2010.03.29
久しぶりに奈良大和路散策の巻き~(^_-)-☆
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
ご主人様は本日は奈良におでかけ~~
福ちゃん達を置いて。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

でも良いんです、日頃のお疲れ癒しにリフレッシュ☆⌒(*^-゚)v
奈良と言っても広うござんす。
着いた所は奈良大和路総本山「長谷寺」
(朱鳥元年に道明上人が天武天皇の病気平癒を願い、銅板法華説相図を納めたのが
長谷寺の始まりです。
4月下旬~5月上旬は150種類以上、7,000株の牡丹が満開になり、古くから
「花の御寺」と称されています。また「枕草子」や「源氏物語」、など多くの
古典文学にも登場します)
⊂ニ⊃ \│/
⊂⊃__ ─◎─
/ \⊂⊃/│\ ┣┫イイ天気
/ \
______\

天気にもめぐまれ、大和の空気を吸って山々を見ていると古代幻想の中に引き込まれ
るようで心が現れる~~見たいな^^;
僕は文才がないから、うまく表現できないですが、これが小説家の内田康夫だったら
名探偵、浅見光彦「長谷寺殺人事件」…大和路に咲いた源氏物語縁の牡丹に!
とか、なんとか書くのかな\(^0^)/
早速車を止めて、お土産やさんがならぶ参道をのぼり、長谷寺へ
牡丹の時期にはまだ早く、仁王門をくぐると両側牡丹苗がずら~っと並んでいます。
シーズンにならば相当綺麗だろうな~とおもいます。

千社札が貼りつめた登廊!ずずず~っと上までつづいています

本堂には大きな十一面観音さまが奉られています。
ここの観音様は西国三十三観音の8番目の札所となっている有名な観音様だそうです
舞台より階下を見下ろせば、綺麗な桜が今にも満開状態です。

本殿を越えてまだ上に上ると、御影堂、一切経堂、五重塔があります
こちらはまわりにもみじが多く、秋ならとても紅葉がきれいなのではないかな~って
思います。
近くに長谷寺の大黒天さん、、写真をパチリ!

(↑誰かに、似てるぞ~)
帰りにお土産やさんに立ち寄り、、、
「さて福ちゃん達におみやげは」…と、何が良いかな?
「根 性」と書いた木刀! 「大津絵」←わからんやろうな?
そうそう、奈良と言ったらこれをお忘れじゃないでしょうか?
「鹿せんべい」…まあ鹿がこのんで食べるので猫でもええやろ~
同じ動物やし、昔カンペイが食べて『うまい!』言うてたし^^;
ところが、奈良公園じゃなかった(-_-;) 鹿せんべいが無い(>_<)
お店の中を見ると、、珍しいものを発見!
「柿のならずけ」…試食したならば!
[□]φ(。^) う、、う、、うま~~~い\(^0^)/
さっそく、福ちゃんとR君のおみやげに購入(*^‐^*)

旨そうだ二ャ~~
大和と言うと源泉の温泉も有名で、千人風呂と言うのにつかり、

庭園を見ながらの美味しい料理と…

満喫した1日でした。
ご主人様は本日は奈良におでかけ~~
福ちゃん達を置いて。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

でも良いんです、日頃のお疲れ癒しにリフレッシュ☆⌒(*^-゚)v
奈良と言っても広うござんす。
着いた所は奈良大和路総本山「長谷寺」
(朱鳥元年に道明上人が天武天皇の病気平癒を願い、銅板法華説相図を納めたのが
長谷寺の始まりです。
4月下旬~5月上旬は150種類以上、7,000株の牡丹が満開になり、古くから
「花の御寺」と称されています。また「枕草子」や「源氏物語」、など多くの
古典文学にも登場します)
⊂ニ⊃ \│/
⊂⊃__ ─◎─
/ \⊂⊃/│\ ┣┫イイ天気
/ \
______\

天気にもめぐまれ、大和の空気を吸って山々を見ていると古代幻想の中に引き込まれ
るようで心が現れる~~見たいな^^;
僕は文才がないから、うまく表現できないですが、これが小説家の内田康夫だったら
名探偵、浅見光彦「長谷寺殺人事件」…大和路に咲いた源氏物語縁の牡丹に!
とか、なんとか書くのかな\(^0^)/
早速車を止めて、お土産やさんがならぶ参道をのぼり、長谷寺へ
牡丹の時期にはまだ早く、仁王門をくぐると両側牡丹苗がずら~っと並んでいます。
シーズンにならば相当綺麗だろうな~とおもいます。

千社札が貼りつめた登廊!ずずず~っと上までつづいています

本堂には大きな十一面観音さまが奉られています。
ここの観音様は西国三十三観音の8番目の札所となっている有名な観音様だそうです
舞台より階下を見下ろせば、綺麗な桜が今にも満開状態です。

本殿を越えてまだ上に上ると、御影堂、一切経堂、五重塔があります
こちらはまわりにもみじが多く、秋ならとても紅葉がきれいなのではないかな~って
思います。
近くに長谷寺の大黒天さん、、写真をパチリ!

(↑誰かに、似てるぞ~)
帰りにお土産やさんに立ち寄り、、、
「さて福ちゃん達におみやげは」…と、何が良いかな?
「根 性」と書いた木刀! 「大津絵」←わからんやろうな?
そうそう、奈良と言ったらこれをお忘れじゃないでしょうか?
「鹿せんべい」…まあ鹿がこのんで食べるので猫でもええやろ~
同じ動物やし、昔カンペイが食べて『うまい!』言うてたし^^;
ところが、奈良公園じゃなかった(-_-;) 鹿せんべいが無い(>_<)
お店の中を見ると、、珍しいものを発見!
「柿のならずけ」…試食したならば!
[□]φ(。^) う、、う、、うま~~~い\(^0^)/
さっそく、福ちゃんとR君のおみやげに購入(*^‐^*)

旨そうだ二ャ~~
大和と言うと源泉の温泉も有名で、千人風呂と言うのにつかり、

庭園を見ながらの美味しい料理と…

満喫した1日でした。
スポンサーサイト
2010.03.25
たごさくの大阪弁講座…の巻き~(^_-)-☆
みなさん、、こんにち^●ω<^ニャ♪
たごさくの「大阪弁講座」

ご主人様も、、大阪かれこれ35年ほど住んでいますが
ほんに住みやすい所です(*^‐^*)。
台風とか自然災害も少なく、なんせ、、、、おもろい
これが一番です(=^又^=)。
大阪の人は常に笑いに持って行こうと言う精神が身に付いている様ですね
2人そろったら、ほんま漫才の始まりみたいな(=^-^=)
ちゃんと会話にはボケと突っ込み役が自然と入ります、、今の主流はのり突っ込み
ですか^^;
分析するに、、普通に喋っているのですがその事、事態が他府県の人から
聞いたらおもしろいんでっしゃろな~(¨ )
たとえば、「山本さん」←これおもろいこともないでしょ?
大阪の人はヤマモトサンとは言いません!
『や~もっさん』です。「プラスチック」は『プラッチック』が正解!!
お商売さんへの挨拶は「もうかってまっか?」相手はもうかっていても
『へえ、、ぼちぼちでんな』って言います。
普通で『ちょっとも、、あきまへんは~』です。
知り合いと道ですれ違いますと「どこまで、行きはりますの」
『ええ、ちょっと、そこまで』
「そりゃ~よお、ございました、、気をつけて行っとくれやっしゃ」
『おおきに』←わけ、わかりません(^_^;)
ひどい時には、東京行きの飛行機の中でバッタリ会ったりなんかすると
「あら、珍しい所で、どこまで行きはりますの」
『ええ、、ちょっと東京まで』
「あら、私もですねん、、」(飛行機の途中下車って聞いた事おまへん(-_-;))
「いずれ、何させてもらおうと思てました所ですは、」
『いえいえ、、こちらこそ、何ですは、、ほんまに』
「ほなら、又、なにさせてもらいますので失礼致します(o^~^o) 」
これで、十分2人の会話はなりたっているんですね('-^*)/
洒落言葉と言うのも大阪文化ですかね
有名な所では「あいつはうどん屋の釜や」(ゆうばっかりや)とか
商売人にひやかしに来た客には「あいつは、、夏のはまぐりや」
(見いくさって、買いくさらん!)とか
「あいつは、五合とっくりなやつやで」(一升つまらんやつや)なんんて言います
最後に「うちの家計も女のふんどしや!」(くいこむ一方や~)←最後いらんかった

ご主人様、最近おつかれや~~♪ミスチルでも聴いて寝ま~す(・_・;)b
なんです?ミスチル。。『山○では50年前から使ってる!』…どんなふうに?
『そりゃ~おめ~!やっぱり日本ずんなら朝はごはんに、ミス汁だべ~』
「みそ汁だは、、ええかげんにしなさい!(;★Д☆)゙」
たごさくの「大阪弁講座」

ご主人様も、、大阪かれこれ35年ほど住んでいますが
ほんに住みやすい所です(*^‐^*)。
台風とか自然災害も少なく、なんせ、、、、おもろい
これが一番です(=^又^=)。
大阪の人は常に笑いに持って行こうと言う精神が身に付いている様ですね
2人そろったら、ほんま漫才の始まりみたいな(=^-^=)
ちゃんと会話にはボケと突っ込み役が自然と入ります、、今の主流はのり突っ込み
ですか^^;
分析するに、、普通に喋っているのですがその事、事態が他府県の人から
聞いたらおもしろいんでっしゃろな~(¨ )
たとえば、「山本さん」←これおもろいこともないでしょ?
大阪の人はヤマモトサンとは言いません!
『や~もっさん』です。「プラスチック」は『プラッチック』が正解!!
お商売さんへの挨拶は「もうかってまっか?」相手はもうかっていても
『へえ、、ぼちぼちでんな』って言います。
普通で『ちょっとも、、あきまへんは~』です。
知り合いと道ですれ違いますと「どこまで、行きはりますの」
『ええ、ちょっと、そこまで』
「そりゃ~よお、ございました、、気をつけて行っとくれやっしゃ」
『おおきに』←わけ、わかりません(^_^;)
ひどい時には、東京行きの飛行機の中でバッタリ会ったりなんかすると
「あら、珍しい所で、どこまで行きはりますの」
『ええ、、ちょっと東京まで』
「あら、私もですねん、、」(飛行機の途中下車って聞いた事おまへん(-_-;))
「いずれ、何させてもらおうと思てました所ですは、」
『いえいえ、、こちらこそ、何ですは、、ほんまに』
「ほなら、又、なにさせてもらいますので失礼致します(o^~^o) 」
これで、十分2人の会話はなりたっているんですね('-^*)/
洒落言葉と言うのも大阪文化ですかね
有名な所では「あいつはうどん屋の釜や」(ゆうばっかりや)とか
商売人にひやかしに来た客には「あいつは、、夏のはまぐりや」
(見いくさって、買いくさらん!)とか
「あいつは、五合とっくりなやつやで」(一升つまらんやつや)なんんて言います
最後に「うちの家計も女のふんどしや!」(くいこむ一方や~)←最後いらんかった

ご主人様、最近おつかれや~~♪ミスチルでも聴いて寝ま~す(・_・;)b
なんです?ミスチル。。『山○では50年前から使ってる!』…どんなふうに?
『そりゃ~おめ~!やっぱり日本ずんなら朝はごはんに、ミス汁だべ~』
「みそ汁だは、、ええかげんにしなさい!(;★Д☆)゙」
2010.03.23
ポチたま出ました~
今回はRがお送り致します。
去る3月19日の「ペット大集合ポチたま」に福ちゃんが出演致しました。
朝刊(産經新聞)のテレビ欄と番組紹介で…


何か完全に「おっさん」扱いの福ちゃん。
まあ、事実おっさん以外の何者でもないのですが。
番組内では約40秒間ほどの紹介でしたが、しぶ~いナレーションを
付けて頂き、なかなかいい雰囲気でした。
スタジオ内のくぐもった笑いがバックに…
やっぱり笑えますよね、これ初めて見たら。
R家では猫好きの母が「福ちゃんかわいい~!!」
と大変喜んでおりました。
ちなみに父の反応は、
「えらい太っとるな。食用ネコか?」
でした…。
見逃した方に、TV画像であまり良くないですが・・・
[高画質で再生]
福ちゃん・・ポチたま [ホスティング]
本日仕事場に着くと、何やら洗濯物チックなにおいが。
福ちゃんがお洗濯されたようでツヤツヤになっております。
ツヤツヤになる前はだいぶ悲惨なことになってたみたいですね~

濡れネズミならぬ濡れネコ福ちゃん。
哀れ…
首輪もいつの間にやら新調されております。

今回の首輪はちょっと渋めの和柄です。
新年度に向けて福ちゃんもリフレッシュ、
世間の皆様も新生活、新年度が始まりますが、
新しい気持ちで爽やかに参りたいものですね。
---------------------------------------------------------------------------------------
今年1月、ホールインワン記念に植樹した「もも」の花が
綺麗に咲きました↓

去る3月19日の「ペット大集合ポチたま」に福ちゃんが出演致しました。
朝刊(産經新聞)のテレビ欄と番組紹介で…


何か完全に「おっさん」扱いの福ちゃん。
まあ、事実おっさん以外の何者でもないのですが。
番組内では約40秒間ほどの紹介でしたが、しぶ~いナレーションを
付けて頂き、なかなかいい雰囲気でした。
スタジオ内のくぐもった笑いがバックに…
やっぱり笑えますよね、これ初めて見たら。
R家では猫好きの母が「福ちゃんかわいい~!!」
と大変喜んでおりました。
ちなみに父の反応は、
「えらい太っとるな。食用ネコか?」
でした…。
見逃した方に、TV画像であまり良くないですが・・・
[高画質で再生]
福ちゃん・・ポチたま [ホスティング]
本日仕事場に着くと、何やら洗濯物チックなにおいが。
福ちゃんがお洗濯されたようでツヤツヤになっております。
ツヤツヤになる前はだいぶ悲惨なことになってたみたいですね~

濡れネズミならぬ濡れネコ福ちゃん。
哀れ…
首輪もいつの間にやら新調されております。

今回の首輪はちょっと渋めの和柄です。
新年度に向けて福ちゃんもリフレッシュ、
世間の皆様も新生活、新年度が始まりますが、
新しい気持ちで爽やかに参りたいものですね。
---------------------------------------------------------------------------------------
今年1月、ホールインワン記念に植樹した「もも」の花が
綺麗に咲きました↓

2010.03.18
映画のお話~~&明日19日(金)は福ちゃん出演「ポチたま」だよ(^_-)-☆
みなさん、、こんにち^●ω<^ニャ♪
お水取りも終わって、すっかり春ですね^^
東大寺二月堂・修二会→籠松明に火を付けて境内を走り回る
古都の夜に燃え盛る華麗な炎!なんて、、優雅なんでしょう(*^‐^*)
あれで、境内、「禁 煙」って訳わかりましぇ~ん(=゚・゚=)

ところで皆さんは、、映画って見ますか?
ご主人様は、あまり見ないです、、
なぜなら、、原作本よりすぐれた映画にあまり当たった事がないからです(・_・。)`。
こんな、ご主人様でもこれは、、と言う映画がありました。
もう何年も前ですが、丁度「ジュラシックパーク」が封ぎられた同じ頃
中国映画で「乳泉村の子」と言うのが日本に来ました。
これ、、制作費は「ジュラシックパーク」の何十分の一しか掛かっておりません。
残留孤児のお話で、栗原小巻さんが母親役ででてはりました。
あの、浜村淳さんが「ジュラシックパーク」をとるか「乳泉村の子」を、とるか
どっちか一つと言われたら(チェック)⇒「乳泉村の子」を取る、って言わはったんです。
それで、騙されたと思って一人で「三越」の映画館に見に行きました。
感想:もう、、涙が止まらなくて大変でした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。。
レンタルビデオでも扱ってるので、みなさん、、騙されたと思って一度、見て下さい。
すすめられて見たのが「ハイスクールミュージカル」←これも良かった(=^-^=)
そう言えば、この間「グリコ森永事件」のドキュメンタリー番組を見ましたが
あれも又、興味がありました(o^―^o)v。
事件があったその年、ご主人様、ラジオ大阪の構成を少し手伝っていた時期があって
スタジオで話題になったもんです。
あの頃も上岡龍太郎さんに付いていまして、ゲストが「板東英二」さん
上岡さん、板東さんに向かって「あんなバカな事するの、あんたちゃうか!」言うて
ましたΣ(`・ω・´)。
その年に「た○っち」が生まれまして、休憩時間に板東さんに「うち長男が生まれま
した」言うたら、、『そりゃ~良かったな』言うて、一筆書いてくれはったんです。
↓ 板東さん、、もう覚えてないでしょうけど^^;

その節は、どうもありがとうございました(*^o^*)
「福ちゃんVSオコメ」
[高画質で再生]
fukucyann [専用サーバー]
-----------------------------------------------------------------
福ちゃん、、TVデビュー\(^0^)/
明日3月19日(金)PM7時~「ポチたま」テレビ東京出演決定!!(*^‐^*)
HPチェック⇒「ポチたま」 次回の予告で福ちゃん、、ちょこっと出て来ます^^;
朝刊に「ポチたま」内容⇒爆笑・おやじ猫ってでてるし☆
お水取りも終わって、すっかり春ですね^^
東大寺二月堂・修二会→籠松明に火を付けて境内を走り回る
古都の夜に燃え盛る華麗な炎!なんて、、優雅なんでしょう(*^‐^*)
あれで、境内、「禁 煙」って訳わかりましぇ~ん(=゚・゚=)

ところで皆さんは、、映画って見ますか?
ご主人様は、あまり見ないです、、
なぜなら、、原作本よりすぐれた映画にあまり当たった事がないからです(・_・。)`。
こんな、ご主人様でもこれは、、と言う映画がありました。
もう何年も前ですが、丁度「ジュラシックパーク」が封ぎられた同じ頃
中国映画で「乳泉村の子」と言うのが日本に来ました。
これ、、制作費は「ジュラシックパーク」の何十分の一しか掛かっておりません。
残留孤児のお話で、栗原小巻さんが母親役ででてはりました。
あの、浜村淳さんが「ジュラシックパーク」をとるか「乳泉村の子」を、とるか
どっちか一つと言われたら(チェック)⇒「乳泉村の子」を取る、って言わはったんです。
それで、騙されたと思って一人で「三越」の映画館に見に行きました。
感想:もう、、涙が止まらなくて大変でした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。。
レンタルビデオでも扱ってるので、みなさん、、騙されたと思って一度、見て下さい。
すすめられて見たのが「ハイスクールミュージカル」←これも良かった(=^-^=)
そう言えば、この間「グリコ森永事件」のドキュメンタリー番組を見ましたが
あれも又、興味がありました(o^―^o)v。
事件があったその年、ご主人様、ラジオ大阪の構成を少し手伝っていた時期があって
スタジオで話題になったもんです。
あの頃も上岡龍太郎さんに付いていまして、ゲストが「板東英二」さん
上岡さん、板東さんに向かって「あんなバカな事するの、あんたちゃうか!」言うて
ましたΣ(`・ω・´)。
その年に「た○っち」が生まれまして、休憩時間に板東さんに「うち長男が生まれま
した」言うたら、、『そりゃ~良かったな』言うて、一筆書いてくれはったんです。
↓ 板東さん、、もう覚えてないでしょうけど^^;

その節は、どうもありがとうございました(*^o^*)
「福ちゃんVSオコメ」
[高画質で再生]
fukucyann [専用サーバー]
-----------------------------------------------------------------
福ちゃん、、TVデビュー\(^0^)/
明日3月19日(金)PM7時~「ポチたま」テレビ東京出演決定!!(*^‐^*)
HPチェック⇒「ポチたま」 次回の予告で福ちゃん、、ちょこっと出て来ます^^;
朝刊に「ポチたま」内容⇒爆笑・おやじ猫ってでてるし☆
2010.03.15
たぬきの住処。。。。酒楽飲にて&「ポチたま」予告☆⌒(*^-゚)v
みなさん、こんにち ^●ω<^ニャ♪
またまた、御近所のお店「酒楽飲」にて(=^又^=)

みなさん、御存知の通り、ここのたぬきみたいなマスター
『自分は変わって無い、まともな人間』と思ってる所が変わっております(^_^;)。
この間、ご主人様が言うたりました「マスター、、日本全国大勢の人が、酒楽飲の
マスターは変わってる、って言うてはるよ」
マ『あんたが、変なブログ書くからや( ̄∀ ̄)』
ここの、お店マスターが変わってると、お客さんまで変わった人が来はります(・_・)b
ここの常連さんで、東大阪市市役所に勤めているTさん、って方がいはります。
この方のお話は、とても面白いです、役所から見た人間模様ですか^^;
課長さんですが、以前、アパートの住人から「ちょっとおかしいので」と市役所に
連絡があり、警察と立ち会いで部屋に入ったら、可哀想に老人が孤独死してはって、
その後片付けに手伝った事もあるそうです(>_<)。
このTさん、人はいいのですが、職業柄ですかストレス解消に良くお酒を飲まれます。
よく、ふらふら状態で自転車をこぎながら、帰っていきます。
T「あ!~~溝が迫ってくる~、あ!わいの自転車の前のタイヤ噛みよった!!」
ドテ~~ン!
そうして朝まで、溝にはまったまま寝てはる人です(_ _)-zzz。
この間も、ご主人様「酒楽飲」閉店近くまで飲んでおりまして、さて帰ろうと
した所、このTさんが、ふらふら状態で入ってきはりました。
T『よ~マスター、、こんにゃちは(@ρ@)/▽』
マ「大分、酔うてるな、Tさんなんか嫌な事でもあったんかいな」
T『なんです、マスターわいが、嫌な事があって飲んでるかどうか、判るの』
マ「…(¨ )」
T『もしかしたら、3億円の宝くじが当たって嬉しくて飲んでるかもしれんでしょ』
マ「…(¨ )」
T『うそやうそや、今日は仕事で嫌な事があったんや、、かんにんしてなマスター』
マ「…(¨ )」
T『なんやマスター、こんなに謝ってるのに、かんにんしてくれへんの』
マ「分った、分った、かんにんする、かんにんするがな、、かなわんな~」
T『かんにんしてくれるか、おおきに、ありがとう、、( ノД`)シクシク
そやけどマスターわい、こんなに謝らなあかんほど、なんか悪い事したか?』
マ「大分、酔うてるな、、、Tさん、もう閉店やから、アホな事言うてんと帰り」
T『そんな事言わんと、飲まして、、ほんで、あては無いの?』
マ「店、終わりやから、もう何もないで」
T『おでんは、おでん』 マ「嫁はんが持って行った」
T『ちくはあるやろ、ちくは』 マ「嫁はんが頂きました」
T『あつあげ』 マ「頂きました」
T『こんにゃく』 マ「頂きました」
T『たまご』 マ「頂きました」
T『ほたら』 マ「頂きました」
T『ほたら、、言うただけやがな、ほたらまで頂きましたやなんてw
なんか、つまむもんはないんか!って』
マ「ちゃびんの蓋」
T『そうそう、これや、このちゃびんのふたを摘んでは酒を飲み
又、ちゃびんのふたをつまんでは、酒を……飲めるか(`-´)゛』
マ「Tさん、、もう帰り」
T『…あい(@ρ@)』
主「マスター、おもろいな~そやけど、ほんまここは変わった客が多いな
まともなのは、俺だけか(*^o^*)」
マスターとなんでか知らんけど、戻って来たTさん、2人揃って
『あんたが言うな~~~(#`Θ´)T〃コラー』
-----------------------------------------------------------------
福ちゃん、、TVデビュー\(^0^)/
3月19日(金)PM7時~「ポチたま」テレビ東京出演決定!!(*^‐^*)
HPチェック⇒「ポチたま」 次回の予告で福ちゃん、、ちょこっと出て来ます^^;
(雑種猫マスター、、お待たせ致しました)
福ちゃん、、良かったね。。またまた、鼻、高高になってるし(¨ )

福島の地震大丈夫でしたか?お見舞い申し上げます。
またまた、御近所のお店「酒楽飲」にて(=^又^=)

みなさん、御存知の通り、ここのたぬきみたいなマスター
『自分は変わって無い、まともな人間』と思ってる所が変わっております(^_^;)。
この間、ご主人様が言うたりました「マスター、、日本全国大勢の人が、酒楽飲の
マスターは変わってる、って言うてはるよ」
マ『あんたが、変なブログ書くからや( ̄∀ ̄)』
ここの、お店マスターが変わってると、お客さんまで変わった人が来はります(・_・)b
ここの常連さんで、東大阪市市役所に勤めているTさん、って方がいはります。
この方のお話は、とても面白いです、役所から見た人間模様ですか^^;
課長さんですが、以前、アパートの住人から「ちょっとおかしいので」と市役所に
連絡があり、警察と立ち会いで部屋に入ったら、可哀想に老人が孤独死してはって、
その後片付けに手伝った事もあるそうです(>_<)。
このTさん、人はいいのですが、職業柄ですかストレス解消に良くお酒を飲まれます。
よく、ふらふら状態で自転車をこぎながら、帰っていきます。
T「あ!~~溝が迫ってくる~、あ!わいの自転車の前のタイヤ噛みよった!!」
ドテ~~ン!
そうして朝まで、溝にはまったまま寝てはる人です(_ _)-zzz。
この間も、ご主人様「酒楽飲」閉店近くまで飲んでおりまして、さて帰ろうと
した所、このTさんが、ふらふら状態で入ってきはりました。
T『よ~マスター、、こんにゃちは(@ρ@)/▽』
マ「大分、酔うてるな、Tさんなんか嫌な事でもあったんかいな」
T『なんです、マスターわいが、嫌な事があって飲んでるかどうか、判るの』
マ「…(¨ )」
T『もしかしたら、3億円の宝くじが当たって嬉しくて飲んでるかもしれんでしょ』
マ「…(¨ )」
T『うそやうそや、今日は仕事で嫌な事があったんや、、かんにんしてなマスター』
マ「…(¨ )」
T『なんやマスター、こんなに謝ってるのに、かんにんしてくれへんの』
マ「分った、分った、かんにんする、かんにんするがな、、かなわんな~」
T『かんにんしてくれるか、おおきに、ありがとう、、( ノД`)シクシク
そやけどマスターわい、こんなに謝らなあかんほど、なんか悪い事したか?』
マ「大分、酔うてるな、、、Tさん、もう閉店やから、アホな事言うてんと帰り」
T『そんな事言わんと、飲まして、、ほんで、あては無いの?』
マ「店、終わりやから、もう何もないで」
T『おでんは、おでん』 マ「嫁はんが持って行った」
T『ちくはあるやろ、ちくは』 マ「嫁はんが頂きました」
T『あつあげ』 マ「頂きました」
T『こんにゃく』 マ「頂きました」
T『たまご』 マ「頂きました」
T『ほたら』 マ「頂きました」
T『ほたら、、言うただけやがな、ほたらまで頂きましたやなんてw
なんか、つまむもんはないんか!って』
マ「ちゃびんの蓋」
T『そうそう、これや、このちゃびんのふたを摘んでは酒を飲み
又、ちゃびんのふたをつまんでは、酒を……飲めるか(`-´)゛』
マ「Tさん、、もう帰り」
T『…あい(@ρ@)』
主「マスター、おもろいな~そやけど、ほんまここは変わった客が多いな
まともなのは、俺だけか(*^o^*)」
マスターとなんでか知らんけど、戻って来たTさん、2人揃って
『あんたが言うな~~~(#`Θ´)T〃コラー』
-----------------------------------------------------------------
福ちゃん、、TVデビュー\(^0^)/
3月19日(金)PM7時~「ポチたま」テレビ東京出演決定!!(*^‐^*)
HPチェック⇒「ポチたま」 次回の予告で福ちゃん、、ちょこっと出て来ます^^;
(雑種猫マスター、、お待たせ致しました)
福ちゃん、、良かったね。。またまた、鼻、高高になってるし(¨ )

福島の地震大丈夫でしたか?お見舞い申し上げます。
2010.03.11
夢路福ちゃん&喜味たごさく… ~(^_-)-☆

F「あのね、来月うちの娘が嫁に行く事になりましてな」
T『あら~それは目出たい!と言う事はあんたは花嫁の父やね』
F「そや」 T『花チチやね』 F「なんや、汚ならしいな(^_^;)」
T『そやけど嫁に出す言うと物入りやで』
F「そやからね、衣装も貸し衣装にしようと思って」
T『それは、それで、ええと思うで~しかし高こう付くのが嫁入り道具やはな』
F「嫁入り道具?」 T『きょうび、たんす一竿でも、高こう付くで』
F「あのね、それも貸し道具で行こうと思とんねん」
T『貸し嫁入り道具?』
F「嫁に行く時には堂々と持って行って、3ヶ月もしたら裏の方から貸し道具屋さん
が、そ~っと持って帰る」
T『そんなアホな!』
F「そやかって、高いがな」
T『その為に先方さんから結納金と言うのをもろたやろが』
F「ああ…あの契約金」 T『契約金って』
F「あのお金はもう使い道が決まってるねん、、、あのね半分はわしの借金を返して
残りの半分が来月我が家の生活費、残りでトイレを改造しようかと…」
T『結納金でトイレの改造って』
F「貰ろたら、貰ろたでこっちのもんや」
T『それはそやけど、たんすの一竿ぐらいもたせてやらな』
F『君はさっきから、たんす買え、たんす買えって、、君たんす屋の回しもんか』
T『そやないけど』

F「いや、実はね方々からお祝の品を頂くので、それを持たそうかと思って」
T『なるほど』
F「それがえらいもんで、こちらは断っても断っても、皆さんお祝してくれるねん」
T『……』
F「結構です、結構です、言うて断っても、できてる人ちゅうのは、
持ってきはるねえ~」
T『……』
F「10人中9人までは、快くお祝してくれはるねん」
T『……』
F「10人中9人までは、快く、、残りの一人だけは…、、(¨ )
これだけ言うても、まだ知らん顔か?」
T『するがな、するがな』
F「そない言うたら、なんや僕が催促してるみたいやがな」
T『催促してるがな、、ほなら君、どんな品物が嬉しい』
F「よう聞いてくれた、色んな品物をもらってるからダブってもしかたがないから」
T『そりゃ、そうやな』
F「実はなテレビに冷蔵庫、掃除機に洗濯機と食器棚、たんすと貰ろたんや」
T『ほうほう、こりゃ結構な道具がそろってるやないかいな、、僕はなにを渡したら
ええかな』
F「あのね、君の割り当ては決まってるねん」
T『ほうほう、それは逆にありがたい、ほんで僕はなにをしたらいいの?』
F「さっきも言うたように、ある程度の道具は揃ってんやけど、、
それを入れる物がないんや、、どや君には3LDKでも貰おうか」
T『ほんな、アホな、、辞めさせてもらうは ( ̄∀ ̄)』

2010.03.08
ご主人様…昔はいろんな事やってたべ~($・・)/~~~
皆さん、、元気^●ω<^ニャ♪

昔、ご主人様が上岡龍太郎ファミリーの一員になっていた頃、いろんな所へ
連れて行ってもらいました(=゚・゚=)。
おもしろかったのは、毎日放送の公開番組「ヤングお~!お~!」を見学に
行った時です、すごい人気番組で後の毎日放送社長になられた「斉藤努」さんが
進行で、司会が当時、飛ぶ鳥を落とす勢いの、落語家「笑福亭仁鶴」さん
(一言、、どんなんかな~~!)って言うだけで
大爆笑!!その日ゲストが台湾出身の「欧陽菲菲(オオヤンフイフイ)」さんでして
仁鶴さんが菲菲さんにマイク向けて、インタビュー^^
フィフィさんの顔をじ~っと見て、、、一言!
「あんた、、茶づけくうけ?」って言わはったんですよ(*^o^*)
それ聞いて、ご主人様つぼにはまり過ぎて一人、大笑いしました(o^―^o)v。
そうそう、前説やっていた上岡さんのお弟子さん達とも仲良くなります。
あの「テント」さんと会った時には衝撃がはしりました(¨ )。
みなさん「テント」さんって御存知ですか?
数年前にTVの電話コマーシャル(NTT西日本 フレッツADSL)で
あの「天海有希」と共演したすごい人なんです。
「テント」さん、上岡龍太郎の一番弟子、、師匠から『お前は、世に出るのが
50年早かった!』と言わせた人物。。。。(-_-;)
昔「大空テント」と言う名前で、「大空テント・幸つくる」でNHK漫才新人優秀賞
もとった事あるんです。
今はピンの漫談家で根強いファンも沢山いはりますm(^_^)m。
「テント」さん、あの~~なんて申して良いやら、そう、、たおれ荘の「カンペイ」
の臭いがする人です~(^_-)-☆。
そんなこんなで、ご主人様とは大の仲良し、、よく2人で漫才のねた考えたり
テントさんが曲を作ってご主人様がギター伴奏、、2人で「テント&モンペ」で
ギター漫談で営業したりなんかして。。

[テント&モンペ]
ある時、仲間の芸人呼んでお芝居をしようと言う事になり
テント、桂雀三郎、桂花枝(現/桂あやめ)で雀三郎主演で「風天の雀さん」と言う
(風天の寅さんのパロデー)をご主人様主催(ピッコロシアター)でやったんですね
そして、ゲストがあの上岡龍太郎、、
赤字のお芝居でして、、上岡さんに「すみません、、交通費ぐらいしか出せませが」
言うて、封筒に1万円と100円の入った大入り袋をそ~っと差し出すと
「モンペ、これだけもらっとくは」言うて、100円の大入り袋だけ持って
帰っていかれました。
上岡さん、、あなたは神で~~す\(^0^)/。
なんとも、、楽しい時期でした。

福ちゃんのお腹触ってたら、なんかでてきたぞ∧_∧

昔、ご主人様が上岡龍太郎ファミリーの一員になっていた頃、いろんな所へ
連れて行ってもらいました(=゚・゚=)。
おもしろかったのは、毎日放送の公開番組「ヤングお~!お~!」を見学に
行った時です、すごい人気番組で後の毎日放送社長になられた「斉藤努」さんが
進行で、司会が当時、飛ぶ鳥を落とす勢いの、落語家「笑福亭仁鶴」さん
(一言、、どんなんかな~~!)って言うだけで
大爆笑!!その日ゲストが台湾出身の「欧陽菲菲(オオヤンフイフイ)」さんでして
仁鶴さんが菲菲さんにマイク向けて、インタビュー^^
フィフィさんの顔をじ~っと見て、、、一言!
「あんた、、茶づけくうけ?」って言わはったんですよ(*^o^*)
それ聞いて、ご主人様つぼにはまり過ぎて一人、大笑いしました(o^―^o)v。
そうそう、前説やっていた上岡さんのお弟子さん達とも仲良くなります。
あの「テント」さんと会った時には衝撃がはしりました(¨ )。
みなさん「テント」さんって御存知ですか?
数年前にTVの電話コマーシャル(NTT西日本 フレッツADSL)で
あの「天海有希」と共演したすごい人なんです。
「テント」さん、上岡龍太郎の一番弟子、、師匠から『お前は、世に出るのが
50年早かった!』と言わせた人物。。。。(-_-;)
昔「大空テント」と言う名前で、「大空テント・幸つくる」でNHK漫才新人優秀賞
もとった事あるんです。
今はピンの漫談家で根強いファンも沢山いはりますm(^_^)m。
「テント」さん、あの~~なんて申して良いやら、そう、、たおれ荘の「カンペイ」
の臭いがする人です~(^_-)-☆。
そんなこんなで、ご主人様とは大の仲良し、、よく2人で漫才のねた考えたり
テントさんが曲を作ってご主人様がギター伴奏、、2人で「テント&モンペ」で
ギター漫談で営業したりなんかして。。

[テント&モンペ]
ある時、仲間の芸人呼んでお芝居をしようと言う事になり
テント、桂雀三郎、桂花枝(現/桂あやめ)で雀三郎主演で「風天の雀さん」と言う
(風天の寅さんのパロデー)をご主人様主催(ピッコロシアター)でやったんですね
そして、ゲストがあの上岡龍太郎、、
赤字のお芝居でして、、上岡さんに「すみません、、交通費ぐらいしか出せませが」
言うて、封筒に1万円と100円の入った大入り袋をそ~っと差し出すと
「モンペ、これだけもらっとくは」言うて、100円の大入り袋だけ持って
帰っていかれました。
上岡さん、、あなたは神で~~す\(^0^)/。
なんとも、、楽しい時期でした。

福ちゃんのお腹触ってたら、なんかでてきたぞ∧_∧
2010.03.04
春うらら~♪ 福ちゃんも楽しそう(=^-^=)
みなさん、こんにち^●ω<^ニャ♪
もう、陽気も暖かく、すっかり春らしくなってきましたね(=゚・゚=)

事務所のAさん、この間体調を崩して医者通いしておりました。
今は元気になったんですが、お医者さんから「運動しなさい」と言われ
たまに、体重を落とすのに鶴見緑地まで歩いているんです。
この間、ご主人様も暇だったのでAさんに付き合って歩きました
Aさん、、体重が物を言ってるのでしょうか?
ものの、10分も歩きますと顔じゅう汗だくだくです。
やさしいご主人様は、酒屋の前の自動販売機で100円のジュースを
買ってあげることに…(=^又^=)
ところが、どっこい!100円入れてボタンを押してもジュースも出てこなきゃ
返却のボタン押しても100円も返ってきません(-_-;)
主「あれ?おかしいな」A『叩いてみたら?』主「そやな~、」ドンドンド~ン!
と叩いたら、なんとジュースがコロンと出て来たではありませんか
そうするとAさん、『ほら、私の言うた通りやろ』…と誇らしげに嬉しそうww
Aさん4年にいっぺん位、良い事いいます^^;(1時間に1回は×(>_<))
Aさん『この自販機、叩いたらジュースでてくるんとちゃう?』
調子に乗るAさんらしき発想(¨ )
それに、乗ったご主人様、お金入れずに自販機をドンドンド~ンと叩きましたら
ジュース出てけえへんと、、、店のおっさん出てきよった\(≧∇≦)ノ← タハー
帰りに「たこやき」の看板見つけたAさん、
『たこやき屋さん、買うて~、たこやき屋さん、買うて~』って
何の為のダイエット?
それから、何回も言うてるけど、(たこやき!)(・_・;)b
あんなでかい、たこやき屋の屋台買って、どこに置くねん!
だいたい、100円では売ってくれへんやろ(/_;)
帰ったら、福ちゃんにお荷物が届いておりました。(=^-^=)
中身は円形の爪研ぎ、、、何時もご主人様のギターケースをガリガリと
やるもんだから、ネットで注文しました。
ギターケースの前に、またたびをたっぷりかけた、丸い爪研ぎ置いてやったら
まあ~福ちゃんも、やっぱり猫だったんだ~と言うくらい、猫らしいしぐさ
かわいい~~~(*^‐^*)↓
[高画質で再生]
fukucyann [ドメイン]
もう、陽気も暖かく、すっかり春らしくなってきましたね(=゚・゚=)

事務所のAさん、この間体調を崩して医者通いしておりました。
今は元気になったんですが、お医者さんから「運動しなさい」と言われ
たまに、体重を落とすのに鶴見緑地まで歩いているんです。
この間、ご主人様も暇だったのでAさんに付き合って歩きました
Aさん、、体重が物を言ってるのでしょうか?
ものの、10分も歩きますと顔じゅう汗だくだくです。
やさしいご主人様は、酒屋の前の自動販売機で100円のジュースを
買ってあげることに…(=^又^=)
ところが、どっこい!100円入れてボタンを押してもジュースも出てこなきゃ
返却のボタン押しても100円も返ってきません(-_-;)
主「あれ?おかしいな」A『叩いてみたら?』主「そやな~、」ドンドンド~ン!
と叩いたら、なんとジュースがコロンと出て来たではありませんか
そうするとAさん、『ほら、私の言うた通りやろ』…と誇らしげに嬉しそうww
Aさん4年にいっぺん位、良い事いいます^^;(1時間に1回は×(>_<))
Aさん『この自販機、叩いたらジュースでてくるんとちゃう?』
調子に乗るAさんらしき発想(¨ )
それに、乗ったご主人様、お金入れずに自販機をドンドンド~ンと叩きましたら
ジュース出てけえへんと、、、店のおっさん出てきよった\(≧∇≦)ノ← タハー
帰りに「たこやき」の看板見つけたAさん、
『たこやき屋さん、買うて~、たこやき屋さん、買うて~』って
何の為のダイエット?
それから、何回も言うてるけど、(たこやき!)(・_・;)b
あんなでかい、たこやき屋の屋台買って、どこに置くねん!
だいたい、100円では売ってくれへんやろ(/_;)
帰ったら、福ちゃんにお荷物が届いておりました。(=^-^=)
中身は円形の爪研ぎ、、、何時もご主人様のギターケースをガリガリと
やるもんだから、ネットで注文しました。
ギターケースの前に、またたびをたっぷりかけた、丸い爪研ぎ置いてやったら
まあ~福ちゃんも、やっぱり猫だったんだ~と言うくらい、猫らしいしぐさ
かわいい~~~(*^‐^*)↓
[高画質で再生]
fukucyann [ドメイン]
2010.03.01
お酒は、、楽しく飲みましょう~(^_-)-☆
みなさん、元気^●ω<^ニャ♪

ご主人様は、たばこは吸わないですがお酒は毎晩飲みますね
たいがい一人で行き付けのお店に飲みに行きます(@ρ@)/▽ 。
御近所の「酒楽飲」ここは、前にも書きましたがTVもラジオも
ましてカラオケも無く、真っ黒の顔をした名物マスターが一人でやっております。
壁に貼ってる「本日のおすすめ品」などを、注文すると『3日前に言え(`-´)゛』
言うて怒られたりなんかします。

そのマスターの唯一の趣味がスキー、、ほんまに顔に似合って無いのですが
今の時期は、しょっちゅうスキーに行っております
この間マスターが滑っている写真をみせてもらったんだけど、、
ほんま…笑いまっせ(=^-^=)
鮮やかなオレンジのスキーウエアーに顔だけだして、、、、
私、最初見た時スキー場で、たぬきの置き物に、服着せて、スキーはかせて飾って
るんやと思いました(#-"-)ξ
そんなマスターの居るお店。
カウンター端の方でちびりちびりと飲んでおりますと
近くにもお一人のお客さん、、静かな店内ですからそこはそれ、酒のみどうし
お友達になったりします( ^^)▽☆▽(^^ )。
「お一人ですか?まあ酒みたいなもの一人で飲んでいても美味しい事あらしまへん
どうです、お近付きの印にまあ、一杯」ってなこと言って、すぐに仲良くなります。
話もはずむと、そのおじさんの家族構成から、嫁の悪口
会社、月給、年収、趣味までみな教えてくれたりなんかして意気投合致します。
愚痴のあいづち、相談相手になんかなりますと
しまいには泣き出しまして、お互い手を握りだして「ほんま、あんた良い人やな~、
うちの娘をぜひお宅の息子の嫁にして下さい」『そうですか、うちの息子も出来が悪
いですがよろしくお願い致します』言うて子供が、しらんまに婚約の約束ができてい
たりなんかしまして、、、うちに帰ったら「さて、どこのおっさんやったやろ~」
って、名前も聞かなんだ~ちゅう事もありますww
これがお酒やからこう言う事にもなりますが
これが、甘党やったらこうは行きません
こっちの方で、ぜんざいなんかを食べていまして、向こうの片隅であんみつなんかを
ほうばっていますと
「お一人ですか?ぜんざいみたいなもん一人で食べていても美味しい事あらしまへん、
どうですまあ一杯、~おつき合いのしるしにおもちの半分でも」
なんて事は具合が悪いです。

話を戻しますが、ここのお客さんで、変なおばちゃんが一人いてはります。
パアッと見た印象は、真っ赤な口紅を顔の3分の1くらい塗りたくっておりますので
まるで、人を食べて来た様です(>_<)
ご主人様が付けたあだ名が『人食いばあさん』、一度見たら夜中にうなされて
忘れられません。
それが、まあ~よお~しゃべるおばちゃんで、うるさいくらいです
ちょっとでも相手にすると、なれなれしく隣に寄って来て
ご主人様のお酒のあてを、平気で食べたりなんかするんです。
年格好で言うたら、、50、、60~、、70すぎくらいですか
まあ、女性ですから、それはほれ、身だしなみはキチンとしておりまして
やまんば見たいな髪の毛に、失敗したパーマ、、おまけに頭のてっぺんが禿げている
のがチャームポイントらしいです。おっぱっぱの服にゴムのゆるんだズボンにぞうり。
そばに寄ってくると、どぶの匂いの香水をはんぱねえくらいに付けてきはります。
シミの付いたふろしきみたいな袋を何時も持っていて、本人、自慢の携帯電話
と、、証した電話の子機電が入っております。
それと、なぜか、番号の書いたバナナが入っているんです。
一度、トイレから戻ってきたおばちゃん、いきなり
「あ、わしの3番のバナナが無い!」言うて隣の人疑いだしたのはビックリしました。
(それより、ポケットから出ているトイレットペーパーの方が問題じゃないの)
おばちゃんの容姿は乳がぼ~ん、、と前に垂れ下がっていて、ケツがだら~んと
後に出ており背はスラ~と低く、おなかは前に高く、典型的な「8頭身モナーです」
色はスッキリと、、黒く!でぼちんとあごが前に出ていて、、おまけに
右左のほほがつっぱっていて、鼻が奥にへこんでいるので、前にこけても
鼻を打つ心配がありません。
左の眉毛にななめの傷があり左の眉毛だけ短いのです、でも右下の口元に大きな毛付
きのほくろがあるので均一は取れております。
左右の目の大小アンバランスが、プ~っと笑えますし、内側に遠慮している鼻、
これ又、右の鼻の穴が左の倍有り、左の目とアイコンタクトを取っております。
しかし、こう見えても、料理、洗濯、掃除の家事は一切やらず、、、ですが
お習字、お花、お茶の習い事だけは、、見た事もないそうです。
自分で言ってたけど、漢字や計算だけは苦手で、物覚えが悪く、さっき食べたのさえ
よく忘れるのやそうです。それでも、仕事は半人前ですが、飯だけは3人前食べます。
肝心な事は、よお~言いませんが、えらん事はよお~しゃべりますねんやは
そやけどこんな、おばちゃんにも、良い所ばかりじゃなくて一つだけ、
欠点がありまして…(←まだ、あるんかいな)
たいした事は無いんですが、、食べたり、飲んだりしても。お金を払いまへんのやは
アハハハハハ
笑ろてられへんがな、、しかし、ここのマスター人が良いから
『また、今度でいいよ~』ってな事言って^^;
この間、マスターに「あの人食いばあさん、この頃見いへんな~」
『そや、、もう半年以上、顔見てへんは』
PCの前のみなさん、こんなおばちゃん、どこかで出没してまへんか?
みたら、、気い~つけなはれや~!、、ほれてまうやろ===!

ご主人様は、たばこは吸わないですがお酒は毎晩飲みますね
たいがい一人で行き付けのお店に飲みに行きます(@ρ@)/▽ 。
御近所の「酒楽飲」ここは、前にも書きましたがTVもラジオも
ましてカラオケも無く、真っ黒の顔をした名物マスターが一人でやっております。
壁に貼ってる「本日のおすすめ品」などを、注文すると『3日前に言え(`-´)゛』
言うて怒られたりなんかします。

そのマスターの唯一の趣味がスキー、、ほんまに顔に似合って無いのですが
今の時期は、しょっちゅうスキーに行っております
この間マスターが滑っている写真をみせてもらったんだけど、、
ほんま…笑いまっせ(=^-^=)
鮮やかなオレンジのスキーウエアーに顔だけだして、、、、
私、最初見た時スキー場で、たぬきの置き物に、服着せて、スキーはかせて飾って
るんやと思いました(#-"-)ξ
そんなマスターの居るお店。
カウンター端の方でちびりちびりと飲んでおりますと
近くにもお一人のお客さん、、静かな店内ですからそこはそれ、酒のみどうし
お友達になったりします( ^^)▽☆▽(^^ )。
「お一人ですか?まあ酒みたいなもの一人で飲んでいても美味しい事あらしまへん
どうです、お近付きの印にまあ、一杯」ってなこと言って、すぐに仲良くなります。
話もはずむと、そのおじさんの家族構成から、嫁の悪口
会社、月給、年収、趣味までみな教えてくれたりなんかして意気投合致します。
愚痴のあいづち、相談相手になんかなりますと
しまいには泣き出しまして、お互い手を握りだして「ほんま、あんた良い人やな~、
うちの娘をぜひお宅の息子の嫁にして下さい」『そうですか、うちの息子も出来が悪
いですがよろしくお願い致します』言うて子供が、しらんまに婚約の約束ができてい
たりなんかしまして、、、うちに帰ったら「さて、どこのおっさんやったやろ~」
って、名前も聞かなんだ~ちゅう事もありますww
これがお酒やからこう言う事にもなりますが
これが、甘党やったらこうは行きません
こっちの方で、ぜんざいなんかを食べていまして、向こうの片隅であんみつなんかを
ほうばっていますと
「お一人ですか?ぜんざいみたいなもん一人で食べていても美味しい事あらしまへん、
どうですまあ一杯、~おつき合いのしるしにおもちの半分でも」
なんて事は具合が悪いです。

話を戻しますが、ここのお客さんで、変なおばちゃんが一人いてはります。
パアッと見た印象は、真っ赤な口紅を顔の3分の1くらい塗りたくっておりますので
まるで、人を食べて来た様です(>_<)
ご主人様が付けたあだ名が『人食いばあさん』、一度見たら夜中にうなされて
忘れられません。
それが、まあ~よお~しゃべるおばちゃんで、うるさいくらいです
ちょっとでも相手にすると、なれなれしく隣に寄って来て
ご主人様のお酒のあてを、平気で食べたりなんかするんです。
年格好で言うたら、、50、、60~、、70すぎくらいですか
まあ、女性ですから、それはほれ、身だしなみはキチンとしておりまして
やまんば見たいな髪の毛に、失敗したパーマ、、おまけに頭のてっぺんが禿げている
のがチャームポイントらしいです。おっぱっぱの服にゴムのゆるんだズボンにぞうり。
そばに寄ってくると、どぶの匂いの香水をはんぱねえくらいに付けてきはります。
シミの付いたふろしきみたいな袋を何時も持っていて、本人、自慢の携帯電話
と、、証した電話の子機電が入っております。
それと、なぜか、番号の書いたバナナが入っているんです。
一度、トイレから戻ってきたおばちゃん、いきなり
「あ、わしの3番のバナナが無い!」言うて隣の人疑いだしたのはビックリしました。
(それより、ポケットから出ているトイレットペーパーの方が問題じゃないの)
おばちゃんの容姿は乳がぼ~ん、、と前に垂れ下がっていて、ケツがだら~んと
後に出ており背はスラ~と低く、おなかは前に高く、典型的な「8頭身モナーです」
色はスッキリと、、黒く!でぼちんとあごが前に出ていて、、おまけに
右左のほほがつっぱっていて、鼻が奥にへこんでいるので、前にこけても
鼻を打つ心配がありません。
左の眉毛にななめの傷があり左の眉毛だけ短いのです、でも右下の口元に大きな毛付
きのほくろがあるので均一は取れております。
左右の目の大小アンバランスが、プ~っと笑えますし、内側に遠慮している鼻、
これ又、右の鼻の穴が左の倍有り、左の目とアイコンタクトを取っております。
しかし、こう見えても、料理、洗濯、掃除の家事は一切やらず、、、ですが
お習字、お花、お茶の習い事だけは、、見た事もないそうです。
自分で言ってたけど、漢字や計算だけは苦手で、物覚えが悪く、さっき食べたのさえ
よく忘れるのやそうです。それでも、仕事は半人前ですが、飯だけは3人前食べます。
肝心な事は、よお~言いませんが、えらん事はよお~しゃべりますねんやは
そやけどこんな、おばちゃんにも、良い所ばかりじゃなくて一つだけ、
欠点がありまして…(←まだ、あるんかいな)
たいした事は無いんですが、、食べたり、飲んだりしても。お金を払いまへんのやは
アハハハハハ
笑ろてられへんがな、、しかし、ここのマスター人が良いから
『また、今度でいいよ~』ってな事言って^^;
この間、マスターに「あの人食いばあさん、この頃見いへんな~」
『そや、、もう半年以上、顔見てへんは』
PCの前のみなさん、こんなおばちゃん、どこかで出没してまへんか?
みたら、、気い~つけなはれや~!、、ほれてまうやろ===!
| Home |