2010.01.28
ご主人様、、師匠、上岡龍太郎との出会いの巻き~(^_-)-☆
みなさん、、こんにち^●ω<^ニャ♪~

ご主人様はあの加藤プロダクションから、大阪市内の印刷会社に就職したんですね
印刷会社でもその会社がメインにしている物で、その印刷会社のカラーが決まります
ね。。ご主人様が就職した会社が又、お芝居、歌など芸能系が80%です(=^又^=)。
あの、たのきんトリオ(田原俊彦/近藤真彦/野村義男)のポスター、チケット、
パンフなど印刷していましたから、吉本の天然素材もそうです(ナイティンナイン/
雨上がり決死隊/FUJIWAR/バッファロー吾郎とかおりました、ナイナイぐら
いで、他の方はあまり売れて無かったですが、、取材に行って、難しかったのは
雨上がりさんでしたね、絶対にサインしてくれないし、、、(^_^;))
大阪の道頓堀に昔「中座」と言う芝居小屋があったんですが、そこには週4回お仕事
で通っていました。毎月、公演の印刷をするので、それはある意味、納期との闘いで
大変でした。それこそ役者さん直に原稿を取りに行かなければならないので、相当の
役者さんとお知り合いになりました。
でも、一番原稿取りで緊張したのが「藤山寛美」さんでしたね。
部屋で、原稿をもらうのにまだ出来て無いと、横で出来上がるまで正座して待つてい
ないとだめなんです(>_<) 。
ある日、中座の宣伝部に呼ばれまして、2ヶ月後に「上岡龍太郎」さんが、お芝居を
するので、御主人に手伝ってほしいって言われ、宣伝部のK林さんと、なんと上岡
さんのお家に行ったんです。お家もマンションの7階と8階を持っていはって、何で
だろう?って思っておじゃましたら判りました(¨ )。(*今は、違います)
中は7階と8階が吹き抜けになっていて、らせん階段で繋がっていたんです(=^又^=)
すごい!入ると上岡さんと綺麗な奥さんが待ってはりました。
これが、上岡さんとの出合いで、、と言うか奥さんとの出合いかな
きさくな奥さんで、すっかり仲良くなっちゃいました (*^^*)ポッ。
そうそう、一緒に行ったK林さん、、、ちょっと変わっていまして
エピソードを一つ、歌舞伎の片岡秀太郎さんと高田美和さんと結婚されていた頃
冬に中座で同じ舞台だったんですね。
高田美和さんがK林さんに「私のヒーター知らない?」(美和さんは御主人の秀太郎
さんをヒーターって呼んでたんですよ)そうしたら、K林さん、日本橋の電器屋に
走って行って、電気ヒーター買って来て美和さんに渡しはったんです。
『この、、ばかも~~ん』って怒られてました(`・ω・´)。
そう言うK林さんの気性を見抜いたんでしょうか、上岡さん、、御主人様に
「この件は、すべて君にまかす (o^―^o)v 」
(もう、すっかり上岡さんの魅力に取り付かれ、上岡神者になってしまいました♪♪)
それ以来、上岡さんのブレーンになり、事ある度に呼ばれて行きました。
お芝居のお手伝い、ラジオの構成、代筆といろいろやらさせて頂きました。

パンフレットの上岡さんの挨拶分はほとんど、ご主人様代筆なんです^^;

*モンペ:ご主人様ペンネーム

ご主人様はあの加藤プロダクションから、大阪市内の印刷会社に就職したんですね
印刷会社でもその会社がメインにしている物で、その印刷会社のカラーが決まります
ね。。ご主人様が就職した会社が又、お芝居、歌など芸能系が80%です(=^又^=)。
あの、たのきんトリオ(田原俊彦/近藤真彦/野村義男)のポスター、チケット、
パンフなど印刷していましたから、吉本の天然素材もそうです(ナイティンナイン/
雨上がり決死隊/FUJIWAR/バッファロー吾郎とかおりました、ナイナイぐら
いで、他の方はあまり売れて無かったですが、、取材に行って、難しかったのは
雨上がりさんでしたね、絶対にサインしてくれないし、、、(^_^;))
大阪の道頓堀に昔「中座」と言う芝居小屋があったんですが、そこには週4回お仕事
で通っていました。毎月、公演の印刷をするので、それはある意味、納期との闘いで
大変でした。それこそ役者さん直に原稿を取りに行かなければならないので、相当の
役者さんとお知り合いになりました。
でも、一番原稿取りで緊張したのが「藤山寛美」さんでしたね。
部屋で、原稿をもらうのにまだ出来て無いと、横で出来上がるまで正座して待つてい
ないとだめなんです(>_<) 。
ある日、中座の宣伝部に呼ばれまして、2ヶ月後に「上岡龍太郎」さんが、お芝居を
するので、御主人に手伝ってほしいって言われ、宣伝部のK林さんと、なんと上岡
さんのお家に行ったんです。お家もマンションの7階と8階を持っていはって、何で
だろう?って思っておじゃましたら判りました(¨ )。(*今は、違います)
中は7階と8階が吹き抜けになっていて、らせん階段で繋がっていたんです(=^又^=)
すごい!入ると上岡さんと綺麗な奥さんが待ってはりました。
これが、上岡さんとの出合いで、、と言うか奥さんとの出合いかな
きさくな奥さんで、すっかり仲良くなっちゃいました (*^^*)ポッ。
そうそう、一緒に行ったK林さん、、、ちょっと変わっていまして
エピソードを一つ、歌舞伎の片岡秀太郎さんと高田美和さんと結婚されていた頃
冬に中座で同じ舞台だったんですね。
高田美和さんがK林さんに「私のヒーター知らない?」(美和さんは御主人の秀太郎
さんをヒーターって呼んでたんですよ)そうしたら、K林さん、日本橋の電器屋に
走って行って、電気ヒーター買って来て美和さんに渡しはったんです。
『この、、ばかも~~ん』って怒られてました(`・ω・´)。
そう言うK林さんの気性を見抜いたんでしょうか、上岡さん、、御主人様に
「この件は、すべて君にまかす (o^―^o)v 」
(もう、すっかり上岡さんの魅力に取り付かれ、上岡神者になってしまいました♪♪)
それ以来、上岡さんのブレーンになり、事ある度に呼ばれて行きました。
お芝居のお手伝い、ラジオの構成、代筆といろいろやらさせて頂きました。

パンフレットの上岡さんの挨拶分はほとんど、ご主人様代筆なんです^^;

*モンペ:ご主人様ペンネーム
スポンサーサイト
2010.01.25
今日は女性称号について為になるお話 ~(^_-)-☆
みなさん…こんにちにニャンニャン^^
チャ子の女性称号調べ講座

女性の皆さん、どう呼ばれたら嬉しいですか?
「綺麗」「かわいい」「美人」とかいろいろあります
又、逆に「ブス」とか言われたら気分が悪いですね
PCの前のみなさんは「ブス」って言われた事がありますか?
チャ子はしょっちゅう言われます(・_・。)
福兄さんからは「きしょい!」たごさく兄さんからは『きもい!』って言われます
↑後で、しばいときます(`-´)゛!!
「ブス」と呼ばれているあなた!そう、そこのあなたです!ぜんぜん心配いりません、
チャ子が女性称号1番から12番まである中で、分析したところ「ブス」は
第7番目です。。なので、ぜんぜん安心して下さい(*^‐^*)
じゃ~1番はと言うと1番は「麗人」…特に楊貴妃とかクレオパトラに使った
愛称らしいですね。
2番目が「華麗」…あの人華麗な人ですね、、なんて言ったりします。
3番目に「美人」です、美人と言われているのは3番目なんですね
次に4番「並上」5番「並」6番「並下」その次に7番目に「ブス」
「ブス」って12段階の麗人:華麗:美人:並上:並:並下:ブスの順で
7番目ですよ、ぜんぜん問題ないじゃ無いですか…ネ
それでも「ブス」と呼ばれて気にしているあなた!心配いりません!その下に
8番目「鬼瓦」と言うのがあります。。。神社なんかで瓦に鬼みたいな彫り物の
瓦「鬼瓦」があるでしょ、あれです^^;お参りに行ったら、顔見てどっちが
「鬼瓦」か判らないような人がいます^^^:
私の顔は「鬼瓦」かな、、と思ってるあなた!心配いりません、その下に9番目
「夕日の鬼瓦」があります。これは「鬼瓦」に夕日がピカーっと当たって
目を開けていられない!もうその顔は見られない!!と、、言う^^;
私の顔は「夕日の鬼瓦」かも…と思ってるあなた!心配いりません
その下に10番目「人3化け7」(にんさんばけひち)と言うのがあります
これはどう言う事かと申しますと人間が3で化けもんが7(^_^;)
PCの前のあなた!どうせ私は「人3化け7」ですよ!、、と落ち込んでいるあなた!
心配いりません、、その下に「人無し化け10」(にんなしばけじゅう)
と言うのがあります「人無し化け10」とは人間が0で化けもんが10
↑書いてて、、恐、なってきた^^;あ;事務所のAさんと目があった(o^~^o)
わ、わ、、私もしかしてこの顔「人無し化け10」かも、と思ってるAさん、、いやあなた!
心配いりません、、その下に第12の「怪獣」と言うのがあります。
もう、ここまでくると恐い物無しです、怪獣映画ノーメイクでそのまま出られますし
人気者になるのは間違い無し、、めでたしめでたし(o^―^o)v
ご主人様は、昨日さんぱつに行って、頭スッキリ(*^‐^*)
そう言えば昔、カンペイと一緒に散髪屋に行った事を思い出しました
店『どれくらい切りましょうか?』
カ「すこし長めで頼みます」
店『耳はどうしましょうか?』
少し考えてカンペイ
カ「切ったらあかん!」
…………\(^0^)/
そんなカンペイと2人で作ったデモテープが出て来ました。
歌(カンペイ)ギター(ご主人様)「ラブソング」
[高画質で再生]
fuku [WIKI]
[高画質で再生]
fuku2 [レンタルサーバー]
チャ子の女性称号調べ講座

女性の皆さん、どう呼ばれたら嬉しいですか?
「綺麗」「かわいい」「美人」とかいろいろあります
又、逆に「ブス」とか言われたら気分が悪いですね
PCの前のみなさんは「ブス」って言われた事がありますか?
チャ子はしょっちゅう言われます(・_・。)
福兄さんからは「きしょい!」たごさく兄さんからは『きもい!』って言われます
↑後で、しばいときます(`-´)゛!!
「ブス」と呼ばれているあなた!そう、そこのあなたです!ぜんぜん心配いりません、
チャ子が女性称号1番から12番まである中で、分析したところ「ブス」は
第7番目です。。なので、ぜんぜん安心して下さい(*^‐^*)
じゃ~1番はと言うと1番は「麗人」…特に楊貴妃とかクレオパトラに使った
愛称らしいですね。
2番目が「華麗」…あの人華麗な人ですね、、なんて言ったりします。
3番目に「美人」です、美人と言われているのは3番目なんですね
次に4番「並上」5番「並」6番「並下」その次に7番目に「ブス」
「ブス」って12段階の麗人:華麗:美人:並上:並:並下:ブスの順で
7番目ですよ、ぜんぜん問題ないじゃ無いですか…ネ
それでも「ブス」と呼ばれて気にしているあなた!心配いりません!その下に
8番目「鬼瓦」と言うのがあります。。。神社なんかで瓦に鬼みたいな彫り物の
瓦「鬼瓦」があるでしょ、あれです^^;お参りに行ったら、顔見てどっちが
「鬼瓦」か判らないような人がいます^^^:
私の顔は「鬼瓦」かな、、と思ってるあなた!心配いりません、その下に9番目
「夕日の鬼瓦」があります。これは「鬼瓦」に夕日がピカーっと当たって
目を開けていられない!もうその顔は見られない!!と、、言う^^;
私の顔は「夕日の鬼瓦」かも…と思ってるあなた!心配いりません
その下に10番目「人3化け7」(にんさんばけひち)と言うのがあります
これはどう言う事かと申しますと人間が3で化けもんが7(^_^;)
PCの前のあなた!どうせ私は「人3化け7」ですよ!、、と落ち込んでいるあなた!
心配いりません、、その下に「人無し化け10」(にんなしばけじゅう)
と言うのがあります「人無し化け10」とは人間が0で化けもんが10
↑書いてて、、恐、なってきた^^;あ;事務所のAさんと目があった(o^~^o)
わ、わ、、私もしかしてこの顔「人無し化け10」かも、と思ってるAさん、、いやあなた!
心配いりません、、その下に第12の「怪獣」と言うのがあります。
もう、ここまでくると恐い物無しです、怪獣映画ノーメイクでそのまま出られますし
人気者になるのは間違い無し、、めでたしめでたし(o^―^o)v
ご主人様は、昨日さんぱつに行って、頭スッキリ(*^‐^*)
そう言えば昔、カンペイと一緒に散髪屋に行った事を思い出しました
店『どれくらい切りましょうか?』
カ「すこし長めで頼みます」
店『耳はどうしましょうか?』
少し考えてカンペイ
カ「切ったらあかん!」
…………\(^0^)/
そんなカンペイと2人で作ったデモテープが出て来ました。
歌(カンペイ)ギター(ご主人様)「ラブソング」
[高画質で再生]
fuku [WIKI]
[高画質で再生]
fuku2 [レンタルサーバー]
2010.01.21
昔の仕事も楽しい事だけじゃないよ~~www
みなさん、、元気^●ω<^ニャ♪^^

ご主人様、、加藤プロ時代のお話
言い意味でも、悪い意味でも、、色んな経験をさせて頂いた時代でしたね。
新人の名も知らない歌手を育て、マネージャーとして付くんです。
そう、17~8人くらい付きましたね、中には小指が無くて背中に仁王さんの
もんもんを入れた歌手のマネージャーもやらさせて頂きました。
その歌手の地方周りは何時も何年何組の事務所絡みで、ほんま恐かったです。
そう昔は、地方にタレントの興行に行きますと、まず地元の有力者に挨拶に行くわけ
です「おお、、先週、山○百恵が挨拶にきょったは」、、てな感じで(¨ )
うちのタレントで「三○由季子」と言う子がおりまして
四国は愛媛県の八幡の御当地ソングを歌ってまして、地元ではレコードも良く売れた
し有名でした「八幡浜慕情」と言う歌なんですが
その子と2人で八幡浜にキャンペーンに行った時です。
繁華街でのキャンペーンが終わって、私は何時ものように右手にカセットデッキ左手
にレコードに色紙を持って、さて帰ろうとして道を2人で歩いておりましたら
向こうの方から、チ○ピラが2人一升瓶持って歩いて来まして、そしてすれ違い様に
私のカセットデッキにぶち当てて、お酒を割ったんですね(>_<)
「こら~~!どこ見て歩いてんねん(#`Θ´)T〃コラーッ!」
(あきらかにわざと、いちゃもん付けて来たんです)
「兄ちゃん、、寝ながら歩いたらあかんやんけ!起こしたるけん、ちょっと来てもら
おうか?」
え~~恐わ~~~!!(・_・;)
すると、横に居た由季ちゃん
『ええよ。。』←度胸座りすぎやしww
主(はあ~~ちょっと、、そんな、、あかんや~ん(;★Д☆)゙ )
そうして、いかにもうさん臭い事務所に連れていかれまして
いかつい、もんもんの兄ちゃん、、5~6人に囲まれて
(w>ω
どないなるんかな~~と思っとりましたら、由季ちゃんが
『ちょっと、電話いいですか』言うて、電話をある所に掛けたんですね、、そうして
『あの、、電話変わってって』言うて、もんもんの兄ちゃんに変わったとたん
その兄ちゃんの態度が一遍しまして、
「いえいえ、、はあ~~えらいすみません、、いやそう言うつもりでは」…言うて
電話でえらい謝っております。(#-"-)ξ
(内田康夫、浅見光彦のドラマやん!!浅見光彦が容疑者と間違えられて取り調べの
時、身元確認に電話したら相手が兄の刑事局長、、浅見陽一郎やった!!みたいな)
そうして、電話を切ったとたん、、私らに対する言葉遣いも変わってまいりました
「えらい、、すみません、、これはなにかの手違いでして」言うて、、
ご主人様はすぐに帰りたかったのですが、、黙ってないのがこの由季ちゃん
(30前の歌のじょうずな、おとなしいかわいい子なんです)
『はあ?手違い?、、あんたさっき私らに寝てるちゃうか?起こしたろか?言うてた
な』
「いえいえ、あの~~ 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。」
『お前も寝てるちゃうか?』(相手の顔に指差して、、→)
『顔の真ん中にピカーっと二つ光ってるのなんや?』
「…目」
『目?目でおます!それ、、目かい!私はまたまゆげが落ちてこんための画鋲かと思
ったは、、、目なら目でちゃんと相手よう見んかい!!どあほ(`-´)゛!』
・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!
そうして、いくらかのわび金貰って帰って来た事があります。
そうして、帰り道で、、由季ちゃん、ご主人様に…
「た~ちゃん、、恐かったな!!」
あんたの方が、、よっぽいど恐いは、、ほんまにもう!!\(≧∇≦)ノ← タハー
(後で判ったんですが、、この由季ちゃん、、ある大物ボスのナニだったんですね)


ご主人様、、加藤プロ時代のお話
言い意味でも、悪い意味でも、、色んな経験をさせて頂いた時代でしたね。
新人の名も知らない歌手を育て、マネージャーとして付くんです。
そう、17~8人くらい付きましたね、中には小指が無くて背中に仁王さんの
もんもんを入れた歌手のマネージャーもやらさせて頂きました。
その歌手の地方周りは何時も何年何組の事務所絡みで、ほんま恐かったです。
そう昔は、地方にタレントの興行に行きますと、まず地元の有力者に挨拶に行くわけ
です「おお、、先週、山○百恵が挨拶にきょったは」、、てな感じで(¨ )
うちのタレントで「三○由季子」と言う子がおりまして
四国は愛媛県の八幡の御当地ソングを歌ってまして、地元ではレコードも良く売れた
し有名でした「八幡浜慕情」と言う歌なんですが
その子と2人で八幡浜にキャンペーンに行った時です。
繁華街でのキャンペーンが終わって、私は何時ものように右手にカセットデッキ左手
にレコードに色紙を持って、さて帰ろうとして道を2人で歩いておりましたら
向こうの方から、チ○ピラが2人一升瓶持って歩いて来まして、そしてすれ違い様に
私のカセットデッキにぶち当てて、お酒を割ったんですね(>_<)
「こら~~!どこ見て歩いてんねん(#`Θ´)T〃コラーッ!」
(あきらかにわざと、いちゃもん付けて来たんです)
「兄ちゃん、、寝ながら歩いたらあかんやんけ!起こしたるけん、ちょっと来てもら
おうか?」
え~~恐わ~~~!!(・_・;)
すると、横に居た由季ちゃん
『ええよ。。』←度胸座りすぎやしww
主(はあ~~ちょっと、、そんな、、あかんや~ん(;★Д☆)゙ )
そうして、いかにもうさん臭い事務所に連れていかれまして
いかつい、もんもんの兄ちゃん、、5~6人に囲まれて
(w>ω
どないなるんかな~~と思っとりましたら、由季ちゃんが
『ちょっと、電話いいですか』言うて、電話をある所に掛けたんですね、、そうして
『あの、、電話変わってって』言うて、もんもんの兄ちゃんに変わったとたん
その兄ちゃんの態度が一遍しまして、
「いえいえ、、はあ~~えらいすみません、、いやそう言うつもりでは」…言うて
電話でえらい謝っております。(#-"-)ξ
(内田康夫、浅見光彦のドラマやん!!浅見光彦が容疑者と間違えられて取り調べの
時、身元確認に電話したら相手が兄の刑事局長、、浅見陽一郎やった!!みたいな)
そうして、電話を切ったとたん、、私らに対する言葉遣いも変わってまいりました
「えらい、、すみません、、これはなにかの手違いでして」言うて、、
ご主人様はすぐに帰りたかったのですが、、黙ってないのがこの由季ちゃん
(30前の歌のじょうずな、おとなしいかわいい子なんです)
『はあ?手違い?、、あんたさっき私らに寝てるちゃうか?起こしたろか?言うてた
な』
「いえいえ、あの~~ 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。」
『お前も寝てるちゃうか?』(相手の顔に指差して、、→)
『顔の真ん中にピカーっと二つ光ってるのなんや?』
「…目」
『目?目でおます!それ、、目かい!私はまたまゆげが落ちてこんための画鋲かと思
ったは、、、目なら目でちゃんと相手よう見んかい!!どあほ(`-´)゛!』
・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!
そうして、いくらかのわび金貰って帰って来た事があります。
そうして、帰り道で、、由季ちゃん、ご主人様に…
「た~ちゃん、、恐かったな!!」
あんたの方が、、よっぽいど恐いは、、ほんまにもう!!\(≧∇≦)ノ← タハー
(後で判ったんですが、、この由季ちゃん、、ある大物ボスのナニだったんですね)

2010.01.18
福ちゃん・R君・カンペイが大怪我。。の巻き ~(^_-)-☆
こんにち^●ω<^ニャ♪~
みんな元気?福ちゃん、、怪我で 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
昨日から、部屋のあっちこっちに血の後が付いていたので
へんだな~~って思ってた^^;
福ちゃんの座ぶとんも血がべっとり
こりゃ~大変!!福ちゃんの足(左前足)を見ると、爪が肉球に
くい込んで取れなくなっています。
ご主人様もなんとかピンセットで取ろうと試みましたが、痛がって
ご主人様の手を噛みに来ます
取りあえず応急処置をして夕方、掛り付けの「おぐり+ペットクリニック」←チェック
連れて行きました。

福ちゃんのエリザベスカラーかわいいでしょ^^;

治療は爪が肉球にかなりくい込んでいて、診察台でもニャニャと泣いて痛がります

そこで院長先生とご主人様が押さえ付け、かわいい女子獣医先生がペンチを
持ち、福ちゃんの足をむんぎゅと掴み
『こら~!じ~~っとせんかい (`-´)゛ぎゃぎゃギャ~ギャ=じゃかましいは!
このばかチンが(・_・。)』

と…言う、文句も言わず、、すばやく抜いて頂きました\(*^0^*)
福ちゃん、ホント偉かったよ^^;麻酔もせず暴れたのは最初だけで後はおとなしく
女医先生にお薬塗ってもらい、その後包帯巻いてもらいました

(福ちゃんのお手てボクシングのグローブみたいになってるし(o^~^o) )

何時もやさしい先生、、ありがとう(*^‐^*)

怪我と言うと、我が社のホープ、R君は自転車通勤をしておりまして
又、ハンパねえスピードで自転車をこいて来ます。
それで、ちょくちょくいろんな物にぶつかっています(¨ )。
(自転車←かわいそ~~になっております(#-"-)ξ)
以前、来る途中、「あ~ちょっと擦りむいたか?」
聞くと、車に跳ねられたらしいです (>_<) 。
でも、けろっとして「大丈夫」…あんたは不死身か?
R君だけがたよりだから、怪我せんと大事にしてね(*^‐^*)。
そう言えば、昔カンペイが大怪我をしたことも、思い出しました。
カンペイらしい不思議な怪我です。
「たおれ荘」の出来事ですが、御主人様の部屋もおかげさまでこたつとか
いろいろ電化製品も揃いまして、、
なんと言っても小型の冷蔵庫が我が6畳間に入った時には感動もんでした。
ビールも冷やせるし、氷も作れます、、エヘン!\(^0^)/
ある暑い夏の日です、カンペイが遊びに来まして
カ『あつ~~暑いな~~~』
主「ほなら、冷蔵庫で頭冷やすか、、ハハハハハ」
カ『そやな』
(あの、、冗談なんやけど(-_-;))
おもむろに、冷蔵庫あけて冷気を取り入れだしたんですね
カ『え~は、めっちゃ気持ち良いは』言うて
そして、事もあろうに冷凍室の所に顔を持って行ったんです。
カ『アガ、アガ、、アガ、、』
様子が変です
主「カンペイ?カンペイ?」
カ『アガ、アガ、アガ、、』
主「どうしたん?」
見ると、カンペイ舌を冷凍室に近付けたもんやから、舌が冷凍室に
くっ付いて、大変な事になっています。
カンペイ、半泣きになって
カ『アガ、アガ、アガ、、』もだいております
そうして、冷たいのと痛いので無理矢理引っこ抜いたんですね
カ『ギャ、、アガアガ、、アガ、、』
大変、舌の一部が剥がれて、口の中血だらけです
さすがのご主人様も、あわてて口の中にティッシュつめて
近くの病院に連れて行きました。
医者「どうしました?」
カ『アガアガ、アガ、、』
医者「なんですか?」
カ『あがあが、、、あが、、』
医者「もうちょっと、はっきり!」
先生、、そりゃ~コクですは \(≧∇≦)ノ← タハー
----------------------------------------------------------------------------
17日春宮パークゴルフ場にて「新春パークゴルフ月例大会」がありました
下記、優勝者です。。おめでと~~~~う(36Hスコアー)
男子:多田定幸 Gross 117
女子:森岡政子 Gross 117

みんな元気?福ちゃん、、怪我で 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
昨日から、部屋のあっちこっちに血の後が付いていたので
へんだな~~って思ってた^^;
福ちゃんの座ぶとんも血がべっとり
こりゃ~大変!!福ちゃんの足(左前足)を見ると、爪が肉球に
くい込んで取れなくなっています。
ご主人様もなんとかピンセットで取ろうと試みましたが、痛がって
ご主人様の手を噛みに来ます
取りあえず応急処置をして夕方、掛り付けの「おぐり+ペットクリニック」←チェック
連れて行きました。

福ちゃんのエリザベスカラーかわいいでしょ^^;

治療は爪が肉球にかなりくい込んでいて、診察台でもニャニャと泣いて痛がります

そこで院長先生とご主人様が押さえ付け、かわいい女子獣医先生がペンチを
持ち、福ちゃんの足をむんぎゅと掴み
『こら~!じ~~っとせんかい (`-´)゛ぎゃぎゃギャ~ギャ=じゃかましいは!
このばかチンが(・_・。)』

と…言う、文句も言わず、、すばやく抜いて頂きました\(*^0^*)
福ちゃん、ホント偉かったよ^^;麻酔もせず暴れたのは最初だけで後はおとなしく
女医先生にお薬塗ってもらい、その後包帯巻いてもらいました

(福ちゃんのお手てボクシングのグローブみたいになってるし(o^~^o) )

何時もやさしい先生、、ありがとう(*^‐^*)

怪我と言うと、我が社のホープ、R君は自転車通勤をしておりまして
又、ハンパねえスピードで自転車をこいて来ます。
それで、ちょくちょくいろんな物にぶつかっています(¨ )。
(自転車←かわいそ~~になっております(#-"-)ξ)
以前、来る途中、「あ~ちょっと擦りむいたか?」
聞くと、車に跳ねられたらしいです (>_<) 。
でも、けろっとして「大丈夫」…あんたは不死身か?
R君だけがたよりだから、怪我せんと大事にしてね(*^‐^*)。
そう言えば、昔カンペイが大怪我をしたことも、思い出しました。
カンペイらしい不思議な怪我です。
「たおれ荘」の出来事ですが、御主人様の部屋もおかげさまでこたつとか
いろいろ電化製品も揃いまして、、
なんと言っても小型の冷蔵庫が我が6畳間に入った時には感動もんでした。
ビールも冷やせるし、氷も作れます、、エヘン!\(^0^)/
ある暑い夏の日です、カンペイが遊びに来まして
カ『あつ~~暑いな~~~』
主「ほなら、冷蔵庫で頭冷やすか、、ハハハハハ」
カ『そやな』
(あの、、冗談なんやけど(-_-;))
おもむろに、冷蔵庫あけて冷気を取り入れだしたんですね
カ『え~は、めっちゃ気持ち良いは』言うて
そして、事もあろうに冷凍室の所に顔を持って行ったんです。
カ『アガ、アガ、、アガ、、』
様子が変です
主「カンペイ?カンペイ?」
カ『アガ、アガ、アガ、、』
主「どうしたん?」
見ると、カンペイ舌を冷凍室に近付けたもんやから、舌が冷凍室に
くっ付いて、大変な事になっています。
カンペイ、半泣きになって
カ『アガ、アガ、アガ、、』もだいております
そうして、冷たいのと痛いので無理矢理引っこ抜いたんですね
カ『ギャ、、アガアガ、、アガ、、』
大変、舌の一部が剥がれて、口の中血だらけです
さすがのご主人様も、あわてて口の中にティッシュつめて
近くの病院に連れて行きました。
医者「どうしました?」
カ『アガアガ、アガ、、』
医者「なんですか?」
カ『あがあが、、、あが、、』
医者「もうちょっと、はっきり!」
先生、、そりゃ~コクですは \(≧∇≦)ノ← タハー
----------------------------------------------------------------------------
17日春宮パークゴルフ場にて「新春パークゴルフ月例大会」がありました
下記、優勝者です。。おめでと~~~~う(36Hスコアー)
男子:多田定幸 Gross 117
女子:森岡政子 Gross 117

2010.01.14
『*****』「ほうほう、、なんでやねん!」……の巻き~(^_-)-☆
T「どもどもども、、久しぶりに漫才をやらして頂きます」
F¶□□□□□□□Р

T「もうちょっと、待って下さい、もう来ますから」
F『。。。』
T「遅い!お客さんを待たせるもんやない」
F『^^』
T「我々も、こうしてブログで漫才やらさせてもらってるわけやがね」
F『ニャニャ…@@@』
T「そやな、今日も沢山、綺麗な方が見てくれてるわけやし、、」
F『^^』
T「ふむふむ、北から、ベッピンさん」
F『アアア…$$$$$$$』
T「はいはい、、はいはい、、はいはい、、はいはい、、、、なんちゅう事
言うんや(`-´)゛インターネットで配信できん様な事を言うもんやない
で君は!i言われた方も傷付くwww」

F『^^^^』
T「なになに…福島の、、か○りちゃんに惚れた^^」
F『グググ…@@@@(*^^*)』
T「君はなにを言うとるんや!!我々こうして漫才やってるけど、、見た目
れっきとした猫や!人間とは結婚でけへん(>θ<)」
F『#####(w>ω
T「これは、私が言い過ぎた、、」
F『&&&&&』
T「そう泣かんでも…違う、、え?笑ろてる、、立ち直り早いな君は、、」

F『ウウウ…@@@@』
T「そうやわな、最近めっきり寒くなってきましたわな」
F『@@@@』
T「ほう?君が鍋料理が得意とは?」
F「*****」
T「ほうほう、鍋と言ったら、ふぐ鍋にちゃんこ鍋、石狩なべ、、、、ふむふむ、
なんちゅう事言うんや君は(`-´)゛どんな鍋や!日本中の農家がパニックに
なるような事言うもんやない!」
F『ガアガア…@@@』
T「ふむふむ、、それはエアロスミスやないかいな!」
F『@@@』
T「ほうほう、、そやから、あいのりは終わったんや!」
F『^^^^@』
T「なるほど、、これはうまい(*^‐^*)!うまい事言うたな^^;
福ちゃんファンの皆がPCの前で拍手してる、、よお言うた~(^_-)-☆」
F『::::::』

T「ふむふむ、、そんな、アホな!」
F¶□□□□□□□Р

T「もうちょっと、待って下さい、もう来ますから」
F『。。。』
T「遅い!お客さんを待たせるもんやない」
F『^^』
T「我々も、こうしてブログで漫才やらさせてもらってるわけやがね」
F『ニャニャ…@@@』
T「そやな、今日も沢山、綺麗な方が見てくれてるわけやし、、」
F『^^』
T「ふむふむ、北から、ベッピンさん」
F『アアア…$$$$$$$』
T「はいはい、、はいはい、、はいはい、、はいはい、、、、なんちゅう事
言うんや(`-´)゛インターネットで配信できん様な事を言うもんやない
で君は!i言われた方も傷付くwww」

F『^^^^』
T「なになに…福島の、、か○りちゃんに惚れた^^」
F『グググ…@@@@(*^^*)』
T「君はなにを言うとるんや!!我々こうして漫才やってるけど、、見た目
れっきとした猫や!人間とは結婚でけへん(>θ<)」
F『#####(w>ω
T「これは、私が言い過ぎた、、」
F『&&&&&』
T「そう泣かんでも…違う、、え?笑ろてる、、立ち直り早いな君は、、」

F『ウウウ…@@@@』
T「そうやわな、最近めっきり寒くなってきましたわな」
F『@@@@』
T「ほう?君が鍋料理が得意とは?」
F「*****」
T「ほうほう、鍋と言ったら、ふぐ鍋にちゃんこ鍋、石狩なべ、、、、ふむふむ、
なんちゅう事言うんや君は(`-´)゛どんな鍋や!日本中の農家がパニックに
なるような事言うもんやない!」
F『ガアガア…@@@』
T「ふむふむ、、それはエアロスミスやないかいな!」
F『@@@』
T「ほうほう、、そやから、あいのりは終わったんや!」
F『^^^^@』
T「なるほど、、これはうまい(*^‐^*)!うまい事言うたな^^;
福ちゃんファンの皆がPCの前で拍手してる、、よお言うた~(^_-)-☆」
F『::::::』

T「ふむふむ、、そんな、アホな!」
2010.01.11
商売の神様、、、えべっさ~ん&成人の日…の巻き
みなさん、こんにち ^●ω<^ニャ♪^^

ま~昨年は、ほんと景気が悪かったですね(・_・。)
今年は、なんとか景気快復、商売繁昌を祈願して「堀川戎」に行って来ました



♪商売繁昌~~で笹もってこい~~~♪ってかゥフ♪♪

べっぴんさんの福娘達(*^^*)ポッ
今日11日は成人式ですね、新成人になられた方はおめでとうございます。
しかしこの頃の成人式も変わって来たそうで、なんでも東京デズニーランド
であげたりなんかして。
若者だけで企画して式を上げる、言わば手作りの成人式、、しっかりしてるな~と
思ってみたり、叉は酔っぱらって式をめちゃくちゃにしたり、なんやわかりまへん
Σ(`・ω・´)
昔ですね、電車に乗っておりましたら晴れ着姿のお嬢さん達が乗ってきはって、
成人式の帰りでしょうか、、久しぶりの再会もあってか、よおしゃべるしゃべる
まわりの人の迷惑も考えずに大きな声ではしゃいでおります。
これに、ほろ酔いぎみのおっちゃんが怒って言わはったんです。
父「こら!ブスども!しずかにせんかい(`-´)゛!」
これに怒ったお嬢さん達、大勢だから気も強い。
すかさず怒り返しました。
嬢『ブスとは何よ!ブスとは!うるさいわね、この酔っ払い( ̄∀ ̄) !』
すると、このお父さんの吐いた言葉が名言でした。
父「俺は、明日になれば治るわい!」(¨ )
名言ついでに、こんな話も
ある人が食堂に食べに行って注文した物にごきぶりが入っていたそうです。
客「ちょっとおばちゃん、、おかずに死んだごきぶりが入ってますやん」
店『ええ、お客さん!この値段ですから、なんぼなんでも、生きたごきぶりは
無理ですは!(>_<)』


ま~昨年は、ほんと景気が悪かったですね(・_・。)
今年は、なんとか景気快復、商売繁昌を祈願して「堀川戎」に行って来ました



♪商売繁昌~~で笹もってこい~~~♪ってかゥフ♪♪

べっぴんさんの福娘達(*^^*)ポッ
今日11日は成人式ですね、新成人になられた方はおめでとうございます。
しかしこの頃の成人式も変わって来たそうで、なんでも東京デズニーランド
であげたりなんかして。
若者だけで企画して式を上げる、言わば手作りの成人式、、しっかりしてるな~と
思ってみたり、叉は酔っぱらって式をめちゃくちゃにしたり、なんやわかりまへん
Σ(`・ω・´)
昔ですね、電車に乗っておりましたら晴れ着姿のお嬢さん達が乗ってきはって、
成人式の帰りでしょうか、、久しぶりの再会もあってか、よおしゃべるしゃべる
まわりの人の迷惑も考えずに大きな声ではしゃいでおります。
これに、ほろ酔いぎみのおっちゃんが怒って言わはったんです。
父「こら!ブスども!しずかにせんかい(`-´)゛!」
これに怒ったお嬢さん達、大勢だから気も強い。
すかさず怒り返しました。
嬢『ブスとは何よ!ブスとは!うるさいわね、この酔っ払い( ̄∀ ̄) !』
すると、このお父さんの吐いた言葉が名言でした。
父「俺は、明日になれば治るわい!」(¨ )
名言ついでに、こんな話も
ある人が食堂に食べに行って注文した物にごきぶりが入っていたそうです。
客「ちょっとおばちゃん、、おかずに死んだごきぶりが入ってますやん」
店『ええ、お客さん!この値段ですから、なんぼなんでも、生きたごきぶりは
無理ですは!(>_<)』

2010.01.07
国民的英雄。。ミスター長嶋茂雄!!好きやわ~~この人(*^‐^*)
みなさん、、元気^●ω<^ニャ♪^^

ご主人様、あまり野球ネタはやらないですが
大の阪神ファン、、、と言っても、昔、掛布選手の時代が一番好きなんですが…
でも、巨人はあまり好きで無くても、あのミスター長嶋は好きでしたね('-^*)/
なんと言ってもあの、天然、、カンペイかミスターかと言うくらい ☆⌒(*^-゚)v
そこで、みなさんにミスター長嶋の魅力を紹介したいと思います。
ご主人様も受け売りなので多少間違ってるかも、まずは軽く学生時代に
*先生「長嶋、次の英語を過去形にしなさい。I live in Tokyo」
長嶋『I live Edo 』(o^~^o)
*大学を卒業する時に、友人が英和辞典を持ってるのを見て
「へ~、世の中に、こんな便利な物があったのかー」(#-"-)ξ
*選手時代に東北に遠征の時、汽車に乗り遅れた長嶋は自分のベンツで上野駅へ、
駅前にベンツを乗り捨て東北に…
そうして試合が終わった彼はそのまま自宅に^^;
警察から電話で「駅前に長嶋さんのベンツが放置されているんですが」
『いや、そんなことありません、私のベンツはちゃんとガレージに入って
ますが』『そんなにしつこく言われるんだったら、、ちょっと待って下さいよ』
『た、た、大変ですベンツがありません!』
*ヒーローインタビューで
「長嶋さん、今日は4打席4安打と、すごい固め打ちですね!」
『いや~、ちゃんと両目開けて打ってましたよ!』(・_・;)b
*『ええー昨日は遅かったので、シャワーを食べて、うどんを浴びたら、もう12時
でした』
*海外で初キャンプ
『こちらの子は、英語がうまいね。おおーー走ってる車は外車ばかりだ
そう言えば昨日の月もビッグだった。やはりスケールが違うねアメリカは!』
*亜希子婦人との婚約時代に、報道陣のまとわりにいらつき、、
『僕にもデモクラシーがあるんだぞ!』(;´Д`)
*赤井電機主催の野球教室が行われた時、最初に全員を集めて、わかりやすく訓示しました。
『球がこうスーッと来るだろう』『そこをグァーッと構えて腰をガッとする』
『後はバアッと言ってガーンと打つんだ』?
『わかったかな?小さい君たちにはわかりにくいか、そか・・つまり打つべきときに打つべき球を打つ』
?????????
その後、子供達に手取り足取り名前を呼びながらミスターは教えました。
『アカイ君、右手が下がってるぞ』『そこのアカイ君ナイス!』『アカイ君、
ボールを捕る時にはもっと腰を落として』『さて、次は、、君もアカイ君か?
このチームはアカイと言う子が多いんだな』
ユニフフォームを見るとみんな<アカイ>と入ってた(^_^;)
*監督時代、バントの格好をしながら、審判に『代打、淡口!』
*長野オリンピックのゲスト解説で原田選手のジャンプに言及して
『は~い、原田さんすごかったですね。137キロも飛んじゃったんですね』
*「監督、ホームランバッターの条件は?」
『ん~、そうですね、、右にも左にも、打ち分ける事ができる、テクニシャンを
持ったバッターでしょうか』
*ペナントレースも終盤。優勝もきびしい、そのなかでインタビューに答えて
『え~まあ、ゲーム差も開いちゃいましたが、巨人軍は最後まで、
絶対にネバーギブアップしません!』(>_<)
*たけしさんをゴルフに誘った長嶋さん。ゴルフ場でたけしさんを見つけると
『やぁ~たけしさん、今日は何?誰とゴルフ?』ドテ!!
*数え上げたらキリがありません!つっこみたくても、なんも~いえね~
最後にひとつ!ラジオ番組にでた長嶋茂雄さん。
『こんばんは、長嶋しげるです!』
デレクター「長嶋さん、、すみません、もう一度^^;」
あ!はい『こんばんは、長嶋しげるです!』
↑自分の名前ぐらい、、おぼえとけ~~~~~!!!(>_<)
でも、こんな茂雄ちゃんが大好きです(=^-^=)


ご主人様、あまり野球ネタはやらないですが
大の阪神ファン、、、と言っても、昔、掛布選手の時代が一番好きなんですが…
でも、巨人はあまり好きで無くても、あのミスター長嶋は好きでしたね('-^*)/
なんと言ってもあの、天然、、カンペイかミスターかと言うくらい ☆⌒(*^-゚)v
そこで、みなさんにミスター長嶋の魅力を紹介したいと思います。
ご主人様も受け売りなので多少間違ってるかも、まずは軽く学生時代に
*先生「長嶋、次の英語を過去形にしなさい。I live in Tokyo」
長嶋『I live Edo 』(o^~^o)
*大学を卒業する時に、友人が英和辞典を持ってるのを見て
「へ~、世の中に、こんな便利な物があったのかー」(#-"-)ξ
*選手時代に東北に遠征の時、汽車に乗り遅れた長嶋は自分のベンツで上野駅へ、
駅前にベンツを乗り捨て東北に…
そうして試合が終わった彼はそのまま自宅に^^;
警察から電話で「駅前に長嶋さんのベンツが放置されているんですが」
『いや、そんなことありません、私のベンツはちゃんとガレージに入って
ますが』『そんなにしつこく言われるんだったら、、ちょっと待って下さいよ』
『た、た、大変ですベンツがありません!』
*ヒーローインタビューで
「長嶋さん、今日は4打席4安打と、すごい固め打ちですね!」
『いや~、ちゃんと両目開けて打ってましたよ!』(・_・;)b
*『ええー昨日は遅かったので、シャワーを食べて、うどんを浴びたら、もう12時
でした』
*海外で初キャンプ
『こちらの子は、英語がうまいね。おおーー走ってる車は外車ばかりだ
そう言えば昨日の月もビッグだった。やはりスケールが違うねアメリカは!』
*亜希子婦人との婚約時代に、報道陣のまとわりにいらつき、、
『僕にもデモクラシーがあるんだぞ!』(;´Д`)
*赤井電機主催の野球教室が行われた時、最初に全員を集めて、わかりやすく訓示しました。
『球がこうスーッと来るだろう』『そこをグァーッと構えて腰をガッとする』
『後はバアッと言ってガーンと打つんだ』?
『わかったかな?小さい君たちにはわかりにくいか、そか・・つまり打つべきときに打つべき球を打つ』
?????????
その後、子供達に手取り足取り名前を呼びながらミスターは教えました。
『アカイ君、右手が下がってるぞ』『そこのアカイ君ナイス!』『アカイ君、
ボールを捕る時にはもっと腰を落として』『さて、次は、、君もアカイ君か?
このチームはアカイと言う子が多いんだな』
ユニフフォームを見るとみんな<アカイ>と入ってた(^_^;)
*監督時代、バントの格好をしながら、審判に『代打、淡口!』
*長野オリンピックのゲスト解説で原田選手のジャンプに言及して
『は~い、原田さんすごかったですね。137キロも飛んじゃったんですね』
*「監督、ホームランバッターの条件は?」
『ん~、そうですね、、右にも左にも、打ち分ける事ができる、テクニシャンを
持ったバッターでしょうか』
*ペナントレースも終盤。優勝もきびしい、そのなかでインタビューに答えて
『え~まあ、ゲーム差も開いちゃいましたが、巨人軍は最後まで、
絶対にネバーギブアップしません!』(>_<)
*たけしさんをゴルフに誘った長嶋さん。ゴルフ場でたけしさんを見つけると
『やぁ~たけしさん、今日は何?誰とゴルフ?』ドテ!!
*数え上げたらキリがありません!つっこみたくても、なんも~いえね~
最後にひとつ!ラジオ番組にでた長嶋茂雄さん。
『こんばんは、長嶋しげるです!』
デレクター「長嶋さん、、すみません、もう一度^^;」
あ!はい『こんばんは、長嶋しげるです!』
↑自分の名前ぐらい、、おぼえとけ~~~~~!!!(>_<)
でも、こんな茂雄ちゃんが大好きです(=^-^=)

2010.01.02
お正月は楽しめたかニャ^^
皆さん元気ニャ='ェ'=
あっ!と言う間のお正月だったにゃ^^

我輩はみんなと、寝正月だったにょ←いつもやんか!!!←(ほっときなはれ!)
大晦日から元旦はいろんなTV番組やってたけど、、みんなはなに見てたニョ
ご主人様は、ダウンタウンの「ガキのつかいやあらへんで・・」見て、一人で
大笑いしてたよ(。^<^)。
出だしいきなり・「ラブワゴン」のバッタもん「ガキワゴン」が出てきてビックリ
笑ったらけつ叩かれる・・ちゅて、、ああ言う、アホげな物がすき
「ジミー大西」さんにジャーナリストの「大谷昭宏」さんが質問する所なんか
最高でしたね
「大西さん、国際ハブ空港の提言についてはどうお考えですか?」
[や・や・やはり、ハブは沖縄から飛行機に乗せて・・]
「八ッ場ダム問題について、大西さんは専門家の意見としてどうお考えですか?」
[ヤ・・・ああ・・やっぱ場ダムですね、ああ・・その通りダムは水をためて
好きなときに、こうして出すんです]
ホテルでお客様のクレームに対応したジミーさん
客「ホテルマンの三ヶ条言って御覧なさいよ!」
ジ[あ・じゃ~一ヶ条だけ、人民は人民による・・民民の民主です]
全員・アウト!⇒ショッカーみたいなのが出てきて、お尻、棒でしばかれていましたo(^^o)(o^^)o
最後は森三中の大島さん、上半身ほぼ裸で、男性サウナ室からトドのようにヒッパリ出されてました。
もーはしたない!むちゃくちゃするは(o//∇//)_□
PCの前のみなさんは、やはり「紅白歌合戦」見てたのかニャ^^
他局では「K1」とか、格闘技やってたね
我輩はボクシングとか格闘技はあまり好きじゃないニョ
だいたい、大人が子供にしつけするときに「暴力はいけません!」て言うてるやん
それを、大勢のひとが見ている中で殴りあうやなんて・・・
そんなん、人間、話し合えばわかるにゃん・・ね(人間は野蛮だ~~)
ボクシングのルールも「先に手を出したほうが負け!」とかしたら言いと思うにゃ^^
三ヶ日ご主人様は「交通の神様:成田山」「商売の神様:伏見稲荷」「台所の神様:清荒神」
「でんぼの神様:石切神社」「地元の氏神:八幡神社」「お墓参り」と・・
神社仏閣引き回しの刑にあっていました

京都:目の神様「目疾地蔵尊」

京都「南座」にご挨拶回り

4日:ご主人様、昔少年サッカーコーチをしていた「ビゴーレ鶴見」から初蹴りに招待されました。

教え子のOB達も集まってくれました。真中の青のジャージの子がプロサッカー選手
チェック⇒修行智人君「FC町田ゼルビア」・・・た○っちは欠席^^;
あっ!と言う間のお正月だったにゃ^^

我輩はみんなと、寝正月だったにょ←いつもやんか!!!←(ほっときなはれ!)
大晦日から元旦はいろんなTV番組やってたけど、、みんなはなに見てたニョ
ご主人様は、ダウンタウンの「ガキのつかいやあらへんで・・」見て、一人で
大笑いしてたよ(。^<^)。
出だしいきなり・「ラブワゴン」のバッタもん「ガキワゴン」が出てきてビックリ
笑ったらけつ叩かれる・・ちゅて、、ああ言う、アホげな物がすき
「ジミー大西」さんにジャーナリストの「大谷昭宏」さんが質問する所なんか
最高でしたね
「大西さん、国際ハブ空港の提言についてはどうお考えですか?」
[や・や・やはり、ハブは沖縄から飛行機に乗せて・・]
「八ッ場ダム問題について、大西さんは専門家の意見としてどうお考えですか?」
[ヤ・・・ああ・・やっぱ場ダムですね、ああ・・その通りダムは水をためて
好きなときに、こうして出すんです]
ホテルでお客様のクレームに対応したジミーさん
客「ホテルマンの三ヶ条言って御覧なさいよ!」
ジ[あ・じゃ~一ヶ条だけ、人民は人民による・・民民の民主です]
全員・アウト!⇒ショッカーみたいなのが出てきて、お尻、棒でしばかれていましたo(^^o)(o^^)o
最後は森三中の大島さん、上半身ほぼ裸で、男性サウナ室からトドのようにヒッパリ出されてました。
もーはしたない!むちゃくちゃするは(o//∇//)_□
PCの前のみなさんは、やはり「紅白歌合戦」見てたのかニャ^^
他局では「K1」とか、格闘技やってたね
我輩はボクシングとか格闘技はあまり好きじゃないニョ
だいたい、大人が子供にしつけするときに「暴力はいけません!」て言うてるやん
それを、大勢のひとが見ている中で殴りあうやなんて・・・
そんなん、人間、話し合えばわかるにゃん・・ね(人間は野蛮だ~~)
ボクシングのルールも「先に手を出したほうが負け!」とかしたら言いと思うにゃ^^
三ヶ日ご主人様は「交通の神様:成田山」「商売の神様:伏見稲荷」「台所の神様:清荒神」
「でんぼの神様:石切神社」「地元の氏神:八幡神社」「お墓参り」と・・
神社仏閣引き回しの刑にあっていました

京都:目の神様「目疾地蔵尊」

京都「南座」にご挨拶回り

4日:ご主人様、昔少年サッカーコーチをしていた「ビゴーレ鶴見」から初蹴りに招待されました。

教え子のOB達も集まってくれました。真中の青のジャージの子がプロサッカー選手
チェック⇒修行智人君「FC町田ゼルビア」・・・た○っちは欠席^^;
| Home |