな~、」『(¨ )』
「なんせ、そこ昨日の雨で水たまりが出来てるだけでっさかいに」
『は?もっと早よ言うてよ、、』「ええ、わても2時間見てるけど、
これでもし釣れる事があったらどんな魚が来るのかしらと…」
そんな、アホな!
そうかと思いますと、家の2階から釣り竿だして道へ向けて釣りをしている人がいま
す。
『ちょっと、あの人頭おかしいんとちゃいますか?道に向けて釣りしてはりますせ
いっぺん、からかったりましょうか、、』
『大将!大将!どないです、、釣れますか?』
「ああ…あんたで3人目」(*^‐^*)
話を戻しますが、釣り好きの人と言うのは釣れなくても竿を出して
浮子を眺めているだけで心が安らぐんやそうです。
一匹も釣れない事を「ぼうず」って言いますが、なぜ「ぼうず」って
言うか御存知ですか?
あれは漁師言葉で、お互いの船同士で釣れぐわいの確認ですね
「お~い!そっちは魚の気配あるか?」
『いや~さっぱり気配ないは』
この気配から来てるんですね。魚の気配が無い、、魚の気がない
さかなのけがない、、毛がない=ぼうず、、なんです。
ご主人様はやはりなんか釣れないと寂しい派ですね(o^―^o)v

(美味しそうだにゃ^^~~)
夜釣りでお酒を飲みながらあったかいカップヌードルなんかを食べるのは
ほんと美味しいもんです。
昔はカンペイとよく海釣りにでかけました。
一度釣り場で焼そばを食べようと、重たいけどポットにお湯を入れてもって行ったん
ですねそこで、優しいカンペイが「焼そば作ってあげるね」言うて作り出したんです。
ご主人様もカンペイに任せたのが間違いだったのですが…
カンペイ、お湯を捨てる時に『あ~~~!(>_<)』…嫌な予感www
強風でソース2つとも飛ばしてしまった~~~~ってか。
ああああああ~~~カンペイを信じた私がバカやった、バカバカバカ…
2人で味のない麺をほうばりました…泣きながら。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
チクショ~!

(旨い^●ω<^ニャ♪)←こら~~~~~(`-´)゛
2010.04.22
中田福ちゃん&タゴサク…パート2
皆さん、げんき^●ω<^ニャ♪~
ご主人様は、よく漫才のネタやりますが…
ほんと、昔の漫才が好きで特に中田ダイマル・ラケットは最高でしたね (=^-^=)
色んな流行り言葉も生み出しました、その中でも好きだったのが
みんなも良く知ってる、世界的に有名な、ギャグ大賞の
「い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~」って言うギャグ
……あら?、、、知りまへんか(¨ )?…知りまへんわな~40年前の事でっさかい
そこで、福ちゃんとたごさくで再現したいと思います。
-----------------------------------------------------------------

T『君、最近嬉しそうやけど、なにかあったんかいな』
F「実は僕、最近彼女ができたんや」
T『彼女ができた?偶然やな~僕にも最近彼女が出来たねん』
F「ほんまかいな?ほんで君の彼女ってどんな子?」
T『まあ、聞いてちょうだい。バーのホステスさんや』
F「はいからやな、、僕の彼女も負けてへんよ」T『あら、そう』
F「僕の彼女は女中さんや!」
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」

F「ちょっと聞くけど、君の彼女の勤めているバーはなんちゅうバーや?」
T『バー黒猫ちゅうんやけどな』
F「ほんまかいな、僕の彼女の勤めてるお店の名前はちょっと違ごてな
ブラックキャットって言うねん」
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」

T『ところで、つかぬ事聞くけど、君の彼女の名前はなんちゅうねん?』
F「僕の彼女か」 T『うん』
F「ピーチ橋本ちゅうねん」
T『僕の彼女の名前は、、橋本桃子や!』
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」
T『ええかげんにしなさい!( ̄∀ ̄)』
F「もう君とは、やっとられへんは、、ハ~~さいならー!」
--------------------------------------------------------------------
こんな感じでおます。。おもしろさ、、つたわったかな~(*^‐^*)
ご主人様は、よく漫才のネタやりますが…
ほんと、昔の漫才が好きで特に中田ダイマル・ラケットは最高でしたね (=^-^=)
色んな流行り言葉も生み出しました、その中でも好きだったのが
みんなも良く知ってる、世界的に有名な、ギャグ大賞の
「い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~」って言うギャグ
……あら?、、、知りまへんか(¨ )?…知りまへんわな~40年前の事でっさかい
そこで、福ちゃんとたごさくで再現したいと思います。
-----------------------------------------------------------------

T『君、最近嬉しそうやけど、なにかあったんかいな』
F「実は僕、最近彼女ができたんや」
T『彼女ができた?偶然やな~僕にも最近彼女が出来たねん』
F「ほんまかいな?ほんで君の彼女ってどんな子?」
T『まあ、聞いてちょうだい。バーのホステスさんや』
F「はいからやな、、僕の彼女も負けてへんよ」T『あら、そう』
F「僕の彼女は女中さんや!」
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」

F「ちょっと聞くけど、君の彼女の勤めているバーはなんちゅうバーや?」
T『バー黒猫ちゅうんやけどな』
F「ほんまかいな、僕の彼女の勤めてるお店の名前はちょっと違ごてな
ブラックキャットって言うねん」
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」

T『ところで、つかぬ事聞くけど、君の彼女の名前はなんちゅうねん?』
F「僕の彼女か」 T『うん』
F「ピーチ橋本ちゅうねん」
T『僕の彼女の名前は、、橋本桃子や!』
………(・_・。)
TF「アハハハハ~い~っしょや、、一緒や~。い~っしょや、、一緒や~!」
T『ええかげんにしなさい!( ̄∀ ̄)』
F「もう君とは、やっとられへんは、、ハ~~さいならー!」
--------------------------------------------------------------------
こんな感じでおます。。おもしろさ、、つたわったかな~(*^‐^*)
2010.04.18
ご主人様、カラオケ発表会に出演♪♪♪
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
ご主人様は、4月18日(日)「カラオケ喫茶オレンジ第15回春季カラオケ発表会」
に出場しました。

総勢120人、大阪は桜ノ宮「リバーサイドホテル」
懐石料理付きで盛大に行われました。
又、何時もながら女性の衣装の華やかな事!半年掛けての衣装選び
仮装行列かハロウインか?と言うくらいです。
踊りの参加者もおられ、中にはあの格好で山の中に居たら、
絶対に鉄砲で撃たれるやろ~と言う方から、発表会より今すぐ病院に行ったほうが
ええのんと、ちゃう?…と言う方まで
出演者はほとんど、じじばば、じじばば、じじばばで、、、拍手も
リュウマチが影響してるのでしょうか?うまく両手が合わずパラパラパラと
…そんな事はございませんが
オープニングは昔のベッピンさん達による、全員オカメのオメンをかぶって
「泣くなオカメちゃん」を熱唱!

(誰ですか?オメンいらんのとちゃう・・って言ってるのはw)

↑ この方はめっちゃうまい!!プロ顔負け^^;
只、ご主人様が一番若いです。
カラオケのプログラムを御主人の会社で御注文頂いてる関係で出席してるのですが

R君が作ってくれたプログラム
プログラム作成で一番気を使うのは、人の名前を間違わない事です。
只、本人が書いたんでしょうけれども、まったく達筆すぎて読まれません
たまたまオレンジで会ったので、主「おばちゃん、おばちゃんの名前どう書くの?」
お『わて、だっか?鈴木○○だ!』 主「○○って、こう書くの?」
お『たぶん、そやと思いまんねんけど、、、それでよろしいは』
主「思う?って、、やっぱり正確に書いておいた方がええと思うんやけど」
お『ほな、兄ちゃん、待ってや!わての事、、よ~知ってる人に訪ねてくるから』
\(≧∇≦)ノ← タハー……大阪のおばちゃんは、やっぱり年いっても、
大阪のおばちゃんだす
今回、ご主人様はギター弾き語りでアリスの「遠くで汽笛を聞きながら」を
歌っちゃいました。ステージでギター弾くの15年ぶりぐらいです


ゲスト歌手も何人か来て頂いたのですが、ご主人様少し目立ち過ぎちゃいましたかな
(ご主人様、オレンジのアイドルなんです→平均年令70才のおばちゃんから(^_^;))
最後は河内家春若、連中による河内音頭で盛大にフィナーレ!
楽しかったです。

ご主人様は、4月18日(日)「カラオケ喫茶オレンジ第15回春季カラオケ発表会」
に出場しました。

総勢120人、大阪は桜ノ宮「リバーサイドホテル」
懐石料理付きで盛大に行われました。
又、何時もながら女性の衣装の華やかな事!半年掛けての衣装選び
仮装行列かハロウインか?と言うくらいです。
踊りの参加者もおられ、中にはあの格好で山の中に居たら、
絶対に鉄砲で撃たれるやろ~と言う方から、発表会より今すぐ病院に行ったほうが
ええのんと、ちゃう?…と言う方まで
出演者はほとんど、じじばば、じじばば、じじばばで、、、拍手も
リュウマチが影響してるのでしょうか?うまく両手が合わずパラパラパラと
…そんな事はございませんが
オープニングは昔のベッピンさん達による、全員オカメのオメンをかぶって
「泣くなオカメちゃん」を熱唱!

(誰ですか?オメンいらんのとちゃう・・って言ってるのはw)

↑ この方はめっちゃうまい!!プロ顔負け^^;
只、ご主人様が一番若いです。
カラオケのプログラムを御主人の会社で御注文頂いてる関係で出席してるのですが

R君が作ってくれたプログラム
プログラム作成で一番気を使うのは、人の名前を間違わない事です。
只、本人が書いたんでしょうけれども、まったく達筆すぎて読まれません
たまたまオレンジで会ったので、主「おばちゃん、おばちゃんの名前どう書くの?」
お『わて、だっか?鈴木○○だ!』 主「○○って、こう書くの?」
お『たぶん、そやと思いまんねんけど、、、それでよろしいは』
主「思う?って、、やっぱり正確に書いておいた方がええと思うんやけど」
お『ほな、兄ちゃん、待ってや!わての事、、よ~知ってる人に訪ねてくるから』
\(≧∇≦)ノ← タハー……大阪のおばちゃんは、やっぱり年いっても、
大阪のおばちゃんだす
今回、ご主人様はギター弾き語りでアリスの「遠くで汽笛を聞きながら」を
歌っちゃいました。ステージでギター弾くの15年ぶりぐらいです


ゲスト歌手も何人か来て頂いたのですが、ご主人様少し目立ち過ぎちゃいましたかな
(ご主人様、オレンジのアイドルなんです→平均年令70才のおばちゃんから(^_^;))
最後は河内家春若、連中による河内音頭で盛大にフィナーレ!
楽しかったです。

2010.04.15
出産おめでと~~~う~(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
ご主人様の友達、関口まい&桂三若さんに
3月25日に待望の男の子が生まれました
おめでと~~う\(^0^)/
三若さんの報告、、こんなん書いて来ました。
「3月25日、午前5時55分、新しい命が誕生しました。
初めて出会う事が出来た息子です。
ママのお腹からポーンとロケットのように飛び出して来た元気なやつです。
目がパッチリ大きい所、口元の可愛らしい所はパパ似。鼻がベタっと低い所は
ママ似。(うっうっうっ)言うて、何言うてるか判らない所はおじいちゃん似。
早朝、ざこば師匠も駆け付けてくれて、初孫と(うっうっうっ)と、2人しか
判らない会話をしておりました。
まだ名前は決まって無いのですが、ざこば師匠は真衣(嫁はん)の真と弘(ざこば
師匠の本名)を取って、真弘はどうや!って、、、俺一字も入ってへんや~ん!!」
まあ~なにはともわれ、無事生まれて良かった良かった(*^‐^*)

Rはまだかいニャ~(=^-^=)
(うるせ~放っとけ~……)
子供って可愛いですね、、昔、桂枝雀師匠が「こほめ」と言う落語でこんなまくらを
話していた事を思い出しました。
ある人が、久しぶりに子供を連れた知り合いの方とバッタリ会いまして
ま~、久しぶり、ちょっと老けたんとちゃう^^;
し~っ、し~っ!なんか汚い子があんたにまとわり付いてるわよ。
え?これ連れてるの、おたくの子?こんなんもあるの~
ふ~~ん。これで3つ位になるの?え、5歳!5歳かいな?もうちょっと
ええもん、食べさせた方がええで~、これで5つかいな、あ~、、やっぱり子供や
な~泣き出したがな、、うんうん、、え!…笑ろてる?笑い顔か?これ!
これで泣いたらどないなるねん!
そやけどなあ、ものは考えもんやで、、、男の子で幸せやで、、これで女の…
え~~~~女の子?どや!いっぺん首しめたろか?」ちゅう子供もいますな
言うて^^;

まだみたいだじょ^^(=゚・゚=)
(頭かじったろか~、やいやい言われんのは親兄弟親戚からだけで十分じゃ~)
怖ッ!
でも、最近の新聞読んでますと、親が自分の子を虐待するって言う記事をよく目にし
ます、ほんまに心が痛みますね、殺伐とした世の中なんでしょうか(・_・。)`
でもこれからも、プ~っと笑えるようなゆとりと癒しを提供できるように
福ちゃんブログ頑張りますので応援よろしくお願いします(=^-^=)
ご主人様の友達、関口まい&桂三若さんに
3月25日に待望の男の子が生まれました
おめでと~~う\(^0^)/
三若さんの報告、、こんなん書いて来ました。
「3月25日、午前5時55分、新しい命が誕生しました。
初めて出会う事が出来た息子です。
ママのお腹からポーンとロケットのように飛び出して来た元気なやつです。
目がパッチリ大きい所、口元の可愛らしい所はパパ似。鼻がベタっと低い所は
ママ似。(うっうっうっ)言うて、何言うてるか判らない所はおじいちゃん似。
早朝、ざこば師匠も駆け付けてくれて、初孫と(うっうっうっ)と、2人しか
判らない会話をしておりました。
まだ名前は決まって無いのですが、ざこば師匠は真衣(嫁はん)の真と弘(ざこば
師匠の本名)を取って、真弘はどうや!って、、、俺一字も入ってへんや~ん!!」
まあ~なにはともわれ、無事生まれて良かった良かった(*^‐^*)

Rはまだかいニャ~(=^-^=)
(うるせ~放っとけ~……)
子供って可愛いですね、、昔、桂枝雀師匠が「こほめ」と言う落語でこんなまくらを
話していた事を思い出しました。
ある人が、久しぶりに子供を連れた知り合いの方とバッタリ会いまして
ま~、久しぶり、ちょっと老けたんとちゃう^^;
し~っ、し~っ!なんか汚い子があんたにまとわり付いてるわよ。
え?これ連れてるの、おたくの子?こんなんもあるの~
ふ~~ん。これで3つ位になるの?え、5歳!5歳かいな?もうちょっと
ええもん、食べさせた方がええで~、これで5つかいな、あ~、、やっぱり子供や
な~泣き出したがな、、うんうん、、え!…笑ろてる?笑い顔か?これ!
これで泣いたらどないなるねん!
そやけどなあ、ものは考えもんやで、、、男の子で幸せやで、、これで女の…
え~~~~女の子?どや!いっぺん首しめたろか?」ちゅう子供もいますな
言うて^^;

まだみたいだじょ^^(=゚・゚=)
(頭かじったろか~、やいやい言われんのは親兄弟親戚からだけで十分じゃ~)
怖ッ!
でも、最近の新聞読んでますと、親が自分の子を虐待するって言う記事をよく目にし
ます、ほんまに心が痛みますね、殺伐とした世の中なんでしょうか(・_・。)`
でもこれからも、プ~っと笑えるようなゆとりと癒しを提供できるように
福ちゃんブログ頑張りますので応援よろしくお願いします(=^-^=)
2010.04.12
日本の警察はなにしてるの?暇か!こんな善良なご主人様を…(`-´)゛
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪

昨夜ですね、何時ものように「酒楽飲」に行こうと
自転車に乗り、花冷えの気候で少し肌寒かったので、ジャンバーにマフラー巻いて、
ニット帽をかぶって徳庵橋の所で信号待ちをしていました。
「酒楽飲」まで目と鼻の先です。

そこへ、1台のパトカーが止まりまして、一人のおまわりさんが降りて来ました。
(なにかあったのかな?)と思っていましたら
なななんと、ご主人様の所に歩み寄って来て(¨ )
警『あの~すみません、これおたくの自転車?』
(自転車泥と疑ってまんねん(=゚・゚=))
主「はあ~、いや会社のですけど」
警『ちょっと降りてもらっていいですか?』(職務質問のパターンや!(^_^;))
警『防犯届けは付いていますか?』
主「そんなもん、ないと思いますが?」
自転車をあっちこっち調べたおまわりさん
警『ここに防犯のシールが貼ってあるやないですか!]o(・・*)』言うて、
ご主人様を犯罪の目つきで見はじめました。
主「いや、これ会社の人の自転車で(・_・。)`」←(事務所のAさんの自転車なんです)
信号待ちの人とか、車、みんなご主人様を(なんか、悪い事やりよったな)と言う
目で、見て行きます(>_<)。
おまわりさん、無線機を取り出して、なんやら、照合しているみたいです
その時点で、ご主人様、少しむか~~~っときていました。
そこへ、応援でしょうかパトカーから偉そうに、婦人警官がやってきました。
その態度にも頭にきたご主人様(`-´)゛、婦警に一言「ぶ~さいくやな~~~!」
婦警『ちょっと、あなた、失礼じゃありません』
主「私なんて、言いました?」
婦警『ぶさいく、、って』
主「はあ、、ああ、顔みたからですは」
無言で睨み付け近寄ってきた婦警『…』
主「くさ~~!」
婦警『なにが臭いの?』
主「あんた顔、、足臭いな!」
婦警『顔が足臭いって、そんな人、ぜったいにおらへんからね、そんな人おったら
恐いは!』
主「そやからビックリしてまんねん!特にこの親指が!……→(`・ω・´)」
婦警『これ、鼻!こんなところに親指なんかないの、あんたバカでしょ!』
主「あんた、ぶさいくでしょ!」
婦警『なんなんですか!あなた!』
主「ぶさいくなんですよ!あなた!」
婦警『ああ言うたら、こう言う』
主「ぶさいく言うたら、ぶさいく!」
婦警『も~~~』
主「ぶす~~」
それから、(もう、頭にきた!言うて)この婦警、パトカーの所に帰って行きよりま
した。
残ったおまわりさんに、主「なんで、あんなんと?」
警『上からの命令でして(^_^;)』
パトカーに戻ったと思った婦警さん、応援にさらに2人つれてきた~ちゅうねん!
計4名に囲まれた、ご主人様(>_<)
婦警『この人です、怪しいのは』
主(はあ~怪しい?わてなんかしましたか?怪しい人物なら
そこの酒楽飲に沢山いてまっせ)
婦警『とりあえず、お宅の住所と名前教えて下さい』と来た
主「あの~ぶさいくさん」婦警『ぶさいくって』
(他のおまわりさん、2人の会話、、おもしろがって傍観者になってるし^^;)
主「名前、知らんから、、でも相手の名前聞く前に自分の名前を言うのが
最低の礼儀でしょ」
と言うと、この婦警、仲間のおまわりとなにやら相談して、次に
婦警『持っている物を出してくれますか?』と来ました
そうとう頭にきたご主人様「あのね、職務質問は任意でしょ、」するとこの婦警
ここぞとばかりに『警察官職務執行法では最低限の所持品検査できます』とのたまう
主「そう言うのを、国家権力の乱用って言うんです」と怒ってやりました
ふと、回りを見ますと野次馬がぎょうさん集まってます
「そおや、そや!兄ちゃん、ええぞ~~!」って、、応援してくれたりして^^;
そうこうしているうちに、無線のやりとりが済んだのか、こんなへ理屈者相手は
かなわん!と思ったのか
警『盗難自転車ではないと判明いたしました!』
主「あたりまえや~ちゅうねん!」
警『ながらく、お時間取らせました<(_ _)>』と、敬礼!
主「いや~、僕も悪いんですは、こんな怪しい顔してますから」(←一応謙そん。。)
そうしたら、そこにいた警察官全員『ガ、ハハハハハハ!』って笑いやがるねん!
一人ぐらい、不定せいよ!!!(#`Θ´)T〃コラーッ
(婦警!あんたは笑うな!)
パトカーに戻って行くおまわり達に、言ってやりました
「ここの、酒楽飲の客、調べた方がなんか出てきまっせ!特にブ~やんなんか
…成績あがるよ~~ぶさいくさ~~ん!」

なんでやねん( ̄∀ ̄)

昨夜ですね、何時ものように「酒楽飲」に行こうと
自転車に乗り、花冷えの気候で少し肌寒かったので、ジャンバーにマフラー巻いて、
ニット帽をかぶって徳庵橋の所で信号待ちをしていました。
「酒楽飲」まで目と鼻の先です。

そこへ、1台のパトカーが止まりまして、一人のおまわりさんが降りて来ました。
(なにかあったのかな?)と思っていましたら
なななんと、ご主人様の所に歩み寄って来て(¨ )
警『あの~すみません、これおたくの自転車?』
(自転車泥と疑ってまんねん(=゚・゚=))
主「はあ~、いや会社のですけど」
警『ちょっと降りてもらっていいですか?』(職務質問のパターンや!(^_^;))
警『防犯届けは付いていますか?』
主「そんなもん、ないと思いますが?」
自転車をあっちこっち調べたおまわりさん
警『ここに防犯のシールが貼ってあるやないですか!]o(・・*)』言うて、
ご主人様を犯罪の目つきで見はじめました。
主「いや、これ会社の人の自転車で(・_・。)`」←(事務所のAさんの自転車なんです)
信号待ちの人とか、車、みんなご主人様を(なんか、悪い事やりよったな)と言う
目で、見て行きます(>_<)。
おまわりさん、無線機を取り出して、なんやら、照合しているみたいです
その時点で、ご主人様、少しむか~~~っときていました。
そこへ、応援でしょうかパトカーから偉そうに、婦人警官がやってきました。
その態度にも頭にきたご主人様(`-´)゛、婦警に一言「ぶ~さいくやな~~~!」
婦警『ちょっと、あなた、失礼じゃありません』
主「私なんて、言いました?」
婦警『ぶさいく、、って』
主「はあ、、ああ、顔みたからですは」
無言で睨み付け近寄ってきた婦警『…』
主「くさ~~!」
婦警『なにが臭いの?』
主「あんた顔、、足臭いな!」
婦警『顔が足臭いって、そんな人、ぜったいにおらへんからね、そんな人おったら
恐いは!』
主「そやからビックリしてまんねん!特にこの親指が!……→(`・ω・´)」
婦警『これ、鼻!こんなところに親指なんかないの、あんたバカでしょ!』
主「あんた、ぶさいくでしょ!」
婦警『なんなんですか!あなた!』
主「ぶさいくなんですよ!あなた!」
婦警『ああ言うたら、こう言う』
主「ぶさいく言うたら、ぶさいく!」
婦警『も~~~』
主「ぶす~~」
それから、(もう、頭にきた!言うて)この婦警、パトカーの所に帰って行きよりま
した。
残ったおまわりさんに、主「なんで、あんなんと?」
警『上からの命令でして(^_^;)』
パトカーに戻ったと思った婦警さん、応援にさらに2人つれてきた~ちゅうねん!
計4名に囲まれた、ご主人様(>_<)
婦警『この人です、怪しいのは』
主(はあ~怪しい?わてなんかしましたか?怪しい人物なら
そこの酒楽飲に沢山いてまっせ)
婦警『とりあえず、お宅の住所と名前教えて下さい』と来た
主「あの~ぶさいくさん」婦警『ぶさいくって』
(他のおまわりさん、2人の会話、、おもしろがって傍観者になってるし^^;)
主「名前、知らんから、、でも相手の名前聞く前に自分の名前を言うのが
最低の礼儀でしょ」
と言うと、この婦警、仲間のおまわりとなにやら相談して、次に
婦警『持っている物を出してくれますか?』と来ました
そうとう頭にきたご主人様「あのね、職務質問は任意でしょ、」するとこの婦警
ここぞとばかりに『警察官職務執行法では最低限の所持品検査できます』とのたまう
主「そう言うのを、国家権力の乱用って言うんです」と怒ってやりました
ふと、回りを見ますと野次馬がぎょうさん集まってます
「そおや、そや!兄ちゃん、ええぞ~~!」って、、応援してくれたりして^^;
そうこうしているうちに、無線のやりとりが済んだのか、こんなへ理屈者相手は
かなわん!と思ったのか
警『盗難自転車ではないと判明いたしました!』
主「あたりまえや~ちゅうねん!」
警『ながらく、お時間取らせました<(_ _)>』と、敬礼!
主「いや~、僕も悪いんですは、こんな怪しい顔してますから」(←一応謙そん。。)
そうしたら、そこにいた警察官全員『ガ、ハハハハハハ!』って笑いやがるねん!
一人ぐらい、不定せいよ!!!(#`Θ´)T〃コラーッ
(婦警!あんたは笑うな!)
パトカーに戻って行くおまわり達に、言ってやりました
「ここの、酒楽飲の客、調べた方がなんか出てきまっせ!特にブ~やんなんか
…成績あがるよ~~ぶさいくさ~~ん!」

なんでやねん( ̄∀ ̄)
2010.04.08
地球外生命体、大阪のおばちゃんの巻き~(^_-)-☆
みなさん、、こんにち^●ω<^ニャ♪
チャ子の大阪のおばちゃん講座

東京と大阪の御夫人方は食事もちょっと違いますかね
東京の奥様方は高級指向でしょうか?
東京「あ~ら、奥様、、青山にすてきなレストランができたそうよ
一度、御一緒しません事、、オ、、ホホホホ」
その点、大阪のおばちゃんは違いますね
大阪A『ちょっと、あんた!玉造で定食300円の、ごおっい安い店、見つけたで!』
大阪B「ほんまけ!こりゃ~いっぺん、しばきに行かな~!」
しばきに行くって、、えらい、違うもんです^^;
スーパーに行っても、大阪のおばちゃんは、正味期限の長いのを取るのはあたりまえ
として、トレーにはいって密封されている物を指で突いたり、なでくり返します。
最後は鼻の所に持って行って匂いを嗅いだりなんかします。
納得したら「これにしょう」言うて、手に取った物じゃ無い、
近くの商品をかごに入れはります(-_-;) 。
大阪のおばちゃんは安いスーパーと聞くと、となり街まで自転車(ママチャリ)で
でかけます。
新聞の折り込みチラシを握りしめ、それに抽選券などと言う物が付いていたら
はさみで切り取り、財布に大事にしまって持って行きます。
レジ横の抽選場では、ぶつぶつ独り言『いい商品が当たりますように』
↑この独り言の声が大きいのなんのって『な~んや100円か、並ぶ事なかったわ』
となりのおばちゃん「せやけどアンタ、誰も100円くれへんで!」
後ろのおばちゃんが「ほんまや、ほんまや」
抽選終わったおばちゃん「私も2等の100円券やは、」
みんな、一斉に隣のおばちゃんの肩をたたきながら(グアハハハハハ)
なにがおもろいかと言うと、この4人初対面のおばちゃん同士なのだ~~(=゚・゚=)
年行くと、口数が多くなるおばちゃん、、でも無くした物もあるんです。
くびれと恥じらい!!

そうそう、最後に大阪のおばちゃんの自転車は5種の神器があります。
1、サドルが低い(両足が地面に付かないと不安、信号待ちは降りて待ちます)
2、年中ハンドルカバーをしています(暑くなっても外すのが面倒)
3、さすべえが付いている(雨の時は雨傘、夏は日傘)
4、前かご、後ろかごが付いている(子供が大きくなっても荷物置きに残す)
5、ベルの蓋が取れている(「どいて~どいて~」で、ベルは必要なし)
大阪のおばちゃんの自転車のこぎ方を、後ろから見ておりますと
右のペダルを踏むたびに、ケツの3分の2がサドルから右にどさ~っと、はみ出ます
左のペダルを踏むたびに、ケツの3分の2がサドルから左にどさ~っと、はみ出ます
その光景を見る度に、今度生まれ変わっても大阪のおばちゃんが乗る
自転車のサドルだけにはなるまい、、と、思う今日この頃です。<(_ _)>
チャ子の大阪のおばちゃん講座

東京と大阪の御夫人方は食事もちょっと違いますかね
東京の奥様方は高級指向でしょうか?
東京「あ~ら、奥様、、青山にすてきなレストランができたそうよ
一度、御一緒しません事、、オ、、ホホホホ」
その点、大阪のおばちゃんは違いますね
大阪A『ちょっと、あんた!玉造で定食300円の、ごおっい安い店、見つけたで!』
大阪B「ほんまけ!こりゃ~いっぺん、しばきに行かな~!」
しばきに行くって、、えらい、違うもんです^^;
スーパーに行っても、大阪のおばちゃんは、正味期限の長いのを取るのはあたりまえ
として、トレーにはいって密封されている物を指で突いたり、なでくり返します。
最後は鼻の所に持って行って匂いを嗅いだりなんかします。
納得したら「これにしょう」言うて、手に取った物じゃ無い、
近くの商品をかごに入れはります(-_-;) 。
大阪のおばちゃんは安いスーパーと聞くと、となり街まで自転車(ママチャリ)で
でかけます。
新聞の折り込みチラシを握りしめ、それに抽選券などと言う物が付いていたら
はさみで切り取り、財布に大事にしまって持って行きます。
レジ横の抽選場では、ぶつぶつ独り言『いい商品が当たりますように』
↑この独り言の声が大きいのなんのって『な~んや100円か、並ぶ事なかったわ』
となりのおばちゃん「せやけどアンタ、誰も100円くれへんで!」
後ろのおばちゃんが「ほんまや、ほんまや」
抽選終わったおばちゃん「私も2等の100円券やは、」
みんな、一斉に隣のおばちゃんの肩をたたきながら(グアハハハハハ)
なにがおもろいかと言うと、この4人初対面のおばちゃん同士なのだ~~(=゚・゚=)
年行くと、口数が多くなるおばちゃん、、でも無くした物もあるんです。
くびれと恥じらい!!

そうそう、最後に大阪のおばちゃんの自転車は5種の神器があります。
1、サドルが低い(両足が地面に付かないと不安、信号待ちは降りて待ちます)
2、年中ハンドルカバーをしています(暑くなっても外すのが面倒)
3、さすべえが付いている(雨の時は雨傘、夏は日傘)
4、前かご、後ろかごが付いている(子供が大きくなっても荷物置きに残す)
5、ベルの蓋が取れている(「どいて~どいて~」で、ベルは必要なし)
大阪のおばちゃんの自転車のこぎ方を、後ろから見ておりますと
右のペダルを踏むたびに、ケツの3分の2がサドルから右にどさ~っと、はみ出ます
左のペダルを踏むたびに、ケツの3分の2がサドルから左にどさ~っと、はみ出ます
その光景を見る度に、今度生まれ変わっても大阪のおばちゃんが乗る
自転車のサドルだけにはなるまい、、と、思う今日この頃です。<(_ _)>
2010.04.05
酒楽飲に集まる、まともなご主人様と変な人々…の巻き~(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
もうすっかり春です(=^-^=)
お花見とかは行かれましたか?
たまにはのんびりするのもいいかもね

会社の前の桜も満開!!
ご主人様は、何時ものように夜は「酒楽飲」の
真っ黒けのマスター相手に飲みに行きます。

今日は先客、Sガさん。このSガさんは、何時もキープしてる焼酎のお湯割りと
あてに、冷やっこ。。。このSガさん暫く飲んでますと、、それから
カウンターに身を任せていびきかいて、寝はります(_ _)-zzz。
そうそう、このSガさんにうちの事務所のAさん、一度殺されかけた事が
あるんです。(ほんまですよ(・_・。))
前にAさんと「酒楽飲」で食事をしていましたら、端の方にこの
Sガさんと、以前紹介した市役所のTさんがしゃべっていて、
またこのSガさん、大きな会社の工場長ですが、そのせいも有り
声が大きく叉頭に響く程だび声なんです。
ご主人様はこちらの方でAさんと、話をしていましたらAさん急に油汗を
かいて、苦しみだしたんです(>_<)。
A「あの…Sガさんの声がウウウウウ…」言うて、、、気を失ったんです。
救急車を呼んで事なきを終えましたが、これがもしもの事があったら
あの2人を殺人罪で訴える事ができるのでしょうか?
どなたか、法律に詳しい人教えて下さい(/^o(・_・)b
(Sガさん、声の必殺仕事人みたいな人です\(≧∇≦)ノ)
{でも、このSガさん会社から、いろんな物をパクっては、、いや?へをかませては
、、ちゃう?え~と横流し商品をポケットにないない。。。ちゃ~うちゅうねん!
そうそう、試作品を持って来てはみんなに配ってくれます。
商品名は違うけれど、成分は一緒みたいです。
*下駄箱にゴン *虫こんといて~や *キンチョウしたトニック
*蚊に効くカリスマ *モハメッドアリ巣コロリン いろんな○○もどき物をくれます。
Sガさん、今度 *ゴキブリ大村コンバット ほし~~い(*^‐^*)}

そうこうすると、めずらしく中年のおっさん一人、入いってこられました、、
初めてのお客さんです。ビールを注文されて、あてを壁に貼ってるメニューから
客「煮干し」 マ『ない!』客「焼き鳥」 マ『ない!』客「あたりめ」 マ『ない!』
客「明太子」 マ『書いてもない!』客「湯豆腐」 マ『冬しかない!』
客「だしまき」 マ『あっても、じゃまくさいからない!』
たまりかねた、ご主人様「あの~壁に貼ってるメニューはほとんどおまへん!
前の白ボードに書いてあるのがまだ作れるように思います。」
むっとした客。「おでんは!」 にこっとしたマスター『あるよ!何入れよう』
おでん、これ1つ100円です。
客「そしたら、ちくわと、とうふに厚揚げ」ご主人様、近くで見てて
(調子に乗って頼んだらあかんで~、普通の居酒屋やないんやから)←独り言
客「たまご一つ」 マ『殻の無い方のたまごか、殻付きのたまごかどっにする?』
ここでも客は戸惑います。ここのおでんのたまご、茹でたまごを入れた物と
殻の付いた、たまごとがあるんです。たぶん殻の付いたたまごはマスターが邪魔臭い
から生卵をそのままだしに入れたんやないかと思います。
客「それからこんにゃく」 (あかんあかん、最悪のパターンや)←ご主人様心の声
マ『あるある!あんた運がええは!こんにゃくは1日2個しか入れへんから』
喜ぶ客…(知らんと言うのはこれほど恐い物か\(≧∇≦)ノ← タハー)
まず、最初の皿にでかいちくわと、たまごと厚揚げを入れます
次のお皿に弁当箱にみたいな、とうふを入れます。
そうして少し大きめのお皿をひっぱりだしてレンガ見たいなこんにゃくを、どて~ん!
目の前に出された客!目が点になってます(¨ )(¨ )(¨ )(¨ )

次に入ってこられたのがKちゃん夫婦、このKちゃん、なんと申して良いもんやろう
か、もんもんの絵を描いたような服を着て頭はリーゼント、半端やないくらいの
リーゼント、たぶんヘルメットより硬いリーゼント。。。(前歯が1本抜けています)
頭のセットの時間が2時間!髪の毛を固めるスプレーが1本なくなります。
『頭←カ~ッチカチやぞ!』
見る映画は東映のやくざ映画、歌は鶴田浩二に高倉健、舟木一夫
仕事は自宅警備員です。ほんまもんの警備員はヘルメットかぶらなあかんし
セットが乱れるのが嫌なんですって。ほんにおもろいおっちゃんで好きだよ('-^*)/

次に入ってこられたのが、通称Wナオ夫妻。気の良い兄ちゃんに、怒ったら恐いやろ
うな~と思う、綺麗な(←後でなに言われるかわからんし)奥さん。
そこに娘2人、た○だっちファンのかわいい娘、、どっちに似たのかな?
奥さん、旦那、それとも前の…、、ヤヤコシヤ~、、ア!ヤヤコシヤ~!
この長女Mユ、カラテだったか、柔道だったか、相撲だったか忘れたけど
黒帯だって、黒帯言うても正月のおせちに入っている物とちゃうよ!
あっ!あれは黒豆か(σ≧▽≦)σ
そやけど、うかつに近付いたら投げ飛ばされまっせ!
高校入試も受かり、この間いっちょまえに化粧してお店に来たんです。
口紅つけてほお紅ぬって眉毛かいて、アイシャドー塗って、香水つけて
ピアスと頭に提灯つけて入ってきたら、ここのマスターに
「どこのお多福や!そんな年で化粧なんかするな!」言うておこられてました。
あの~この酒楽飲のねた、ご主人様は書きたく無かったんですが、このWナオの兄ちゃ
んがどうしても書け言うたので、文句はどうぞ、このWナオに言って下さい。
他にWナオから聞いた、酒楽飲に集まる変わった人物、(中国で10円で仕入れた傘を
90円特価!言うて悪どい商売をしている、雑貨屋の夫婦とか、帽子作りに精を出し
てるハゲたおっちゃんとか、吉本のホンコンの弟とか)の話は叉の機会に…
私は今日この辺で帰ります、、隣を見ますと、あの中年のおっさんがおでんの
こんにゃくとまだ格闘しております、ようやく三分の二食べ終わりました。
端のSガさんもようやくお目を覚ましまして、Sガ「マスター、、なんぼ!」
マ『70円!』 凸凹ドテ!
みなさんも、大阪に来たら通天閣のくしかつ「だるま」道頓堀の「たこやき」
そうして、酒楽飲の「こんにゃく」ツアーをおすすめいたします。
もうすっかり春です(=^-^=)
お花見とかは行かれましたか?
たまにはのんびりするのもいいかもね

会社の前の桜も満開!!
ご主人様は、何時ものように夜は「酒楽飲」の
真っ黒けのマスター相手に飲みに行きます。

今日は先客、Sガさん。このSガさんは、何時もキープしてる焼酎のお湯割りと
あてに、冷やっこ。。。このSガさん暫く飲んでますと、、それから
カウンターに身を任せていびきかいて、寝はります(_ _)-zzz。
そうそう、このSガさんにうちの事務所のAさん、一度殺されかけた事が
あるんです。(ほんまですよ(・_・。))
前にAさんと「酒楽飲」で食事をしていましたら、端の方にこの
Sガさんと、以前紹介した市役所のTさんがしゃべっていて、
またこのSガさん、大きな会社の工場長ですが、そのせいも有り
声が大きく叉頭に響く程だび声なんです。
ご主人様はこちらの方でAさんと、話をしていましたらAさん急に油汗を
かいて、苦しみだしたんです(>_<)。
A「あの…Sガさんの声がウウウウウ…」言うて、、、気を失ったんです。
救急車を呼んで事なきを終えましたが、これがもしもの事があったら
あの2人を殺人罪で訴える事ができるのでしょうか?
どなたか、法律に詳しい人教えて下さい(/^o(・_・)b
(Sガさん、声の必殺仕事人みたいな人です\(≧∇≦)ノ)
{でも、このSガさん会社から、いろんな物をパクっては、、いや?へをかませては
、、ちゃう?え~と横流し商品をポケットにないない。。。ちゃ~うちゅうねん!
そうそう、試作品を持って来てはみんなに配ってくれます。
商品名は違うけれど、成分は一緒みたいです。
*下駄箱にゴン *虫こんといて~や *キンチョウしたトニック
*蚊に効くカリスマ *モハメッドアリ巣コロリン いろんな○○もどき物をくれます。
Sガさん、今度 *ゴキブリ大村コンバット ほし~~い(*^‐^*)}

そうこうすると、めずらしく中年のおっさん一人、入いってこられました、、
初めてのお客さんです。ビールを注文されて、あてを壁に貼ってるメニューから
客「煮干し」 マ『ない!』客「焼き鳥」 マ『ない!』客「あたりめ」 マ『ない!』
客「明太子」 マ『書いてもない!』客「湯豆腐」 マ『冬しかない!』
客「だしまき」 マ『あっても、じゃまくさいからない!』
たまりかねた、ご主人様「あの~壁に貼ってるメニューはほとんどおまへん!
前の白ボードに書いてあるのがまだ作れるように思います。」
むっとした客。「おでんは!」 にこっとしたマスター『あるよ!何入れよう』
おでん、これ1つ100円です。
客「そしたら、ちくわと、とうふに厚揚げ」ご主人様、近くで見てて
(調子に乗って頼んだらあかんで~、普通の居酒屋やないんやから)←独り言
客「たまご一つ」 マ『殻の無い方のたまごか、殻付きのたまごかどっにする?』
ここでも客は戸惑います。ここのおでんのたまご、茹でたまごを入れた物と
殻の付いた、たまごとがあるんです。たぶん殻の付いたたまごはマスターが邪魔臭い
から生卵をそのままだしに入れたんやないかと思います。
客「それからこんにゃく」 (あかんあかん、最悪のパターンや)←ご主人様心の声
マ『あるある!あんた運がええは!こんにゃくは1日2個しか入れへんから』
喜ぶ客…(知らんと言うのはこれほど恐い物か\(≧∇≦)ノ← タハー)
まず、最初の皿にでかいちくわと、たまごと厚揚げを入れます
次のお皿に弁当箱にみたいな、とうふを入れます。
そうして少し大きめのお皿をひっぱりだしてレンガ見たいなこんにゃくを、どて~ん!
目の前に出された客!目が点になってます(¨ )(¨ )(¨ )(¨ )

次に入ってこられたのがKちゃん夫婦、このKちゃん、なんと申して良いもんやろう
か、もんもんの絵を描いたような服を着て頭はリーゼント、半端やないくらいの
リーゼント、たぶんヘルメットより硬いリーゼント。。。(前歯が1本抜けています)
頭のセットの時間が2時間!髪の毛を固めるスプレーが1本なくなります。
『頭←カ~ッチカチやぞ!』
見る映画は東映のやくざ映画、歌は鶴田浩二に高倉健、舟木一夫
仕事は自宅警備員です。ほんまもんの警備員はヘルメットかぶらなあかんし
セットが乱れるのが嫌なんですって。ほんにおもろいおっちゃんで好きだよ('-^*)/

次に入ってこられたのが、通称Wナオ夫妻。気の良い兄ちゃんに、怒ったら恐いやろ
うな~と思う、綺麗な(←後でなに言われるかわからんし)奥さん。
そこに娘2人、た○だっちファンのかわいい娘、、どっちに似たのかな?
奥さん、旦那、それとも前の…、、ヤヤコシヤ~、、ア!ヤヤコシヤ~!
この長女Mユ、カラテだったか、柔道だったか、相撲だったか忘れたけど
黒帯だって、黒帯言うても正月のおせちに入っている物とちゃうよ!
あっ!あれは黒豆か(σ≧▽≦)σ
そやけど、うかつに近付いたら投げ飛ばされまっせ!
高校入試も受かり、この間いっちょまえに化粧してお店に来たんです。
口紅つけてほお紅ぬって眉毛かいて、アイシャドー塗って、香水つけて
ピアスと頭に提灯つけて入ってきたら、ここのマスターに
「どこのお多福や!そんな年で化粧なんかするな!」言うておこられてました。
あの~この酒楽飲のねた、ご主人様は書きたく無かったんですが、このWナオの兄ちゃ
んがどうしても書け言うたので、文句はどうぞ、このWナオに言って下さい。
他にWナオから聞いた、酒楽飲に集まる変わった人物、(中国で10円で仕入れた傘を
90円特価!言うて悪どい商売をしている、雑貨屋の夫婦とか、帽子作りに精を出し
てるハゲたおっちゃんとか、吉本のホンコンの弟とか)の話は叉の機会に…
私は今日この辺で帰ります、、隣を見ますと、あの中年のおっさんがおでんの
こんにゃくとまだ格闘しております、ようやく三分の二食べ終わりました。
端のSガさんもようやくお目を覚ましまして、Sガ「マスター、、なんぼ!」
マ『70円!』 凸凹ドテ!
みなさんも、大阪に来たら通天閣のくしかつ「だるま」道頓堀の「たこやき」
そうして、酒楽飲の「こんにゃく」ツアーをおすすめいたします。
2010.04.01
野球とときどき、、カンペイ(=゚・゚=)
みなさん、今日^●ω<^ニャ♪

ペナントレース開幕です(=^-^=)
今年の阪神タイガースはどうかな? 頑張ってほしいもんです。
あの野球中継のアナウンサーと言うのは、それぞれに個性があって面白いですね
今は退社なさいましたが、ご主人様は
大阪毎日放送の三宅アナが好きでしたね~オオバー会会長($・・)/~~~
あの人、擬音で物を言う時があり、ラジオでなんか聞いておりますと、イライラ
する時があります。
三「さてバッタ-矢野、ピッチャー振りかぶって第1球投げた~~カ~ン!
どうだ~、どうだ~大きい~おおきい、、」
ラジオに耳を傾けながら…どうなったかな?(入れ~~~!)
三「どうだ~どうだ~、、、セカンドフライ」(¨ ) (凸凹ドテ!)
あの人、自分の感情を押し殺して物を言うのも苦手なんですかね(^_^;)
たまに高校野球の実況もするんですが、たとえ、9回裏5対0で負けていても
普通「まあ~だ、判りません、まあ~だ、判りません」とか言うて高校生には励まし
の実況をするもんです。この方は違います。
三「9回の裏2アウトランナー無し、得点は5点差、最後のバッターになるのか
代打○○」
三「ピッチャー振りかぶって、投げた~打った~~セカンドゴロ
あ~あ、ぜんぜんダメ!」(ため息まじりに)\(≧∇≦)ノ← タハー
そうかと思うと
三「打った~~センター前進、センター前進、、スライディングキャッチ!
ファインプレーイ!…よ~く捕りました!今日はセンター大繁盛!
大繁盛言うても高校生ですから、帰って居酒屋で一杯ちゅう訳には
いきませんからね、、解説の○○さん(^0^)」←あたりまえや~ちゅうねんww
プロ野球の実況でも、関西は親切ですよ。
「スポンサーの御好意により、30分延長して頂きましたが、まことに申し訳ありま
せんが、ここで野球中継を終わらせて頂きます、ま~ことに申し訳ございません
まことに、えらいすんまへん<(_ _)>」
関東は違いますね、冷たいです。
『9回の表、2アウト満塁、バッター桧山サヨウナラ~』(#-"-)ξ
そんな、終わり方って、、スポンサーの字幕の隙間から、どうなってるんやろ~
って、見ますがそう言う時に限ってピッチャーがすぐに投げまへんo(・_・)b

昔、あのカンペイと草野球に呼ばれて、参加したことがあるんです。
カンペイ頭も良いし、音楽の才能もあるのですが、唯一スポーツ苦手…と言おうか
致命的なのが走るのが遅いんですね(/_;)
一度、カンペイがファーボールかなにかで1塁走者に、次の打者が
センターホームラン級のボールを打って、みんな軽くランニングホームランか
と、声援を送ります『走れ~、走れ~回れ~』ε=ε=ε=(=^・・^)/
打った打者、余裕でセカンドを回っておりましたら、カンペイまだ3塁ベース手前
挙げ句の果てに、ホーム手前で足がもつれてコケて、タッチアウト(>_<)
主「カンペイなにしてるねん」
カ『すまん!<(_ _)> 』
話を聞くと、カンペイほんまに小さい頃から走りは苦手で、トラウマになってる程
可哀想な出来事もあったんです。
小さい頃近所の公園で遊んでいたら、そこを取り仕切っているガキ大将が呼びました
『みんな、こっちに集れ!』なにかな~と思ってカンペイ達もみんな
ぞろぞろ集まったそうです。そうしたら、公園ですから有ったんですね
大きな犬のウンチ!それにそのガキ大将が2B弾(にーびーだん)に刺して、
(2B弾を知らないよいこのみなさまへ(リンク先に解説あり)⇒2B弾とは?)
それに火を付けたんです
『みんな、逃げろ~』
…みんなは逃げたんです(´・ω・`)
カンペイは頭の中では(逃げなくっちゃ)と思ったそうで、まだ顔が半分しか逃げて
いなかった! バ==ン! ビチャビチャビチャ
顔中ウンチだらけ、カンペイはお家に帰ってたらいに水をはり、泣きながら
洗い、子供心に思ったそうです。( ノД`)シクシク
『僕が大人になって、結婚年頃になったら、お嫁さんは足の早い人を貰おう』
『お見合いなんかで、向いどうしで自己紹介の時、
初めまして○○○○です………50メートル何秒ですか?』
って聞いて足の早いお嫁さんを見つけるんだって言っていました。
カンペイのほのぼのとするお話でした。(*^‐^*)

ペナントレース開幕です(=^-^=)
今年の阪神タイガースはどうかな? 頑張ってほしいもんです。
あの野球中継のアナウンサーと言うのは、それぞれに個性があって面白いですね
今は退社なさいましたが、ご主人様は
大阪毎日放送の三宅アナが好きでしたね~オオバー会会長($・・)/~~~
あの人、擬音で物を言う時があり、ラジオでなんか聞いておりますと、イライラ
する時があります。
三「さてバッタ-矢野、ピッチャー振りかぶって第1球投げた~~カ~ン!
どうだ~、どうだ~大きい~おおきい、、」
ラジオに耳を傾けながら…どうなったかな?(入れ~~~!)
三「どうだ~どうだ~、、、セカンドフライ」(¨ ) (凸凹ドテ!)
あの人、自分の感情を押し殺して物を言うのも苦手なんですかね(^_^;)
たまに高校野球の実況もするんですが、たとえ、9回裏5対0で負けていても
普通「まあ~だ、判りません、まあ~だ、判りません」とか言うて高校生には励まし
の実況をするもんです。この方は違います。
三「9回の裏2アウトランナー無し、得点は5点差、最後のバッターになるのか
代打○○」
三「ピッチャー振りかぶって、投げた~打った~~セカンドゴロ
あ~あ、ぜんぜんダメ!」(ため息まじりに)\(≧∇≦)ノ← タハー
そうかと思うと
三「打った~~センター前進、センター前進、、スライディングキャッチ!
ファインプレーイ!…よ~く捕りました!今日はセンター大繁盛!
大繁盛言うても高校生ですから、帰って居酒屋で一杯ちゅう訳には
いきませんからね、、解説の○○さん(^0^)」←あたりまえや~ちゅうねんww
プロ野球の実況でも、関西は親切ですよ。
「スポンサーの御好意により、30分延長して頂きましたが、まことに申し訳ありま
せんが、ここで野球中継を終わらせて頂きます、ま~ことに申し訳ございません
まことに、えらいすんまへん<(_ _)>」
関東は違いますね、冷たいです。
『9回の表、2アウト満塁、バッター桧山サヨウナラ~』(#-"-)ξ
そんな、終わり方って、、スポンサーの字幕の隙間から、どうなってるんやろ~
って、見ますがそう言う時に限ってピッチャーがすぐに投げまへんo(・_・)b

昔、あのカンペイと草野球に呼ばれて、参加したことがあるんです。
カンペイ頭も良いし、音楽の才能もあるのですが、唯一スポーツ苦手…と言おうか
致命的なのが走るのが遅いんですね(/_;)
一度、カンペイがファーボールかなにかで1塁走者に、次の打者が
センターホームラン級のボールを打って、みんな軽くランニングホームランか
と、声援を送ります『走れ~、走れ~回れ~』ε=ε=ε=(=^・・^)/
打った打者、余裕でセカンドを回っておりましたら、カンペイまだ3塁ベース手前
挙げ句の果てに、ホーム手前で足がもつれてコケて、タッチアウト(>_<)
主「カンペイなにしてるねん」
カ『すまん!<(_ _)> 』
話を聞くと、カンペイほんまに小さい頃から走りは苦手で、トラウマになってる程
可哀想な出来事もあったんです。
小さい頃近所の公園で遊んでいたら、そこを取り仕切っているガキ大将が呼びました
『みんな、こっちに集れ!』なにかな~と思ってカンペイ達もみんな
ぞろぞろ集まったそうです。そうしたら、公園ですから有ったんですね
大きな犬のウンチ!それにそのガキ大将が2B弾(にーびーだん)に刺して、
(2B弾を知らないよいこのみなさまへ(リンク先に解説あり)⇒2B弾とは?)
それに火を付けたんです
『みんな、逃げろ~』
…みんなは逃げたんです(´・ω・`)
カンペイは頭の中では(逃げなくっちゃ)と思ったそうで、まだ顔が半分しか逃げて
いなかった! バ==ン! ビチャビチャビチャ
顔中ウンチだらけ、カンペイはお家に帰ってたらいに水をはり、泣きながら
洗い、子供心に思ったそうです。( ノД`)シクシク
『僕が大人になって、結婚年頃になったら、お嫁さんは足の早い人を貰おう』
『お見合いなんかで、向いどうしで自己紹介の時、
初めまして○○○○です………50メートル何秒ですか?』
って聞いて足の早いお嫁さんを見つけるんだって言っていました。
カンペイのほのぼのとするお話でした。(*^‐^*)
| Home |