2015.05.11
お疲れ様・そしてありがとう!
5月10日は「母の日」ご主人様も母にプレゼント送りました
皆様にとってどんな日でしたか?
5月10日ご主人様にとって特別な感謝の日になりました
爽やかな5月の陽射しの中、12時に福ちゃんが旅立ちました
いろんな人達に愛された「福ちゃん」いろんな人達を癒してくれた「福ちゃん」
何よりも何時もそばにいてご主人様を支えてくれた「福ちゃん」
最後に「よく頑張ったね、ありがとう福ちゃん」
※今まで「福ちゃん」を可愛がって頂きネット上ではございますが
感謝申し上げます。有難うございました。
ご主人様が一番好きだった「福ちゃん」の写真です
天国から蓮の上「おやじ座り」で私達を見守ってくれていると思います。

※20人くらいの子供達に見送られて幸せの出棺でした。
※鶴見神社にて入魂して頂いた「福ちゃんカード」ご希望の方がおられましたら
プレゼント致しますので右記までご連絡ください。aska@triton.ocn.ne.jp

皆様にとってどんな日でしたか?
5月10日ご主人様にとって特別な感謝の日になりました
爽やかな5月の陽射しの中、12時に福ちゃんが旅立ちました
いろんな人達に愛された「福ちゃん」いろんな人達を癒してくれた「福ちゃん」
何よりも何時もそばにいてご主人様を支えてくれた「福ちゃん」
最後に「よく頑張ったね、ありがとう福ちゃん」
※今まで「福ちゃん」を可愛がって頂きネット上ではございますが
感謝申し上げます。有難うございました。
ご主人様が一番好きだった「福ちゃん」の写真です
天国から蓮の上「おやじ座り」で私達を見守ってくれていると思います。

※20人くらいの子供達に見送られて幸せの出棺でした。
※鶴見神社にて入魂して頂いた「福ちゃんカード」ご希望の方がおられましたら
プレゼント致しますので右記までご連絡ください。aska@triton.ocn.ne.jp

スポンサーサイト
2015.04.20
福ちゃん・・初代もも福に任命(#^.^#)

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

ほんとにご無沙汰しておりました
まだ、復帰と言う事ではないのです
実はこのブログにもよく登場いたしましたあの明るい
Aさんが病気になりまして、現在半年入院中です↓(u_u)↓
Aさんの看護とAさんのお母さん(93歳)の面倒をご主人様が見ていることもあり
ブログが出来なくなった状態でした。
で・・なぜ?と思われるとも思います
先月、大阪市鶴見区の企画会社より鶴見区を宣伝するのに福ちゃんに
出演してほしいと言う依頼がありました
主旨は福ちゃんを初代もも福に任命して鶴見区を盛り上げると言う物です
元来、ももと言うのは縁起が良く神社では縁結びの神様になぞられるそうです。
でも現在、福ちゃんも年を取り、食欲もなく体重も半分に減り、変なところで
おしっこもするし、猫の痴ほう症も発症しているみたいなのです。
どうしょうか迷いましたが、いつか「福ちゃん、あの時に鶴見区で頑張ったな」と
思える様な事を残してやりたいと承諾いたしました。
大きなプロジェクトで福ちゃんがメインのパンフレットが30000枚配布

協賛のお店12件・神社6件に福ちゃんのポスターが張られのぼりまで立っています


ケーキで有名な「シャノワール」で福ちゃんのケーキまで売り出してくれました

4月18日鶴見神社にて福ちゃん改め「もも福」就任式も沢山の人に
見守られながら行われ

福ちゃん無事大役を終えました・・ご報告まで

産経新聞2015・4・19

読売新聞2015・4・24
いろいろと反響がありまして・・・・

癌と戦っている友達にメッセージを・・・
テレビ撮りと日日新聞の取材がありました
5月6日(水)読売TV「すまたん」AM7時~放送です
福ちゃん、放送に映るのもこれが最後かなと思います。
後は余生、穏やかに過ごしてくれたら・・・と思っております
有難うございました。
※福ちゃんの継続記事は「良縁百福の郷、つるみ」にて配信されております
⇒http://osaka-tsurumi.jimdo.com/
2014.10.27
ハロウイン本番だよ~(#^.^#)

皆様・・この度一身上の都合でブログしばらくお休みさせて頂きます
楽しみにされていた方々(誰も楽しみにしてない~ちゅうねん!)
また何時か元気に戻ってきます・・・・いつも感謝(#^.^#)
みなさんこんにち^●ω<^ニャ~

ハロウインです(#^.^#)
福ちゃんもおしゃれしちゃってから☆∩o∩☆

この間Aさんとイオンのレストランに行ってまいりました
そこにもハロウインの飾りつけ◎^∇^◎

自動でカボチャからお人形さんが顔だけ出たり入ったりします
夢があって見ているこちらもホッコリとします(*^o^*)
それが、見ていた子供が一人、顔が出てきたら頭をどつくんでございます
(モグラたたきやない!ちゅうねん)
お父さんはなんにも注意しませんσ(*_*;

お子様、何回か繰り返していたら、しまいにお人形さんが
首を出さなくなりました(-д-;)
言わいる、「ぶっ壊した」・・と申しましょうか
むちゃしよんな、くそ餓鬼(-д-;)
イオンには貸しロッカーがございまして
普通のコインロッカーです
コインロッカーに入れてはいけない物があります
常識のある人でしたら、それはもうご存知でしょうが
①貴重品・現金・・・それはそうですね、ダイヤモンドの漬物石とか大事なものを入れて
無くなっては大変です
爆発等の危険物・・ダイナマイトとかは入れてはいけません
鉄砲・刀とか犯罪に用されるものもダメです
臭気を発するものもあきまへん・・・うんことかは入れないでください
案外見落としがちなのは、②番目の・・死体(×_×;)

皆さんくれぐれもコインロッカーに死体は入れないでください
死体を入れかけている方を見つけましたら、親切に教えてあげてほしいもんです
m(_ _)m。
2014.10.21
ハロウインの準備です(#^.^#)

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~
おふとん専用ダニクリーナーを購入しまして

早速、お布団・・枕と綺麗にしましたo(^^o)(o^^)o
結構ダニの死害とかが付いているんですね
水道水で綺麗に掃除をして乾かして・・・と
な・なんで君が一番に寝てるの│(▽∧▽#)

(なんか文句ある!)
もうすぐハロウインですね
うちの庭に植えたおばけの木に沢山実が付きましたo(^ヮ^)o


知り合いの人に写真みせたら
「うわ~すごい!こんなの見たことない( Д )゚ ゚」
主『来週ぐらいがちょうど食べごろだよ』
「ほんと!よかったら一つ頂戴(@^▽^@)」
主『う・うん、いいよ』
・・・でもどうやって食べるの・・これ?(゚□゚;)?

2014.10.14
携帯電話の一コマ(*^_^*)

みなさんこんにち^●ω<^ニャ~
腹が減っては戦ができニャ~

時代が変わりまして、通信の時代と申しましょうか
道歩きながらでも携帯を耳にあてながら「もしもし」・・なんて
昔はこんな事言うの「鶴田浩二」さん、だけやったんですが
(若い人・・わからへん・・って(=。=|||))
ご主人様も使い慣れますとメールも打てるんです
なんか親指だけが女子高生になった気分で嬉しくなったりして
これが親指だから良いのですが、人差し指になったら危なくなります
着メロと言うのも考え物でございます。
法事なんかで、みなさんが神妙にお坊さんの
ありがた~いお経を聞いてる時になんか
NHKの「きょうの料理」の着メロが流れますとぐわいが悪いです
『♪チャンチャカチャカチャカチャンチャンチャン~~♪』
(誰や!こんな時に<(→.←))
一人の方が、こちらに会釈をしまして、おもむろに懐から携帯を出し
『はい、もしもし』(出るんかいΣ(゜ロ゜ノ)ノ)
『・・おおわしや!居る所・・よく分かったな』
(ここまで来るとおもろすぎるや\(◎o◎)/!)
「それより、早よ!電話を切れよ!坊さんo(`л´)o゛」

(読書の秋・・・・最近読んだ「家族狩り」)
以前、銭湯に行った時着メロが鳴ってるんです、あの脱衣箱の中でね
すると、お風呂から裸のままの方が走ってこられて
携帯を手にして「はい!今そちらに向かってます」
・・てウソつけ!(☆O◎)