fc2ブログ
あけおめ~~!!今年も福ちゃんブログ・・よろしくね(=^-^=)

新年おめでとう

あいのりふくちゃん


スポンサーサイト



あいのりふくちゃん


C『しらかば~~♪』←(北国の春)

F「すんまへん、いきなり歌で^^;」

C『あおぞ~ら、、南風~~こぶし咲くあの丘、北国の♪』

F「もうじき終わりまっさかいに」

C『ああ、、北国の~~春♪』

F「みなさん、おみぐるしい歌をお聴きかせいたしまして

  えらい、すんまへん(>θ<) 」

C『横でごちゃごちゃ言うな、このよだれ食い! (`-´)゛』

F「まあみなさん、聞いて下さい、昔流行った堀内孝雄のあの歌なんだっか?」

C『そろそろ歌にいちゃもんつけてきたで、、ほんでどんな歌やの(¨ )』

F「君の瞳は一万ボルト!、、って人間の目ん玉は電気か!ほな、わてら猫の目は

  千ボルトか!ばかにすな!」

F「それに腹立のが、(あのねのね)どっちが、あのねでどっちがねのねじゃ

  はっきりせい!ばかもの!」

C『ほっといたらんかいな(*^o^*) 』

F「それにあの歌なんだっか?ねこニャンニャンニャン!いぬワンワンワン!

  カエルもアヒルもガアガアガアって、なめとったらしょうちせんぞ!」

F「それに、研ナオ子の(カモメはカモメ)って!あたりまえや!

  おまえに言われんでもわかっとるは!」

C『きらわれるで~(^_^;)』

あいのりふくちゃん


F「あのニューミュージックの松山千春の(窓)ちゅう歌、聞いた事おまっか?」

C『どんな歌やの?』

F「みなさんね、私がぼやかんでも、ブログ見てるみんながぼやきと~なりまっせ」

C『なんでやの』

F「小さい部屋の窓から見える空の青さはわかるけど、空の広さがわからない!

  ばかもの~~!おまえなに考えてるねん!おまえやろ、デパートのエスカレーター

  の数、一日中かぞえてるの!!」

C『なにを、しょうむない事ばかり言うてるの、このどろがめ(#`Θ´)T〃』

F「かあ~ちゃん、、ごめん (~Q~;)」

あいのりふくちゃん


F「はなはだ、勝手なことばかり申して来ましたが、、(おまえらの漫才おもろない

  ぞ~)と言う、声も聞かれず、これもひとえに、つたない福ちゃんブログを応援

  してくださってる、皆様方のおかげでございます。

  今年1年ありがとうございました。

  最後に皆様方の御健康をお祈りし、来年もみなさまに笑いと癒しを提供できる様、

  頑張りますので福ちゃん、たごさく、チャ子をよろしくお願い申し上げます

  良いお年をお迎え下さいませ <(_ _)>」

あいのりふくちゃん



みなさん、、メリークリスマスにゃ~

あいのりふくちゃん


皆さんの所では、素敵なクリスマスを過ごしていますか

クリスマスソングと言うと「ジングルベル」を思い出しますが、、

そこでみなさん、実験です「ジングルベル」のイントロを口ずさんで下さい。

チャンチャンチャン、、チャンチャンチャン、、、ですね

では、年輩の方に、お母さんでも良いので、、こう頼んで下さい。

「私が口ずさむイントロの後につづけて歌ってくれる?」

そうして、最初のチャンチャンチャンだけ口ずさんで、相手に渡しましょう

すると、お母さんはチャンチャンチャン、チャラララチャンチャンチャン~

と「青い山脈」の歌に入って行きます。

どう言う事かと言いますと、「ジングルベル」と「青い山脈」の最初の

部分のイントロが同じなんです。

若い子は「青い山脈」の歌を知りませんから「ジングルベル」に流れて行きます。

年をとってる人は懐かしい「青い山脈」に流れて行きます。

これで、どう言った事が判るかと言うと

相手が、年をとってるか若いかが、判るんですね

一度、実験してみて下さい。

(え~~あんた、若そうにみえたけど、、結構年いってるんやね~~ってか!)

あいのりふくちゃん


もう一つ、ギャンブル好きの親の子は数え方で判るって^^;

「犬は?1ピキ、2ヒキ、、鳥は?一羽、二羽、、馬は?一着、二着」って、

 本当かな?

今日は、用事であるお宅におじゃましました。

あいのりふくちゃん


ここの娘さんが、「おめでた」でして、、

また、初孫にここのお父さん、、おおはしゃぎ、、おおはしゃぎ

そう……↓ 「桂ざこば」じいじ(年賀状:ご主人様案。。R君作)

ざこばさん年賀2

ざこばさん年賀1


ざこばさん年賀



みんな元気^●ω<^ニャ♪~~

またまた、、カンペイの話でおつき合いを (=^-^=)

あいのりふくちゃん


カンペイとはよくお酒を飲んでは、将来を語りあったもんです。

若かったですね、、ご主人様は卒業したら海外へスケッチの旅に行きたかったんです

まあ、結局は断念しましたが…(¨ )

酔いつぶれると、、カンペイの部屋でせんべい布団1枚でよく2人寝たもんです。

ある冬の日、一緒に寝てましたらなんか寒いんです、、起きるとカンペイがふとんを

一人占めにしてまるまっております。

ご主人様はすぐさまカンペイの布団を剥ぎ取ってまるまります。

ふと、きずくとまたカンペイに布団を取られて寒いです。

カンペイの布団を剥ぎ取ってご主人様は寝ます。

これを、何回もやっていますと、2人とも汗だくだくです。

主「カンペイ、、いっぺん起きて休もか(^_^;)」←なに、、してるねん!

このカンペイ、寝言もちょくちょく言うんです。

上手い事、カンペイの寝言に相手していると、好きな女の子の名前まで言うんですよ

でも、近所の年寄りが『寝言言う人に相づち打つもんやないで、、そんな事

すると、相手があほになる!』……言うて怒られたので、、辞めたんですw

………!!

(¨ )

(¨ )

(¨ )

(^_^;)

(-_-;) 

ちょっと、、辞めるのが、、遅すぎました(>_<)

あいのりふくちゃん


以前、話したようにカンペイには年の離れた恐いお姉ちゃんがいてて

小学6年生の頃、ある日お姉ちゃんに呼ばれたらしいです。

姉「あんた!ちょっとおいで、まあ~汚い格好してるね。。もうすぐお正月やから

  お姉ちゃんが着替えさせてやる!」言うて、脱がせにかかったらしいです

シャツも脱がされて、パンツをズラせた時、お姉ちゃんの手が止まったんだそうです。

姉「あら?」

カ『あ;』

姉「あら、、あんた!」

カ『ど…どしたん、、ねえちゃん』

お姉ちゃん、、股間をじ~~っと見てるわけです。。

小学6年生にもなると、第2成長期の始まりで、、

至る所に成長の証があるわけでして^^;

姉「あら、、あんた!あんた、なまいきに、どえりゃ~毛が生えとるがね!(`-´)」

バ~~~~チ~ン!!

なんにも、悪い事してないのに、たたかれたの初めてや、、言うてました。

battenn.jpg


(;★Д☆)ノ←タハ~

ご主人様のところで、毎年好評オリジナルカレンダーを作成販売しております。

<詳細>

A3カレンダー、1枚もの、パウチ加工


そうして、、今回!!福ちゃんファンの皆様に「福ちゃんカレンダー」も御用意

致しました(=^-^=)。

福ちゃん暦桃


Aパターン(福ちゃんの写真満載!!)

福ちゃん暦緑


Bパターン(メインの福ちゃんイラストは、我がR君作です!!)

詳しくは福ちゃんカレンダーにて、お問合せメールを入れていただければ折り返しお返事差し上げます。

みんな、、買って頂けたら嬉しいな~~(*^o^*) 


こんにちにゃ^^

たごさくの大阪のおばちゃん、、、ここ調べ

あいのりふくちゃん


しかし、なんですね~

大阪のおばちゃんを、じ~~っと観察してると飽きないしおもろいでんな~

特に電車の時は暇をもてあそんだら、大阪のおばちゃんを観察するに限ります。

見てますと、、夏の暑い日なんか、ホームにて、静かに電車をよお待ちません!!

扇子なんかをばたばた言わせまして、機関車のごとく呟いております。。。。

おば「あ~あつあつあつあつあつあつあつあつ、、、、、あ~~あつあつあつあつ」

電車が到着、、クーラーの効いた車内に入りますと

おば「あ~涼しい、あ、すずし、あ~すずし、、あ~すずし、、ヴガハッハッハ!」

あの生き物は見たまんま、感じたまんまを口に出してしまうんですね。

かっぷくの良いおばちゃん、乗り込む電車が満員だった場合なんか、黙っていません

おば「なんやの、、これ、、ほんまにもう、、満員やんか、、どないなってんの!!」

乗客(あんたが乗ってきたからやないの…)←心の叫び

座席のこぶしぐらいの隙間もみのがしません!…

おば「ああ、、ここあいてるは、、」←え~~むりむりむり!!!

おば「ちょっと、、すんまへんな~」大きなケツを半分ぐらい挟み込んで

左右にぶるぶるっと振りますと、、あ~~ら不思議、、座れちゃうんですね^^;

(一番はしの方が吹っ飛んだような??)

安心したおばちゃん、今度は彪柄の手提げバックからなにやら、、ゴソゴソっと

取り出します。あの彪柄の手提げバックは言わばドラエモンのポッケみたいで、

なんでも出て来ます。あめ、輪ゴムで閉めた食べかけの豆菓子、おミカン、、、

そうそう、ミカンなんぞあたりかまわず平気で剥きはじめます。前にいてジ~っと

見ようもんなら「あんたも、いる?」言うて、くれたりなんかします。

そのうち、かがみと口紅を取り出して塗りにかかったんですね、、

揺れる電車の中で、、あら~~言わんこっちゃない口の廻り真っ赤

泥棒の赤バージョンになっています

キ==電車到着!!ガタ~ン!!

あっ!揺れた拍子に口紅が鼻の中に、ボキ~~!あっ、、折れた!!

鼻から赤い鼻水が吹き出しております。

あ~~あ、、おもろかった!!

電車に乗る時には皆さんぜひ大阪のおばちゃん観察をお勧め致します。

あいのりふくちゃん


お腹が空いたので、、うどんでも食べて帰ります

主「おばちゃん、、きつねうどん一つ」

おば『はいはい、、おまち!!』

主「あ、あ~~おばちゃん、、親指がうどんの汁に入ってるやん!…指!指!(¨ )」

おば『かまへん、、熱ない、あつない!』

(いや、そやなくて……\(≧∇≦)ノ← タハー)
---------------------------------------------------------------------------

☆友達「桂三若」落語会のお知らせ^^;

今年もいよいよ残りわずかとなりましたが皆様いかがお過ごしですか?
私のほうはなんかバタバタとしておりますが何とか無事に生きております。

というわけで(どういうわけ?)今年最後の落語会の案内です。

年末の忙しい時期ですが息抜きがてら遊びに来てくださいませ。


●12月28日(月曜)

18時30分~
『桂三若落語会~大変な一日になりそうです…(汗)』出演ー桂三若。桂三金。桂ひろば。

ゲストー桂三枝(芸の父)。桂ざこば(義理の父)
会場ー動楽亭
(地下鉄御堂筋線堺筋線『動物園前』駅1番出口すぐ。コンビニampm横の階段を2階へ上がる)
前売り2500円。当日3000円。
予約、問い合わせー0663658281(米朝事務所)
両師匠に落語を一席づつ披露していただき、私は二席させていただこうと思ってます。


●12月29日(火曜)
新作集団『DIMA2』
Do It Monogatari Association
~オール新作ネタおろし~

18時開場
18時30分開演

前売り2000円
当日2500円

~俺の大嫌い!~
順不同
桂三幸『うれないの占い』(占いが嫌いだ!)
笑福亭由瓶『足袋と帯』(人気者が嫌いだ!)
桂文鹿『8時ちょうどのくろしお1号』(会話が嫌いだ!)
林家染弥『ヨイショの男』(社交辞令が嫌いだ!)
桂三若『上から目線』(警察が嫌いだ!)


二回目のテーマは
『俺の大嫌い!』
ということでなかなかエキサイティングです。

打ち合わせの段階からメンバーは嫌いなものを語るとヒートアップします。
それぞれの苦い体験談などが生かされて爆笑をお約束します。

旗揚げ公演に来てくれた方も初めての方もドンドンお越し下さいませ。

大いに笑って年を越しましょうよ~(^-^)


チケット販売ー繁昌亭窓口(0663527874)。
電子チケットぴあ(0570029999。Pコード597ー700)。電子チケットぴあpia.jp/t
チケットぴあ店頭。
ファミリーマート。
サークルKサンクス。

問い合わせー0663527874(繁昌亭)
0663740114(三友事務所)

○チケットはコメント、メールでも予約できます。



みなさん、、元気にゃ^^

ご主人様、、加藤プロの時のお話

TVのイベントである日、あのねのねの「清水國明」さんの実家で

田植えをしょ~~と言う企画番組があったんですね。

(↑ どんな番組やねん)

そこで、番組で

福井県は大野市に田植えしに行ったんですよ

ゲストは稲川淳二さん、、(←ここらへんも、、、よ~~判らん(^_^;))

稲川さん、どじょうすくいみたいな格好で田植えしてました

稲川さん


あっ!!稲川さんの左肩に福ちゃんらしき猫が……(=゚・゚=)

田植えその2


その後、勝山まで行って清水さんのログハウスの見学、そして清水さんが作った

テーブルにてお食事です。

ログハウス


写真→右の黄色い服着た人物。。。実はご主人様、高校の同級生、大の親友の田中君

田中のお母さんと、清水國明さんのお母さんが姉妹なんです。

清水さんのチエーンソー捌きは「13日の金曜日」に出てくるジェイソンなみの

お上手でした。

清水國明さん


大きな木りこを切って、うまいことイスを作るんです \(*^0^*)

---------------------------------------------------------------------------

12月13日(日)春宮パークゴルフ場にて

「大阪市パークゴルフ協会会長杯」(←ホスト、ご主人様)がありました

下記、優勝おめでと~~ございます

あいのりふくちゃん


男子:東口淳二  Gross113

女子:杉野久代  Gross108

   (おかん、よく頑張ったねご主人様、涙流して喜びました^^;)

ご主人様のところで、毎年好評オリジナルカレンダーを作成販売しております。

<詳細>

A3カレンダー、1枚もの、パウチ加工


そうして、、今回!!福ちゃんファンの皆様に「福ちゃんカレンダー」も御用意

致しました(=^-^=)。

福ちゃん暦桃


Aパターン(福ちゃんの写真満載!!)

福ちゃん暦緑


Bパターン(メインの福ちゃんイラストは、我がR君作です!!)

詳しくは福ちゃんカレンダーにて、お問合せメールを入れていただければ折り返しお返事差し上げます。

みんな、、買って頂けたら嬉しいな~~(*^o^*) 


みなさん、、げんき^●ω<^ニャ♪^^

sakura+674_convert_20090921081841.jpg


ご主人様のマネージャー時代のお話?

あきたかな^^;

まあ、、ええか、3人目のマネージャーに付いたのが「宮川左近ショー」

本家:宮川左近ショー←チェック

ものまね:宮川左近ショー
←チェック

若い方は御存知ないと、思います、3人組の浪曲漫才・センターに宮川左近

向かって左にギターの松島一夫 右に三味線の暁照夫

(まいど~~みなさまお馴染みの~~♪♪)のテーマソングで始まる、漫才です。

お弟子さんに、宮川大介/花子さん達がおられます。

なかでも、松島一夫さんには大変お世話になりました。

言えば、大阪のお父さんみたいな人です。

この方、いろいろ多趣味で、鬼瓦みたいな顔をしておられますが、優しくて

詩も書くのも好きなんですね、ヒット曲に「会津の小鉄」と言う歌がありますが

作詞は松島一夫さんなんです。(カラオケ本で確かめて下さい)

のち、ご主人様結婚式の仲人をして頂いた方ですけど、、、、(^_^;)

この方の豪快さはすごかったですね、ファンの方がちょっとこちら側のお人じゃ無く

一度、高知県に松島さんとキャンペーンに行った時、高知空港を降りますと

黒塗りのベンツが8台、お迎え、、・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!

一般の人は近付きません、、ご主人様もそのまま、、帰ろうかと思いましたもん

でも、それから土佐犬の拳闘を見学したり、大きなお屋敷に招かれて行きましたら

屋敷の中に川が流れていまして、その中に伊勢海老がわんさと

料理も美味しかったです、その夜キャバレーにて松島一夫歌のショーの始まりです

あいのりふくちゃん


ご主人様、端で見ておりましたら、身体のごっい兄ちゃん達が来はりまして

「マネージャーさん、、どうぞ司会を」

(はあ?そんなん聞いてへんで、、こんなぎょうさんの人前で司会なんかできる

 か~~い!お前やれるもんなら、やってみい!)って言って見たかったんですが

もんもんの兄ちゃん達を目の前にして言えるわけありませ~~ん(>_<)

やっぱり命の方が大事ですから、、ある先輩に「ステージに上がったら、お客さんの

顔を、かぼちゃかスイカに思ったら落ち着けるよ」と言われた事を思い出し

意を決してステージに上がりました。

するとライトが向こうから当たって、かぼちゃもへったくれもありません、、

お客さんの顔、ぜんぜん見えないんですから、、客席、真っ暗(*^o^*) 

そうすると、なんか勇気が湧いてまいりまして、司会?そんなんちゃいます。

主「みなさん、こんばんわ^^;大阪から松島一夫がこの度歌を出しまして、

 キャンペーンにやってまいりました、先ほどですねカーテンの袖口で待機

 しておりましたら、奥の方でもじゃもじゃ頭の兄ちゃんが、私に怒りながら

 手招きしてるんです、、なにかな~と思って行ってみたら、 (∞×ωQ艸)

☆,'+。ttuって、なにか言うてはるんです、」

主「はあ?て聞き直しますと、、片言の日本語でオマエナニシテル、ハヤクジュンビ

  セイ、、って、私フィリピンバンドの一員と間違えてはるんですは、、(¨ )

  三浦友和に間違われた事はあるんですが、フィリピン人と間違えられるやなんて、

  間違うんだったら、うちのお師匠さん、松島一夫の方ですよね、、みなさん。」

って、前説やっちゃいました^^;又、これがよう受けて、満点大笑い

もんもんの兄ちゃん「マネージャー面白かってよ」って\(^0^)/

これで、無事大阪に帰れる  ご主人様、見たら今頃、足下震えております(o^~^o)



皆さんこんにち ^●ω<^ニャ♪~

あいのりふくちゃん1


思い出したように、カンペイの話をちょくちょく入れますが

大丈夫ですか?学生時代のお話 (=^又^=)

ご主人様の学校のデザイン課先生が「明日、うちに遊びにこないか?」

と、言われて、友達も連れて来て良いと言う事になり、早速カンペイに

声をかけました。

主「カンペイ、明日うちの学校の先生の家に遊びにいかへんか?」

カ『うん、、ええけど』

主「年頃の子供もいるんやって!」

カ『お、、行こ、行こ』

主「それが、すごい男前で、、」

カ『止めとくは』

主「それが、沢山ガールフレンド連れてくるやて」

カ『行く、行く!(*^‐^*) 』

主「おまえ、どっちやねん!」

カ『そやけど、だいたい、何しに行くねん?(¨ )』

主「よお、分からへんけど、歌言うてたから、カラオケかな?でも食事付きやで」

気乗りのしない、カンペイをつれて、住所のメモをたよりに出かけました。

主「このへんやけどな」

カ『どれどれ、、、あのおっちゃんに聞いてくるは、、、
  
  すみません、○○さんのお家はどこでしょう』

おやじ「ああ、、良い所で訪ねられた、私の指の先見て見なさい」

カ『爪がのびてる』

おやじ「爪の先じゃ」

カ『あかがたまってる』

おやじ「そうやなくて、あそこに松の木が、にゅ~と伸びて、白い壁がちらちらと

  見えるじゃろ」

カ『どこに?』

おやじ「向こうに、松の木がにゅ~と伸びて、白い壁がちらちらと見えんかい?」

カ『ど・どこらへんに?』

おやじ「おまはん、あそこの松の木が見えんかい?」

カ『いや、松の木はよ~見えてるんですが』

おやじ「それじゃ、おまはん、いったい何が見えへんのじゃ」

カ『いや、その、にゅ~とちらちら、、が』

おやじ「そんなもん、見えるかいな!(`-´)゛」って言うギャグも入れといて

訪ねた先生の家、、なんと自宅兼、教会やったんです(o^~^o)

信者の方が沢山来ておられて、まあ、、集会に我々が呼ばれたわけです。

カラオケ?、、とんでもない、なにかする度にイスから立ち上がってイエス様の

歌を歌います♪**(^,^)。

食事??お弁当です、食事の前も祈りを捧げて、マリア様を歌います。

中でも、一番、にこにこと大きな声で歌っていたのが、カンペイ!そして

カ『すみません、そこのお弁当あまってたら、もらっていいすか!』

きみには、、脱帽です(#-"-)ξ

ご主人様のところで、毎年好評オリジナルカレンダーを作成販売しております。

<詳細>

A3カレンダー、1枚もの、パウチ加工


そうして、、今回!!福ちゃんファンの皆様に「福ちゃんカレンダー」も御用意

致しました(=^-^=)。

福ちゃん暦桃


Aパターン(福ちゃんの写真満載!!)

福ちゃん暦緑


Bパターン(メインの福ちゃんイラストは、我がR君作です!!)

詳しくは福ちゃんカレンダーにて、お問合せメールを入れていただければ折り返しお返事差し上げます。

みんな、、買って頂けたら嬉しいな~~(*^o^*) 


みんな、、元気にャ^^

今日ご主人様は、パークゴルフの指導員の免許を取りに、三重県東員町まで

おでかけ、講習/ペーパーテスト/実技テストと約6時間かかります。

sakura+694_convert_20091001102513.jpg


主「じゃ~行ってくるから、福ちゃん、たごさく、ちゃんとチャ子の面倒見るんだよ」

FT「 (*・・)o[]~~~~[]o(・・*)」

チ[ご主人様、行ってらっしゃ~い\(*^0^*) ]

留守をあずかった、福ちゃん&たごさく&チャ子の3ひきは…

チ[あ~あ、おもろないな~、なんかおもろい事ないんかいな、、おい福兄さん!]

F「なんでございます」

チ[なんか芸してよ]

F「芸、、と言われても、、これと言った芸がないんでございます」

チ[そっちの!こえたご兄さん]

T『あの~、こえたごじゃなくて、たごさくなんですが、、』

チ[なんでも、ええから、あのナイツのパクリもんやってよ]

--------------------------------------------------------------

そうして、ご主人様、帰宅

主「ただ今~~、、、みんな、喜んで^^;試験受かったよ \(*^0^*)」

  (主席だったよ~)

PG認定証


三重県東員パークゴルフ場。。やはり芝も枯れています^^;

あいのりふくちゃん


足湯もあったよ(*^‐^*)

あいのりふくちゃん


チ[あ~ん、あ~~ん 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。]

主「どうした、チャ子」

チ[福兄さんと、たごさく兄さんが、、いじめるの]

主「なんで、こんな小さい女の子をいじめるの!今日は晩ご飯抜きです、、

  ボコ!ボコ!」

FT「なんでやねん!( ̄∀ ̄) 」

ボコボコ


(くそ~~あのチャ子にャろめ~、こんニャロ!こんニャロ!こんニャロめ!!)

[高画質で再生]

fukucyann [VPS]


「あ~~!大事な柱の壁紙が…こら~~、、ちょっと待て~~福!!(`-´)゛」

P・S
(この間、人気のない福ちゃんブログって書いたら、皆に怒られちゃった(^_^;))

ご主人様のところで、毎年好評オリジナルカレンダーを作成販売しております。

<詳細>

A3カレンダー、1枚もの、パウチ加工


そうして、、今回!!福ちゃんファンの皆様に「福ちゃんカレンダー」も御用意

致しました(=^-^=)。

福ちゃん暦桃


Aパターン(福ちゃんの写真満載!!)

福ちゃん暦緑


Bパターン(メインの福ちゃんイラストは、我がR君作です!!)

詳しくは→福ちゃんカレンダーにて、お問合せメールを入れていただければ折り返しお返事差し上げます。

みんな、、買って頂けたら嬉しいな~~(*^o^*)